
コメント

はる
お好み焼きに入れたり、挽肉と煮込んであんかけ丼にしたりして食べさせてました!

ゆあこ
茹でた野菜を冷凍しといて卵焼きにいれる
野菜たっぷりのスープにする
ポテトサラダ(マヨネーズ少量)
豆腐などと一緒にだし煮込み
1歳からのカレー使ってトマトカレー
このへんは結構1度にたっぷりとれます💓
-
aya
トマトカレー昨日作りました♡
スープ・だし煮込みとは
味付けどんな感じですか??- 8月8日
-
ゆあこ
スープは無添加の野菜コンソメを適量
だし煮込みは、出汁と少量の醤油とみりんです!
うちは結構まだまだ薄味なんで、色んな野菜入れれば野菜の甘みとかで食べてくれます☺️
かぼちゃは絶対いれます❣️- 8月8日

sugar-moon
茄子、玉ねぎ、ピーマン、人参、コーンでオムライスとか、キャベツたっぷりでお好み焼きとかですかね~!
あとはやっぱり汁物か煮物が多いです(^_^;)
あと、朝は野菜不足しがちなので、バナナ、小松菜、人参に少し牛乳足してミキサーでスムージーみたいにして、製氷皿に入れて冷凍してます!
それをレンジで溶かしてヨーグルトに混ぜて食べさせてます♪
-
aya
お好み焼き食べさせてる方多いですねー!
粉はどういうものを使ってますか?
やはり冷凍が楽ですよね。ありがとうございます!- 8月8日

rB
焼きうどん、焼きそば、お好み焼き、たこ焼き、ピラフ、野菜のお粥、野菜煮込みうどん、クリームシチュー、カレー、野菜スープ、野菜ミートソースパスタ、などにして我が家では娘に野菜を食べさせています😊
娘は基本的にはトマト以外は生野菜を食べてくれないので、サラダとかは無理で、上記のメニューに沢山野菜を入れて料理してます🍽✨
-
aya
すごい~!見習わないと…😭
毎日その中のどれかを作ってローテーションって感じですか?- 8月8日
-
rB
お昼ご飯は上記の中のどれかを気分で作っています😊
夜は、大人の料理の取り分けや、それが難しい時はお味噌汁を具沢山にしています👍🏻✨- 8月8日

そうです。私が変なおばさんです
ほうれん草や、いんげんはごま和えにしたり、ブロッコリーは塩こぶで和えたり。。
切り干し大根、きんぴら、ピーマンや、茄子の煮浸し、焼きナス、
後、野菜炒め(子供のだけ最後に少しレンジでチン)とか、ポテトサラダ、煮物系こんな感じですね😣
アレルギーありなので、レパートリー少ないです💦
-
aya
塩昆布いいですねー!
アレルギーあると大変ですよね!ありがとうございます!- 8月8日

退会ユーザー
うちは基本なんでも野菜単品味付けなしで食べます^ ^というかむしろ肉屋ご飯より野菜が好きです👍
たまに味に変化つけてあげたい時は、ブロッコリーに粉チーズまぶしたり、ホワイトソースであえたりしてます^ - ^
aya
お好み焼きは、大人と同じ粉ですかー?
あんかけ食べやすそうでいいですね!ありがとうございます!
はる
お好み焼きは小麦粉です。
小麦粉、ごはん、野菜や納豆やしらすを混ぜてお湯で練って焼いて、ソースなしであげてました。納豆のタレだけでほんのり味がついてちょうどいいです。本に載ってたレシピです。