
コメント

りよちゃん
こんばんは!!
どうしても2歳くらいになると何かしらで服など汚れてしまうので着替えは上下1枚ずつ袋などに入れてリュックにしまいます。
あとはおしめを4枚ほどとお尻拭きをポーチに入れて、ポケットティッシュを3つほど。
あと、濡れティッシュ(口や手をふくもの。)を一つ持ち歩いてますね。
それで財布や化粧品などを入れてもリュック一つで収まります!!

おいなり
半日(午前〜お昼ご飯)は
オムツ二つ(ジップロックに入れてます)、着替え(これもジップロック)、おしりふき
エプロン、箸、紙パックケース(もしくは水筒)
手口拭き
とかですかね!
基本用途別に100均とかのケースで仕分けして、ジップロックをつかって圧縮できるものはしてます🙌
-
おいなり
あとタオル、お菓子(小さめのタッパーに何種類か入れてます)も必須ですね!
- 8月7日
-
anuenue
コメントありがとうございます!
ジップロックは便利ですね♡
100均のケースというのが気になります😳
仕分け上手になりたいです💦- 8月7日
-
おいなり
100均ケースは、トラベルコーナーにあるような仕分けるケース?カバンのようなのがありますよー!
いろんなサイズがあるので、カバンや入れるものに合わせてます✨
確かに!私も仕分け上手になりたいです〜- 8月7日
-
anuenue
バッグインバッグ?みたいなものでしょうか?
今度見てみようと思います☺️
心配性で荷物が多すぎるので、どうにかしたいです😭- 8月7日
-
おいなり
そんな感じです😊
激しく同感です!(笑)
もっと小さい時とか、オムツ持ち歩き過ぎてました(笑)
他にも何でこんなに重いんだろう?と分からないくらい詰まってたことも(笑)- 8月7日
-
anuenue
こないだまで母子手帳も常に持ち歩いていたので、重たくて仕方なかったです😅
あれもこれもリュックに詰めて、ごちゃごちゃするのも嫌で😭
がんばります!- 8月7日

tantan
オムツ3枚
おしりふき
お着替え上下とタオル(水遊びしそうな時のみ)
水筒
お菓子
あとは財布、携帯など自分の持ち物ですね!
オムツはポーチに、着替えはジップロックに入ってます(^^)
ちょっと大きめのかばんひとつか、ベビーカー移動の日は小さいショルダーバッグに自分の持ち物入れて子供の物は小さい手提げに入れてます!
-
anuenue
コメントありがとうございます!
うちも着替えはジップロックに入れています😊
オムツ用のかさばらないポーチがほしいです😣
バッグの使い分けもいろいろ悩みますね😳- 8月7日

退会ユーザー
半日くらいのお出かけなら オムツ着替えは巾着に入れ バックに入れていますよ!!
あとストローマグと 小さい手口ふきとおしりふき入れてます!!
わりと小さめのバックです(^^)
-
anuenue
コメントありがとうございます!
巾着だとかさばらなそうでいいですね☺️
小さめのバッグに収まって羨ましいです😭- 8月7日

uua
半日ならとりあえずでオムツ二枚とおしりふきをビニールに入れて、子供のリュックに入れます。あとはティッシュと小さい袋おやつとブリックのお茶なども入れておきます。
なのでわたしのカバンは着替えやタオルを入れるくらいです(^^)
一応きちんと重さを確認して、重そうならわたしのカバンに入れています😊
-
anuenue
コメントありがとうございます!
お子さんもリュックを持たせていらっしゃるのですね☺️
うちも用意はしてあるのですが、まだ子どものリュックは使っていません💦
試しに使ってみようかなと思いました☺️- 8月7日

モンチッチ
この前まで着替えはジップロック入れてたのですが破けてしまったので100きんのポーチに入れてます✨
オムツは2、3枚ぐらい巾着に入れてます✨
カバンには着替え、オムツ、おしりふき、財布、タオル、携帯は必ず入ってます✨
-
anuenue
コメントありがとうございます!
ジップロック破れやすいですよね😅
100均のポーチ気になります!
オムツは巾着なのですね☺️
巾着ならかさばらなそうですね!- 8月7日

ポポ
もうあまり汚さないので、少ないとオムツ3枚とお尻ふき、着替えも持つときは、それプラス私は写メのように一枚のオムツに上下の服を入れています(๑・ꈊ・๑)
-
anuenue
コメントありがとうございます!
画像までありがとうございます✨
オムツに着替えを入れるのですね!
それならかさばらなそうです😳- 8月7日
-
ポポ
着替え使わなければオムツだけ使えばいいのでいつもこんな感じで1セット作ります꒰*´∀`*꒱☆オムツ卒業したらオムツもお尻ふきも持ち歩かなくて良くなるのでもっと楽になりますよねー꒰*´∀`*꒱子供の成長に合わせて頑張りましょ〜♪♪
- 8月7日
-
anuenue
遅くなりました💦
そうですね☆オムツとれたらかなり身軽になりますね😊
お互い子育てがんばりましょう🎵- 8月8日
anuenue
コメントありがとうございます!
やはり着替えはあったほうが安心ですよね😊
オムツはポーチに入れているのですね!
薄手で良さげなポーチがほしいです💦