※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまゆり♡
子育て・グッズ

離乳食で豆腐をあげるとき、1回1回新しいものを開封しますか?冷凍保存している方はいますか?1回分だと豆腐が余るので困っています。

離乳食で豆腐あげるときは、1回1回新しいの開封してますか?
また、冷凍保存されてる方いらっしゃいますか?
1回分だとかなり豆腐が余るので困ってます…

コメント

みこ29

2日くらい使って、あとは大人が食べてました(⌒▽⌒)
冷凍はしたことありません。
2日目はレンジで温めてあげてましたよ

  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    回答ありがとうございます!♡
    開封した後はどうやって保存してましたか?

    • 8月8日
もっけ

冷凍した事もありますし、残りを旦那が食べたりしてました(๑>◡<๑)
旦那が納豆大好きで💦

  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    回答ありがとうございます!♡
    冷凍したらやっぱりパサパサしますよね?(TT)

    • 8月8日
  • もっけ

    もっけ

    パサパサするので、チンする時に、水に浸した状態でチンするとパサパサしないですよ(๑>◡<๑)

    • 8月8日
  • もっけ

    もっけ

    後は、大人の味噌汁に豆腐を入れて大人消化で、娘も一緒に食べてます(๑>◡<๑)

    • 8月8日
  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    そうなんですね!
    それだと子供もむせずに食べてくれそうです(*´꒳`*)
    いろいろ教えて頂いてありがとうございます\(^o^)/

    • 8月8日
deleted user

1回1回新しいの使ってるのであまり豆腐はあげてないです😵タンパク質はシラスや白身魚にしてます😅

  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    回答ありがとうございます♡
    そうなんですね!
    そっちの方がやりやすいかもしれないですね\(^o^)/

    • 8月8日
deleted user

冷凍保存はしたことないですが、冷凍で売ってる豆腐使ってます。
1センチ角ほどのサイコロ型で、使いやすいです。

  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    回答ありがとうございます!
    それだと保存に困らなさそうでいいですね\(^o^)/
    参考になります(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 8月8日
み

3個パックのものを毎回開けてます😅
残りは大人のおかずへ✨

豆腐は冷凍しない方がいいですよ😱
水分が抜けて別物のように固くなります

  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    回答ありがとうございます♡
    冷凍したら高野豆腐みたいにパサパサになりますよね(TT)

    • 8月8日
nina5190

豆腐は一回熱湯かけて火を通してから冷凍保存してましたよ😃

  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    回答ありがとうございます!
    冷凍保存したらパサパサになりますよね(TT)
    お子さん普通に食べれてましたか?

    • 8月8日
  • nina5190

    nina5190

    そうです、水分飛んじゃうので他の具材と組み合わせて、とろみ付けてあげてましたよ。

    • 8月8日
  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます\(^o^)/

    • 8月8日
  • nina5190

    nina5190

    もう少し月齢が進んでくると汁物とかもあげられると思うので味噌汁を大人と同じ具材で取り分けられるので、そのうち冷凍しなくてよくなると思います😊

    • 8月8日
deleted user

6個パックになってる小さな豆腐が売ってるので、それを半分ずつ2回に分けてあげてました。

大きなお豆腐でもボウルにきれいなお水を入れて、豆腐がしっかり浸かるようにしておけば2-3日美味しい状態で置いておけます。
お水は半日に1回くらい新しいのに変えます。
昔のお豆腐屋さんみたいな感じです♪

  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    回答ありがとうございます!♡
    そうなんですね!!
    いい事教えてもらいました\(^o^)/
    早速やってみたいと思います!
    ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パックの中は無菌なので、きれいに洗った包丁でパックに入ったまま切って、残す方は触らずにボウルに移した方が菌がつかないのでより安心です♪

    • 8月8日