※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキ
家族・旦那

旦那が自営業で家にいて、子供見ててくれるっていうのでスーパーに買い…

旦那が自営業で家にいて、子供見ててくれるっていうのでスーパーに買い物にいってきました。でも帰ってきたら外まで子供のものすごい鳴き声が聞こえてきます。買い物途中で旦那にライン送っても既読にならないし、すごく心配して家に駆け込んだら旦那は寝てて、子供はギャン泣き。部屋は暑くて汗もかいてて、どれぐらい泣いてたのか涙流れて耳まで濡れてるし、目も少し赤い。
私が抱っこしたらぐずぐずはするけどちょっと落ち着きました。
家を出る前も子供と横になって携帯ゲーム。

旦那はこれでも子供を見てあげてたというような態度ですが、みなさんの旦那さんもこんなもんですか?

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

それってただ【見てるだけ】
ですよね…

旦那は娘と遊んだり
見てもらってるときは
一切携帯触らないです🙌💦

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!

    私も携帯さわってほしくないです。家にずっといるので、お昼ご飯も家ですが、リビングに来るとすぐテレビつけるし、つけたまま携帯いじってるし、つけたままどっかいくしで…

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

それは無いですね💦
私そんな場面遭遇したら寝てる主人を蹴飛ばしそうです(笑)

それは見てたとは言わないし、ただ一緒に居て観察してただけ。あ、寝てたから観察すら出来てないね🎵って嫌み言います☺

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!
    もう子供が可哀想すぎて、旦那を蹴る時間すらもったいなくて抱き上げて違う部屋に行きました😢

    • 8月7日
deleted user

そんなんじゃ全くないですね( ´・д・)
子どものこと可愛くてたまらないので、ずっと遊んでますよー
新生児の間からなんでもお世話できるしあやせるし遊べるし泣き止ませれるしです。
そもそもずっと一緒に遊んでるので泣かないです。
そこまで泣いてるのにほっとける気持ちがわからないですよね...

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!
    私は結構子供が泣いてるとすぐかまってしまうたちでして、以前に助産師さんが『泣いてても多少放置した方が運動にもなるんですよ。旦那さんがちょっと放置するタイプの人なら奥さんとのバランスいいかもですね😄』と、言われたときに一緒に旦那が聞いてたんですよね。私も家事で放置してるときあるんだから、たまに遊ぶときぐらいしっかりやれよって思うんですけど…

    • 8月7日
うなぎ

全然見てくれてないですね!
寝てるだけやんって😠
スーパーに行く時間も見てらんないのかと激怒です💦

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!
    買い物時間1時間もなかったと思うんですけどね😢

    • 8月7日
ぴー

うちも任せる事はありますが、泣いたら抱っこしたり、あやしたり、それでも駄目な時はお散歩してくれたりします。。

何かあってからでは遅いし、もう少し親である自覚を持って欲しいですよね💦

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!
    ほんと自覚もってほしいです…
    普段かううーん…と思っていましたが、今日はほんとに怒りがわいてきましたね。

    • 8月7日
deleted user

私は夜勤明けの旦那に子供を見てもらい近くのスーパーまで行きました。
不安だったので、パパッと買い物済ませて帰ったら旦那は寝てるし、娘は愚図ってるし。。
私も抱っこしたら泣きやみました。

この一件から、抱っこ紐使って娘も連れて買い物に行ってます。
部屋はクーラーを付けていたので、汗をかいてたとかはなかったです(><)

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!
    私も普段は抱っこひもで買い物行くんですが、今日は雨も降ってたし、でも買い物行かなきゃって感じだったので…

    クーラーも入れてたんですが、設定温度高めだったのと、泣きまくって汗かいてたって感じですね

    • 8月7日
ちぃ

そんな旦那さんには預けれません。
あたしの旦那も、そこまでは酷くないですけど、預けたくないです。
抱っこしてすぐに泣き止まないとイライラしてるの目に見えて分かるので。
4ヶ月なら、首座ってる頃ですよね?
私は上の子抱っこ紐で抱っこして買い物してました。

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!
    私ももうちょっと買い物考えて、旦那に預けずにいれるようにしていこうと思います😢

    • 8月7日
ぐでたま

そんなんじゃないですよ...
それって虐待に近いですよね。

うちは子どもを見ててくれる時は遊んでくれたり寝たりしません。

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり遊ぶときはしっかり遊んでほしいですよね😢

    • 8月7日
ちぃ

私の所は、基本私がいるときは気が向いた時しか相手したりしないこともありますが、仕事後でどんなに疲れていてもスーパーとか行っている間はずっと相手してくれますよ。
子供が可哀想ですね。

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!
    私がいるときも気が向いたときだけですね。家事してたら見えないと思っているのか、携帯いじりながら子供のそばで子供の名前呼ぶだけしてたりすることもあります。ばっちり見えてるし、見えてなくても声のかけたかでゲームしてるのまるわかりです😡

    • 8月7日
スイカバー苦手だよ🍉目標体重46

もはや、見ていてもない。。

安心して預けられなくて
気の毒です。(´;ω;`)

もう預けずに連れて買い物に
行きますね。。

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!
    もう買い物は私も子供つれていきます😏

    • 8月7日
deleted user

ありえないですね…

あたしは子供が完璧に寝たなて
思ったときにしか旦那には
見てもらわないです。

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!
    今後そうします😣

    • 8月7日
みやんびー

ただ近くにいるだけですねそれって・・・
そんな旦那さんには預けれないですし私なら一緒に子供を連れてって行きます😅
その方が安心しますので💦💦

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!
    お米とか大きいもの買いたいときは子供いると大変だしと思ってましたが、今回のことで、買い物には子供を、つれていくことにします😔

    • 8月7日
あまじ

うちも、基本子供と主人だけでは置いていかなかったですね。

主人が置いてくな。と嫌がってたので、幼稚園に入るくらいまでは主人には預けた事ありません。

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!
    幼稚園ぐらいになればちゃんと見てくれますかね。ちょっとお話できるようになってくると変わってくると聞いたことがあります😓

    • 8月7日
ままり

全く同じです💦うちも自営で家に常にいますが、みててといっても、子供ギャン泣きの隣でケータイゲーム・・・
そしてドヤ顔で「ちゃんとみてたよ✨」ブン殴りたくなります。

もう任せるのやめました。

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!
    自営業で旦那が家にいるっていいですねってよく言われますが、いてもいなくてもいいとこ悪いとこありますよね😞

    私ももうよっぽどでなければ任せません

    • 8月7日
ゆうき

子供がかわいそう(´・ω・`;)
子供と遊ぶときわ携帯ゲームやらないです
あやしてくれる時も携帯放置です

  • ユキ

    ユキ

    お返事ありがとうございます!
    携帯やめてと以前言ったのですが、私に相手してもらえない(夜の)のを携帯でごまかしてるそうです。
    子供のめんどうと関係ないと思うんですよね!ちょっとだけなんだから我慢しろと言いたいです!😡

    • 8月7日
  • ゆうき

    ゆうき

    それとこれとわ別問題ですよね(´・ω・`;)
    相手してもらえないからって子供のめんどうを疎かにしていいって理由にわなりませんよね

    • 8月7日