里帰り中で体調不良、悪露再開。高血圧や無理は大丈夫?お盆明けの自宅帰宅は早いか悩んでいます。
里帰りから自宅に戻るタイミングについて質問させてください><
第一子を出産し、生後1カ月半が経過しました><まだ里帰り中です💦
自身の体調不良と、身内が今年亡くなり今度のお盆が新盆にあたるため、お盆を過ぎてから自宅のアパートに帰ろうと思っています(自宅は車で実家から30分程度の場所にあります)
が、先日止まったと思った悪露がまた再開し、しかも鮮血で結構な量とレバー状の塊が出たため病院に行ったところ「少し動き過ぎたね」と言われました(T_T)
他にも免疫が落ちたのか発疹があちこちにあり、アレルギー症状も出ているという診断も受け、体調が落ち着いたので少しずつ家事をやり始めたところだったので、この状態でお盆明けに自宅に戻るのはまだ早いのか?と思い始めました😥
また、一日の中で何もしていないのに血圧が上がったような感覚になることが非常に増えてきています…。(一度気になって祖母から血圧計を借りたところ、上が140を超えていることもありました)
ただ別居している義両親の「まだ自宅に戻らないの?」という無言の圧力と、今後の生活に赤ちゃん共々慣れるためには少しでも早く自宅に戻ったほうがいいのかと思う気持ちもあり、自分で決めることだと思いながらも悩んでいます💧
産後1カ月を超えてから高血圧になったり悪露が悪化した方、日常生活を送るときに何か気をつけたりしていましたか?
ここで無理をしたからこうなった、多少無理したけど大丈夫だった等、経験談もあればお聞かせいただけると嬉しいです><
よろしくお願いします!
- ななお(7歳)
コメント
二児の母
里帰り中はとにかく眠くなったり疲れたら横になったり寝たりしてました。
私も急にたくさん動いて悪露の量が増えたことがありましたがとにかく休む!に限ります!
自宅戻ったら嫌でも家事しないといけないので実家にいる間にできる限り体調回復させとくとあとが楽ですよ😌
私は親戚との都合で産後2ヶ月半里帰りしてました。
たなん
個人差はあると思いますので、疲れたら休むを心がければいいと思います🙌
無理する時期でもないので、頑張り過ぎなくていいですよ☺️
でも私が出産した産院では産後3週間後からは徐々に家事をするようにした方が戻りは早いという指導でしたので、無理ない程度に徐々に家事を再開された方がいいと思います✊️
あまり長く実家にいると旦那さんの育児参加の機会が少なくなるのがいやで私は3週間で帰りました!
-
ななお
コメントありがとうございます><
実家でも日中は祖母と二人なので、洗濯や掃除などの軽い家事は退院直後からやっており、よく考えたら丸一日完全に休むということが産後今までできていなかった気がします💦
子宮の戻りは順調なんだけどね、とも言われたので、悪露と一緒に不正出血していたのかもしれません(;_;)
血圧のこともありますし、これから9月末にかけて夫の仕事が立て込むため、自宅に戻った時にどの程度協力してもらえるか相談して、それから正式に帰る時期を決めようと思います😣
ご経験談ありがとうございました!- 8月9日
ママ
1人目の産後、実家に長居したくないのもあり、一カ月ぴったりで自宅に戻りました!
貧血もあり、フラフラしてたし、頭痛も毎日酷くて、子供も寝てくれない子だったので辛かったですが、旦那が結構色々してくれたので、倒れる事もなくすみました!
ただ、悪露は2カ月半くらい続きました💦
あと、すごく疲れやすいかったです。
だからもし、お世話になれるならもう少し実家にお世話になった方がいいかな…と。
私は血圧が下がりすぎて(上が70とか)、起き上がれない事もあったんですが、旦那が仕事を休んでくれたりしてなんとか…でした。
昼間に倒れたりしたら、旦那さん帰ってくる夜まで赤ちゃん見る人もいないし、ちょっと心配ですよね(>_<)
私は長くても1時間に1度旦那から報告メールの催促があり、何かあったら早めにわかるようにしてました!
2カ月くらいの時かな?2人ともダウンして、夜中に40度の熱がでたり、その後も旦那が体調崩したり…
頼れる実家だったらお世話になってました、
-
ななお
コメントありがとうございます><
うちも夫は育児に関してかなり積極的ではあるのですが、平日に関してはどうしても私一人で育児しなければならず、今の体調だと不安が大きいです💧(夫は夜寝てしまうと、どんなに赤ちゃんが泣いていても眠りが深く起きません)
また、なみさん同様に週に一度程度ですが頭痛もありますし、元々めまいを起こしやすい体質なのか、目が回って起き上がることが難しい時もあります。なので、昼間に倒れたら、の可能性の高さを考えてゾッとしました(;_;)
お盆期間にしっかり休んで、その後体調も含めて夫に相談した上で帰宅時期を決めようと思います。
ご経験談ありがとうございました!- 8月9日
ヨンミリ
私は実家は車で10分ぐらいの距離ですが帰りませんでした。
自宅にも来てもらいもしませんでした。
出産は10分間隔の陣痛が始まり2日続き(今思うと微弱陣痛だったのかな)、緊急帝王切開でした。
7日入院した後、自宅に戻り有給をとってくれた夫に協力してもらいながらも普通に家事をして子供のこともやりましたよ。
悪露は1ヶ月以上続きましたが、体はぜんぜんへいきで、今のところ何にも問題ありません。
問題が出てくるのは50代以降ですかね😅
もともと母とはそりが合わないので、自宅に帰って自分のペースでいくじできてよかったです。
実家でイライラするなら自宅で大変な思いした方がマシと思って帰らなかったのですが、甘い考えかなって思ったりしたけど正解でした。
最初から夫と子育てできて、私たちにはよかったです!
