

ぺっぺ
生後2ヶ月の予防接種終わるまで実家にいました(笑)

空飛ぶちくわさん
わたしも産後3ヶ月前まで実家に入り浸ってました。
その間に予防接種一回は受けるので副反応でたら怖いし、夜も まとめて寝だすのが三ヶ月頃と聞いてたので それくらいまでいました😫
わかります、わたしも周りに子育てしてる人いなくて、子育ての情報収集はSNSか、たまごクラブでした。でも皆んな赤ちゃん可愛いとかばっかりだし過酷なことなんて載ってないから産後すぐは 鬱でしたw

Ohana
1ヶ月検診が終わった日に帰宅しました🙌
主人が週2日で実家に泊まりに来ていたこと、主人の希望もあり、2人での育児に慣れようと検診後に帰宅しました😋

ままり
1ヶ月検診でとりあえず帰りましたが、一人でずっと泣き通しの我が子と向き合うのが辛く、今でも実家と自宅を行き来しています!
ご実家にいても大丈夫そうであれば、まだまだお世話になっていいと思いますよ😊
子育てって誰かに頼らないと赤ちゃんにも悪影響が出るな~と日々思っています💦
無理はしないでくださいね✨

むっちゃん
1ヶ月と1週間ぐらい実家にいました!初めてだったので、親もいたいだけいていいと言ってくれたので、今では少し疲れたな。と思ったら、実家に2、3日帰っています!!
子育ては大変なので、周りに頼りながら頑張りたいと思っています(笑)

おはなちゃん
わたしは1ヶ月ちょっとで帰りました!実家にいたとき、赤ちゃん泣かせられないプレッシャーとかあって、それがストレスで…以外と帰ったほうがわたしは気が楽でしたよ😀自分のペースで出来るし♫ただ家事は手抜きでした(笑)

退会ユーザー
私も1ヶ月のつもりでしたが、今月いっぱい、2ヶ月過ぎまでお世話になるつもりでいます😂💦

ry
1ヶ月検診の次の日に帰りました( *´艸`)帰っても旦那は資格試験の真っ最中だったので月の半分は家にいなかったけど何とかなりました😊!

コマキ
1ヵ月検診が終わるまでいました。

みいmAmA*°
1人目は里帰りで臨月から1ヶ月検診まで
実家にお世話になりました💓
2人目は上の子の幼稚園もあり
里帰りしませんでした😋‼️

あんちゃん
3人とも1ヶ月で帰りました🎵一人目からワンオペ育児してますよ⤴

JMK***S 活動中
退院後の2週目と3週目だけです。
旦那が寂しがり。って言っても、家にいる時間が少ないから、ワンオペなんですけどね。😅
祖母が長時間移動するの厳しいから、孫を会わせる為もあり、2週間だけ里帰りしました。☺

こちゃん
みなさん回答ありがとうございます。
慣れない育児でずっと実家にいたい気持ちですが、旦那的には早く帰って来て欲しいみたいなので要相談です😣
これからもがんばります

スヌーピー
子供が3ヶ月半になるまでいます😅ほんと大変ですよね😵
コメント