
男の子の赤ちゃんを育てています。母乳をあげすぎているか心配です。体重は平均して増えていますが、飲む量が多いのか不安です。どうしたらいいでしょうか?
生後17日になる男の子の赤ちゃんを育てています。完母なのですがオムツでもなく抱っこしても泣き止まないとすぐ母乳をあげてしまいます。さっき飲んだばかりなのにあげてもいいのかなと思いつつ泣き止まないとあげてしまいます。飲みすぎてはいないですかね?(>_<)産まれた時に3580gと大きかったので飲む量もはやり多いのでしょうか?母乳だとどれくらい飲んだかわからないのでついつい泣いているとあげてしまいます。先日の1週間健診で体重は平均して1日32g増えていました。助産師さんにも「欲しがる時に欲しがるだけあげてね」と言われましたがあげすぎているような気がします。みなさんはどうでしたか?よろしければお話お聞かせください(;д;)
- くまたん(生後7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も最初はなんで泣いてるか分からず、30分前に授乳したばかりなのに…と困り果てながら必死にあやしてました。母乳なら欲しがった時にあげて大丈夫みたいです!一日32g増加なら理想的ですし!(^-^)

らぶ
生後14日目の子のママです🎀.*°
うちの子も大きくて3,780gで生まれました!入院中、日齢+10×10のミルク量ですが「大きいからもう少しあげても良いかも〜」と言われていましたよ😅
全然先輩ママではありませんが、欲しがるだけあげて良いと思います(*´˘`*)♡
-
くまたん
コメントありがとうございます😄
私が出産した病院では母乳育児推しで足りない時だけ10足すような感じでした。ミルクだとその様な計算があるのは知りませんでした😭無知ですみません😵💔- 8月8日

包装紙
増え方は普通?じゃないでしょうか!
今まで通り泣いたらあげる!で大丈夫だと思います♡
わたしも泣いたらおっぱい!で体重がすごく増えてましたが問題なしでした☺️👍
-
くまたん
コメントありがとうございます😄
増え方は普通で安心しました😭💓 泣く度にあげてしまっているのであげすぎかと不安になっていましたがお話聞けて安心しました💓
ありがとうございます😄👍- 8月8日

退会ユーザー
母乳は、欲しがるときに欲しがるだけあげてよいと習いました♪
うちは3400gでしたが、入院中、助産師さんには「体重あるんだから、もっと欲しがってもいいはず!!」と言われて、なんか1日中授乳してる気がしました(笑)
-
くまたん
コメントありがとうございます😄
私も欲しがる時に欲しがるだけあげていいよ習いましたが少し不安になって質問させて頂きました😭やはり体重が多ければ多いほど飲む量も多いんですかね?やはり欲しがる時にあげるとなると1日授乳している感じになりますよね笑- 8月8日

しわき
母乳飲み過ぎとかないみたいですよ。
1日32gも問題ないかと思います🙆そのうち、おっぱいで泣いてるかどうかも分かってくるようになりますし。
わたしも新生児期は30分~1時間おきにあげてました。1ヶ月健診では3168gから4640gに増えていて、母乳でこれだけ増えてたら上等!と褒められました✨
-
くまたん
コメントありがとうございます😄
母乳は飲み過ぎとかないんですね!32gで問題なくてよかったです😄💓
まだ何で泣いているかわからなくて手探り状態です😵
母乳だけでそんなに増えるんですか⁉︎1ヶ月健診が楽しみです(^○^)
不安だったのでお話聞けてよかったです!ありがとうございました😄👍- 8月8日
くまたん
コメントありがとうございます😄
オムツでもなく抱っこでもないとついついあげしまって😭32gは理想的なんですね!安心しました😭💓
ありがとうございます!