
赤ちゃんが寝てばかりで授乳がうまくいかない悩みです。寝てしまうので授乳量が心配。寝てしまったら起こし方や授乳間隔についてアドバイスを求めています。
寝てばかりで、母乳、ミルクを飲んでくれません😵
泣き始めるとおっぱいを吸わせてみるのですが、片方5分くらいですぐに眠ってしまい、もう片方を吸ってもらえません。
頑張っても、5分ずつ計10分くらいが限界で、その後ミルクをあげても、40~50mlを30分かけて飲むのがやっとです。
飲めずに寝てしまう方が多く...
病院では起こして飲ませるよう言われましたが、全然起きてくれないので困っています⤵️💦
ほっぺをつんつんしたり、足の裏をこそばしたり、おむつを換えたりして起こしてますが、すぐに寝てしまいます。
授乳のやり方が下手なのか、うまくくわえてもくれませんし...
体重計もないのでどれどけ母乳を飲んでくれているかもわからず、ただただ心配です😢
授乳中、寝てしまったらどうしていますか?
無理やり起こしてる方はどうやって起こしていますか?
授乳は3時間くらいの間隔でもきちんと量を飲んでくれていますか?
長々とすみませんが、アドバイス等頂けたらと思います😵😵
- てとすけ(7歳)
コメント

T
ミルクのむのに一時間かかっていました。
おかげで寝不足の毎日でしたが
根気よくするしかなかったです。

ふ。
うちは完母ですが、5ヶ月経った今でも似たような状況です。
片乳5分くらいでお腹いっぱい、もしくは寝ちゃいます。
寝たら、起こさずそのまま寝かせちゃいます。
寝ちゃう時は3~4時間寝る時もありますが、気にせず寝かせてます。
起きておっぱい欲しそうだったら、好きなだけあげてますが、やはり5分くらいで終わりますw
うちはあまりセオリー通りの育児はしないで、子供に合わせてます。
-
てとすけ
そうなんですね!
入院中は頑張って起こして飲ませて!って言われていて、看護師さんが何とか飲ませてくれていたのですが、家ではどうすることも出来なくて⤵️
気持ちだけが焦って不安と心配でいっぱいです😢
そのまま寝かせて、起きた時に飲ませる事もやってみます!- 8月7日

こわら
うちの子も全く同じです。
入院中から授乳回数頑張っても7回がやっとで(>_<)
起こそうと色々試して見ましたが、起きてもすぐ寝てしまうので。。。私は寝かせてました!
でも、もうすぐ3ヶ月ですが成長曲線内で順調に育ってくれてるので個性だと受け止めて
好きなだけ寝かせてます。
参考にならなくてすいません😓
-
てとすけ
返信出来ていなくてごめんなさい!
こわらさんのお子さんも同じなんですね😵
起きないし、起きてもすぐ寝るし...
本当どうしたらいいかわからなくなりますよね⤵️⤵️
私も思いきって寝かせてみようかな...
ありがとうございます!
同じ境遇の方からの回答は本当心強いです😊- 8月10日
てとすけ
やっぱり寝てしまったら起こして、時間をかけてでも飲ませないといけないんですよね...💦
ミルクの作り直しはしてましたか?💦
それも必要かわからず...
T
一時間以上飲み干せないときは
捨てて、次の時間まで待ちます。
てとすけ
ありがとうございます!
私も1時間、飲ませるよう頑張ってみます!
それでもダメなら起きた時に飲ませるようにしてみます!