※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤑
妊娠・出産

茶おりが出て切迫流産と診断されましたが、赤ちゃんは元気。不安で旦那に協力を得て薬を飲み、安静に。常に張った感じ、痛みあり。無事出産できるか不安。

昨晩から少量の茶おりがあり、今朝病院にて切迫流産と診断されました。
赤ちゃんは元気でした。

が、茶おりが出たこと自体初めてなので不安で不安で……。
実家、義実家には頼れないので旦那に協力してもらい、薬を飲み、極力安静にしようとおもいます。
常に張った感じ、痛みあります。

これはよくあることなのでしょうか?
無事出産できるのでしょうか……
よく分からない文ですみません😢

コメント

バニ山🐰

妊婦さんの15%は切迫流産、切迫早産になり、その殆どは臨月に元気な子を産むことができます。
つまり、よくあることです。

もちろん、あまりに進行する場合は入院も十分あります。
一歳で動き回るお子さんが居られますし、寝たまま安静にが難しければ、頼れないとは仰いますが、可能ならご実家に帰られるのが一番だとは思いますが…。

私も切迫早産でしたが、元気な子を産めました☺️
初期で不安なことかとおもいますが、明るい気持ちで居たほうがお腹の赤ちゃんにも良いですから、何よりもご自身が大丈夫!という木持を持ってくださいね

  • 🤑

    🤑

    かなりの確率なんですね、知識不足でした(>_<;)
    実家は遠方、共働き、長年不仲の理由で帰れません…ので なんとか安静にしたいと思います😓

    そうですよね。気持ちを明るく、ですよね😌
    大切なことを教えていただきありがとうございます!
    赤ちゃんの為にも前向きでいようとおもいます🎵

    • 8月7日
なかのみ

私も20週目から切迫早産になりました!20週目より前は切迫流産と呼ばれるらしいです!無理をせず横になって薬を飲んで安静にしてるしかないです😂子宮口の開き次第で入院にもなるみたいですが私はもう家事も全くしないでひたすら横になる日々でした。
40週ちょうどで無事産まれてくれました!とにかく家は汚いままでも仕方ありません。私も実家は頼れなかったので洗濯物も旦那さんがお休みの日にまとめてしてもらいご飯は買ってきてもらったりレトルトを使っていました!すごく不安で私も泣いてましたがストレスと抱え込むと切迫に響くよとお医者さんに言われ大丈夫だ!と信じることにしていました!今は重たいものはなるべく持たずずっと寝てるのが一度です^ ^

  • 🤑

    🤑

    コメントありがとうございます!
    40週までもってくれたんですね🎵
    上の子のお世話以外は寝てようとおもいます!しばらくの間家事は旦那にお願いします(*^^*)✨

    • 8月7日