※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
妊娠・出産

前橋在住の方、または前橋のクリニックで出産経験のある方に質問です。横田マタニティクリニックと神岡産婦人科で迷っています。個室か大部屋か、どちらがいいか悩んでいます。どちらを選ぶかアドバイスをお願いします。

前橋在住、もしくは前橋の以下クリニックでご出産された方にお伺いします。
前にも一度こちらで同じような質問をさせて頂いたのですが…里帰り出産の病院を最終的に横田マタニティクリニックと神岡産婦人科に絞りました。
費用、コスパ的なものでは神岡と思いますが横田を見学させてもらったらやはりあのラグジュアリー感にやられ迷っています。また小児科が併設なので安心かなとも思ったり。神岡であれば費用的に個室を、横田であれば大部屋を希望なのですが大体希望は通るものでしょうか。
また、大部屋は狭いといった話も聞きますのでそれも気になります。(今回大部屋はいっぱいで見ることが出来ませんでした…)

それぞれのいいところはこれまでお聞きして分かったのですが、ここはデメリットだ、という点や私ならこういったことでこっちを選んだ、などあれば教えて下さい。

優柔不断ですみませんm(__)m

コメント

ami


こんにちは。
前橋だとどちらかが候補に残りますよね。
私の場合は、横田さんで産むことにしました。周りの友人がそこで産む子が多かったり、保育士をしている友人からそこで産むお母さんが多いと聞きました。
また、個人病院の割に医師の数も多いし、麻酔科医が常時居るので、緊急で帝王切開になってしまってもしっかり対応してくれると思いました。
最終的には、無痛分娩を考えていることもあって、専属の麻酔科医がいる横田さんにお世話になることを決めました。
あまり要望に添えた回答になってませんね(^-^;
すみません💦

  • もふもふ

    もふもふ

    ご回答ありがとうございます💦!
    いえ、そういったことがお聞きしたかったです😂笑
    どちらもいいのは分かるのですが決め手といいますか、なかなか分からなくて…
    確かに麻酔科の先生がいて下さるのは安心ですよね。横田ですと最悪無痛に切り替えられる?と聞いたこともあったりして。

    amiさんは大部屋でしたか?

    • 8月8日
  • もふもふ

    もふもふ

    あっ、すみません!まだご出産はされていませんでしたよね😂

    • 8月8日
ami


そうですね。どちらも良いお話を多く聞きますから逆に困りますよね(^-^;
私の場合、実家は高崎なので、始めは高崎の病院に受診しましたが、あまり良い印象がなくて…
横田さんは受付の対応も良いし、説明してくれた看護師さんがとても話易い方だったので、入院しても身を任せられるかなと思いました。
常勤の麻酔科医と信頼関係を築けそうな看護師さんがいること。
私にとってはこの2つが譲れない条件だったと思います。

初マタなのでお部屋のことは分からないんです。すみません💦

お互いマタニティライフを楽しんで、安心して出産できたらいいですね🎵
(*´꒳`*)

  • もふもふ

    もふもふ

    ありがとうございます(*´∇`*)
    確かに人はとても大切ですよね…
    高崎にも有名な病院あったようですが横田を選ばれたのですね^_^

    私も初マタです!もう少し週数お近ければかぶったかもでしたねー😂
    お互い頑張りましょう^_^
    本当にありがとうございました!

    • 8月8日