
離乳食が進んでいたが最近拒否するようになり、原因がわからず悩んでいます。また、うんちの状態も気になるようです。何かアドバイスありますか?
こんにちは♪
離乳食についてです...。
5ヶ月半頃から離乳食を始め
現在3週目の終盤です!
今のところ10倍粥に
野菜は にんじん、かぼちゃ、
大根、たまねぎを食べ
たんぱく質に 豆腐、白身魚を食べ、
バナナも食べました!
最初はパクパク食べてくれて完食してたし
初めての味、初めての食材も
イヤな顔はせず食べていました...☆
しかし、最近
クリア済みの食材でも
ベーッと出したり
顔をクシャッとしてイヤな顔したり
途中で機嫌が悪くなって泣き
拒否するようになってしまいました...
完食出来ず食べる量が増えません( ´•ω•` )
ちなみに、離乳食のときは
『上手!』とか『おいしいね♪』とか
声かけしたり 離乳食タイムが
楽しくなるようにしてて
娘も楽しそうに笑ってくれますが
途中から食べなくなります( ´;ω;` )
何か考えられる原因があれば
お知恵をお借りしたいです(>.<)
姉には3人子どもが居て
相談したりもするのですが
みんな離乳食はとても順調だったので
拒否したことなど、ほぼなくて
原因がなかなか推測出来ません...😫💦
ちなみに、話はそれますが
離乳食を始めてから
うんちの回数が かなり増え
しょっちゅう 踏ん張ってます😅(笑)
微量だったり 大量だったり
ちょっと水っぽかったり
少し固形だったり様々ですが
漏れることも しばしば...
こーゆうものでしょうか( ´•ω•` )?
回答お待ちしてます( p′︵‵。)☆
- りぼん(8歳)
コメント

葉っぱちゃん
こんにちは!おそらく月齢同じくらいです⭐️うちも離乳食始めて3週間ほどになりました☺️💕
毎日あげるの楽しいですが、大変ですよね💦お疲れさまです👶🏼❣️
離乳食あげるときはイスに座らせてあげてますか?うちはイスに座らせてあげているのですが、途中でメソメソし始めてギャン泣きされることあります😂同じ体勢でご飯食べるの飽きてくるのかな?と思って膝の上に座らせてあげたり、鏡を見ながら目を合わせて食べさせるとたいてい完食してくれます🥕🍌
りぼん
お子さん、同じくらいですか(๑'ᴗ'๑)!
何だか嬉しいです(*Ü*)
パクパク食べてる姿は可愛いし
それを見るのは楽しくて嬉しいですが
やっぱり大変ですね...(^o^;)
離乳食あげるときはバンボに座ってます!
なるほど( ˙ω˙ )!
鏡...考えもしなかったです!
参考にさせていただきます(◍⁰ꈊ⁰◍)
ありがとうございます(*^^*)!!