
手術後に血が残っている症状があり、激痛や出血が気になる。病院待つか、安静が必要か不安。
こんにちは!いつもお世話になっております。
一週間前のこの日稽留流産の手術をしました。
そして5日分の薬をのみきったので
日曜に健診しに行ったのですが
内診をしてまだ子宮内に血が残ってますね量が多い。となり
また一週間後健診となりました。
まだそのときは5日目で
それまで茶おりでした。
そして今日7日目で先程から
子宮らへんが波があるような
痛さになり激痛ではまだないのですが
いたたたっという感じになってます。
生理痛のような…
激痛と血の量が多かったら問い合わせてくださいのことで。。
血の色も鮮血な赤い血がでてきて
量は少量です。
不安になりました。。
様子見でまた一週間後まで病院待ってたほうがいいのか…
無理に動きすぎたのか…安静必要でしょうか。。
- 空良(10歳)
コメント

もも
うーん、、、普通、血が残ってたら炎症起こす可能性があるから、掻き出すはずなんですが…(私は掻き出されました)
無理せず電話したほうがいいですよ!
我慢はしないでくださいね。
大事な大事な1つしかない臓器なので、万が一のことがあっては大変です。

退会ユーザー
大丈夫ですか?
安静にしていた方がいいと思います。
私も一度手術をしましたが
血がたまっているうちは
お腹がパンパンに腫れました😓
我慢せず安静にしておいてください。
-
空良
コメントありがとうございます。
波ような生理痛がたまにあり…
少し昼寝して大分よくなりました。
やはりなんとなく大丈夫だろうっておもって動きすぎました…
はい😢安静にしときます。。- 8月8日
空良
コメントありがとうございます!
そうなのですね😢
日曜診てもらった先生が血の量が多いねといわれて…
子宮らへんあたりのところをお腹で押されましたが少し痛いと言って
終わりました…また一週間後にと。。
はい!。。ほんと心配なので
電話して聞いてみます😣
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。