※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
IO mama
子育て・グッズ

娘の離乳食進め方について相談です。現在7カ月半でタンパク質食材を拒否し、おかゆと野菜のみ。魚や肉の導入や3回食のタイミング、卵や小麦の与え方に悩んでいます。

離乳食についてです。娘は5ヶ月過ぎた頃から離乳食を始めて現在7カ月半ばです。
今は朝と夕方の2回食なんですが、豆腐・白身魚・ササミなどタンパク質の食材を拒否するため、おかゆと野菜しかあげてません。
食べる量も少なくおかゆ大さじ1・野菜は小さじ1を2種類くらいが1回の食事量です。
日によってはほとんど食べない時もあります。
この先どうやって魚や肉を取り入れるか、どのタイミングで3回食にするか、卵や小麦などはいつくらいから与えるのか悩んでます。
皆さんはどのように離乳食を進めていますか?
娘は7カ月で体重6.5キロ身体66センチと小さめですが歯は上2本下2本生えていて今お座りがけっこう長い時間1人で座れています。完母です。
皆さんの経験談や意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。

コメント

なすび♡

ペースト状にして料理に混ぜてあげると案外良いかもしれませんよ😊
私がよく面倒を見る子も食べないものがあり、ペースト状にして料理に混ぜて食べさせてあげました😊
そしたら何も知らずにパクパクと食べていましたよ❁*ஐ❀

  • IO mama

    IO mama

    返信が大変遅くなり申し訳ありません。ささみをブレンダーでペーストにして娘の好きなカボチャと混ぜたら食べてくれました(*^^*)ありがとうございます‼︎

    • 8月31日