-
ななお
コメントありがとうございます!
私も破水→高熱からの緊急帝王切開だった為、ヨンミリさんの産後の育児はとても大変だったのではと思います。
みなさまからの声を聞いて感じますが、体調は本当に人それぞれなのですね💦
実家にいると嫌なことも多少はありますが、私は甘え過ぎているのかもしれません。
夫は現状でも比較的育児に積極的なので、自分の体調と相談してどの範囲まで一緒に育児できるか相談の上で帰宅時期を決めたいと思います。
ご経験談ありがとうございましたm(_ _)m- 8月9日
あ
私は両親がいないので里帰りしてません。それに旦那も船に乗っているので3、4ヶ月は海の上で連絡も取れず…。悪露も多く病院に通いました。でも最初っから自宅で自分のペースで家事育児をしていたので慣れが早かったです!でも私の場合は頼れる人がいないことが精神的にきてそれで帯状疱疹になったりしてしまいました(>_<)赤ちゃんをかかえて皮膚科に行き、看護師さんに子供をみてもらいながら点滴をしたりしてすごくきつかったです。なので実家がまだいいようであればまだいてもいいと思います。自分が体調が悪いと本当に育児が嫌になってきます😢そうならないためにも無理しないでください。
-
ななお
コメントありがとうございますm(_ _)m
やはり産後動く時間が長いと悪露も多くなるのですね💦
やはり慣れも大事ですよね><
うちの夫は比較的時間に融通は効くのですが、これから9月末まで休日も仕事に出ないといけない日が多くなります。結婚してからずっとそうなのですが、その期間は夫もものすごく不機嫌になり例年喧嘩が耐えないためそこも不安で…。でも、甘えてばかりじゃだめですよね(;_;)
実家はいつまでも居ていいよ!むしろ住んだら?と言ってくれるくらいには寛容なので、お盆期間中しっかり休んで悪露と血圧が落ち着くかどうかを見てみて、その後どうするか夫と話し合いたいと思います。
ご経験談ありがとうございます!花☆さんもお一人での育児とても大変かと思いますが、どうか心身ともにご自愛ください><- 8月9日
まる♡
私は、近くに両親がいないので里帰りはしてません。
近くにすむ義両親の所へお世話になりましたが、旦那が精神的にダメで日が開ける前に自宅に戻りました。
近くに両親がいたら2カ月ぐらいまではいたかったな〜とは思いましたが、精神的には、自宅の方が楽だと思います。
自分の両親が育児に意見した時にストレスたまったりだと厳しいかなって思います。
産後は、自分が気持ちや身体的に楽に過ごせる所に居た方がいいと思いますよ。
赤ちゃんを一日中お世話するのはお母さんですから、お母さんの心と身体が何より大切ですよ。
本当に無理は禁物です。
-
ななお
コメントありがとうございますm(_ _)m
産後、育児のことで色々と言われるとどうしても精神的にイライラきてしまいますよね💦我が家の場合、それは実母よりも義母の方が育児に対しての口出しは多い状況です。
義両親からの「いつ帰るの?」コールもあり、早く帰らないとと思っているところなのですが、よくよく話を聞くと実家にいるこの状況だと自分が育児に参加できないから早く帰ってきてほしいというのが本音のようです…。
明らかにイライラすることが増えるのは自宅に戻ってからだろうなとまる♡さんのコメントを見て感じましたので、夫が防波堤になってくれるかどうかも含めてよく話し合いたいと思います。
ご経験談ありがとうございます><- 8月9日
ななお
コメントありがとうございますm(_ _)m
こうmamaさんのコメントを見て、ちゃんとした家事をし始めた(食事作りやアイロンがけ、掃除機を使った掃除等)のはつい最近ですが、実家に来てからすぐ、育児の他にも洗濯や掃除、赤ちゃんのお風呂(帝王切開だったためか、退院後しばらくは誰かに入れてもらって!と助産師さんに一人での沐浴を止められていましたが…)などはやっていたので、なんだかんだとゆっくり過ごした日がないことに気づきました💦
お盆期間中までは完全休業して、その後帰宅をいつにするか考えようと思います><
ご経験談、ありがとうございました🙇♀️