コメント
ゆうき
それわ嫌ですね(´・ω・`;)
大人になって染めるならまだしも子供を金髪に染めるのわやばいです(´・ω・`;)
まる子
わたしも反対です!子供の頃はせっかく髪の毛だって綺麗なのに髪を傷めてしまうし、髪を染めるのは大きくなって自分で染めたいって思った時にしてほしいです。
-
マツコ
ほんとそれなんですよ!
何でわざわざ綺麗な髪を傷めるのか理解不能なんですよね…- 8月7日
-
まる子
親の趣味に子供を巻き込まないでほしいですね!
- 8月7日
-
マツコ
ですよ!
まぁ姉が頭弱い子なので、それが遺伝して娘ちゃんも頭弱い子みたいです…- 8月7日
-
まる子
そうなんですね😣
- 8月7日
あこ
私も反対ですが、口には出さず、距離置きます(*_*)
どうしても我慢出来なければ、母親と相談して母親から言ってもらいます(^^;
-
マツコ
私も距離置こうかな…
私達姉妹は父子家庭で育ったので、父親に喝入れてもらいたいんですけど、父親は姉に甘いので頼りにならないです(ノД`)- 8月7日
まゆり
無理ですね。
ってか実の家族なら言っちゃいます。
非常識な親と思われるよー、て。
うちの子供たちは色素が薄いので染めてるの?と聞かれますし、染めてるのかと思ったーと誤解されるので
知らず知らず見た目で判断はされますよね。
お姉さんもそう思われますよ😣💦
-
マツコ
やめろやって言うても右から左なんですよね💧
色素が薄いなら仕方ないって思うし、前から知ってるなら何も言いませんけど、明らかに真っ黒の髪色だし、実姉だけどほんと非常識な人だなってドン引きしてます…- 8月7日
-
まゆり
私同級生でも一人いますよ(^_^;)
娘が小6でメッシュいれたいとかで
一緒に美容院行って娘とおそろとかインスタにあげてます。
えー(;´д`)ってなりました。
申し訳ないけどただの頭悪いばかです。
関わらないのが一番ですけど家族だと困っちゃいますね。。。- 8月7日
-
マツコ
えぇ…
それは頭悪い…
お盆に親戚からどんな事言われるか楽しみですけどね(笑)- 8月7日
リラックマーくん
小学生で金髪ってΣ(゚д゚lll)
絶対親のエゴですよね!?
そんな早くから髪の毛痛ませて可哀想に(><)
有り得ないです!!
-
マツコ
ほんと有り得ないですよね!
娘ちゃんもノリノリで染めたみたいで、親子して頭悪いんじゃないかって思います💧- 8月7日
退会ユーザー
たまにいますよね、子供の髪の毛染めてる親。
茶髪でもえっ?(*゜ロ゜)?ってなるのに、金髪だったら、親の顔二度見ですね。そして離れていきます。三 (lll´Д`)
常識的には子供の意思で、そして高校卒業してからですよね。
-
マツコ
たまに見ます!
うわぁ…ってドン引きしてます💧
高校卒業したらピアス開けるなり髪染めるなりしても良いんですけど、まだまだ子供なのに…って思います(._.)- 8月7日
麻衣
反対です。
かなり非常識ですね~💧
私なら縁を切ります。実際に、実姉と縁を切りました。
-
マツコ
どんな内容で縁切られたか聞いても良いですか?
今回の事ばかりではなく、色々とイライラが積もってるんですよね…- 8月7日
-
麻衣
家は、母から車を買うお金と家を買う頭金を借りたにも関わらず、貰った金だと言い張り、母に暴言吐いたので縁を切りましたよ。
家族と思いたくなかったので(笑)
シングルマザーですが、難病の母と一緒に住んでます~- 8月7日
-
マツコ
金の切れ目が縁の切れ目
ってやつですね…
お母様も大変な状況なのに、お姉さんにお金出すなんてどんだけ心が広いんですか…- 8月7日
-
麻衣
母はあんた(私)には何もしてやれないと日々後悔して見ていて可哀想ですが、早く忘れろと言ってます!
- 8月7日
マツコ
ですよね…
ほぼ毎年のように染めてて
家族からは非難轟々で…
それでも染めてるんですよね💧
ゆうき
ほぼ毎年(´・ω・`;)
大人になる頃にわ髪の毛がやばそーですね(´・ω・`;)
マツコ
そうなんですよね…
毎年学校が始まって先生に
「髪染めたでしよ?黒くしてね」
って注意されてるらしいです💧
ゆうき
注意されてるにも関わらず染めてるんですか(´・ω・`;)
理解ができません(´・・`)
マツコ
ほんと理解不能です(´Д`;)
私も髪染めてますけど、子供の髪も染めようなんて微塵も思いません(´-ω-`)