

❤︎男女ママ♡
夏生まれですが、寒がりではないです
赤ちゃんの体温高いのであついと泣かずにボーとして寝ます
危険!と思ってすぐエアコンつけたりしてます

tama
2ヶ月半の子ですが、同じ様にクーラーを付けてるリビングだと泣きっぱなしですが、リビングを出た瞬間泣き止んだりします!新生児の頃からずっとそんな感じで、1ヶ月検診のときに聞いてみたら、目がはっきり見えない赤ちゃんにとっては空気が変わるだけで全てがガラリと変わる感じがして泣き止むって聞きました☆
なので、クーラーが効きすぎて寒いから泣いてるとかではないと思います(^^)

退会ユーザー
居場所が変わると泣きやんだりしますよ!
なのでクーラーが原因ではないと思います!
普段はクーラーの部屋に居ますが他の部屋に移動すると泣き止みます、なので私は汗だくです…笑

ちゃみこ☆
去年の夏に生まれました。
寒がりではないですが、タオルで包んだりしたら泣きやんだりしてました。
エアコンの風が直接あたって嫌、窓からの風が心地いい等、原因は温度だけとは限らないですよ。

退会ユーザー
六月下旬に生まれたばかりですが、うちの子は寒がりというよりエアコン嫌いだったみたいです(>_<)
エアコンつけると全く寝てくれず、窓開いてて扇風機つけてる部屋に移動したらすやすや、ということが新生児の時に何度かありました。
厚着させてたので、温度ではなくて、湿度とか音、風、臭いとか、何かが気に食わなかったんだろうな、と思います!
今はエアコン付けてても寝てくれるようになりました(^-^)
コメント