※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❣️日本猫❣️
子育て・グッズ

生後1週間の娘が母乳を飲まず、ミルクメインになってしまった。母乳を復活させる方法や完母にするためのアドバイスを教えてください。

生後1週間の娘がいます。
なかなか母乳は飲んでくれません💦完母規模です😥
病院での授乳時は乳首に保護器(スリーカット)をつけてやっと吸ってくれて、足りない分はミルク(ミルクメイン)を飲ませてました。助産師曰く、退院後も暫く保護器でやって、足りない分ミルクで、おっぱいの張りが取れたら直乳でもいい。また外来とかで判断するしと言われましたが、そもそも外来なんてそんなに行けないですし、ミルクがメインになってしまったら、母乳を返って嫌がるのではないかと疑問に思い、初めての子育てに不安をかなり感じてます😭
母乳が暫く軌道に乗らないかたはどうやってそこを乗り越えて完母若しくはそれに近い形に持って行けましたか?

コメント

ADAMAS

ご出産おめでとうございます(^^)

私も最初全くで、おっぱいマッサージ
頑張ってやっと少し出るようになるも
全然で‪‪💦‬張っても量は出ないから
最初はほぼミルクでしたよ(><)
でも毎日おっぱいマッサージ頑張って
授乳前も少しマッサージしてから
あげるようにと言われてたので
その通りにしてると
少しずつですが母乳量も増えていき、
徐々に母乳メインになり
今は完母ですよ(^^)
まだ1週間でしたら赤ちゃんも
うまく飲めないんだと思います
なのでママも赤ちゃんもゆっくりで
いいんです😉!
母乳うまく飲めなくても
とりあえずは吸ってもらうようにしてから
ミルクあげるといいと思います!

  • ❣️日本猫❣️

    ❣️日本猫❣️

    コメントありがとうございます!やはりおっぱいマッサージは大事ですね!頑張ります❗️
    最初はミルクでも大丈夫ですね😃

    • 8月7日
  • ADAMAS

    ADAMAS

    開通するほど出は良くなってきますし
    根気強くやるしかないですね😢!
    保護器、私も産後すぐは使ってました。
    上手く吸えなくて乳首切れちゃって😅💦
    でも次第に赤ちゃんもコツを掴んで
    保護器無しでも吸えるように
    なりましたから✧*。
    日本猫さんも頑張りすぎると
    乳首傷つけちゃったり、
    ストレス溜まったり疲れちゃうので
    これからですし張り詰めないで
    くださいね(^^)🎶¨̮

    • 8月7日
  • ❣️日本猫❣️

    ❣️日本猫❣️

    ありがとうございます!しばらく保護器つかっでみたいと思います^_^

    • 8月7日
Miku.

初めまして!1人目の子を完母で育てました☺️

私も入院中は保護器をつけていましたし、(私の場合、乳首が小さく中に入っていたので飲ませづらかった為)入院中だけはミルクも足していました!退院してからは私も完母希望でしたので粘り強くミルクはあげずに母乳だけで頑張っていたのですが、思いのほかそこまで母乳が出ていなかったのか30分~1時間で泣いて起きてくる事がしょっちゅうでした( ; _ ; )ですがそれでもめげずに毎日寝不足でしたが母乳をあげ続けました!そうすると、2ヵ月くらいから母乳の出る量が多くなってきて子供の体重もどんどん増えてくるようになりました。母乳なのでミルクと違って腹持ちが良くないので完ミの子よりは起きてきたりすると思うんですが、根気よくあげていたら1歳3ヵ月まで完母で育てる事ができました😉✨それまで母乳が出にくくなったりした事はありましたが、出やすくする為に体を冷やさないようにだとか、飲ます前に必ずおっぱいマッサージをしたり、母乳が出やすくなる飲み物などを飲んだりして乗り切りました!

私は完母で育てるとなるとすごく根気がいると思いますm(_ _)mでもお母さんがストレスに感じるとダメなので初めは少しでもミルクに頼ってもいいと思います!それからちゃんと赤ちゃんが吸えるようになってから完母に向けて切り替えていけばいいのではないでしょうか?

長くなりましたが、少しでもお役にたてればと思います😭💦

  • ❣️日本猫❣️

    ❣️日本猫❣️

    コメントありがとうございます!退院したら保護器は使わなかったのですか?ミルクあげずにしたらいい最初は体重とか大丈夫でした?うちの子よく寝るので、ミルクあげなかったらかわいそうなのかなって😭
    マッサージや飲み物は大事ですね✨

    • 8月7日
  • Miku.

    Miku.


    退院してからは、まず初めに保護器をつけて少し吸わせてから直接母乳をあげてを数日続けていました!そうすると乳首が外に出てくるようになりそこから保護器をなくして直接母乳をあげていましたよ😌👌🏻

    根気よく起きたらおっぱいを繰り返していたので体重は注意された事はありませんでした。よく寝る子だと大丈夫かな?って心配になりますよねm(_ _)m💦私の子供の場合はすぐ起きてきていたので参考になるかわかりませんが...。

    おっぱいマッサージは授乳する前に必ずやると全然違うと思うのでした方がいいと思います(^^)

    • 8月7日
  • ❣️日本猫❣️

    ❣️日本猫❣️

    なるほど、取りあえず保護器つけてチャレンジしたいと思います。

    • 8月7日
caoli

おめでとうございます✨
うちも、生後2ヶ月になるまで直接上手に吸えずにいました。
お口小さめで、吸う力もなかったのでしょう。
3時間おきに搾乳⏩授乳⏩哺乳瓶消毒⏩とエンドレスにやってました。。
今考えるとノイローゼ気味でしたよ。ずっと授乳に追われてたので。
出ません、2ヶ月になったとき、急に吸えるようになり、搾乳⏩消毒が無くなって天国でした‼
きっと大丈夫ですよ(^^)
哺乳瓶で母乳の味も教えてあげてください♡
グビグビ吸って痛いって悩むときがきっときます(*^^*)

  • ❣️日本猫❣️

    ❣️日本猫❣️

    コメントありがとうございます!搾乳は搾乳機と手どちらでやりました?

    • 8月7日
  • caoli

    caoli

    搾乳器でしたよ‼
    1つでは消毒のタイミングと合わずに大変なときもあったので、2つ購入して1日中おっぱいと格闘してました(^^;

    • 8月7日
  • ❣️日本猫❣️

    ❣️日本猫❣️

    搾乳機使うと乳腺炎になりやすいって聞いたけど大丈夫そうですね😊私もチャレンジしてみようと思います。

    • 8月7日
口から産まれた娘の母

ご出産おめでとうございます。

私も一人目育児に奮闘中です。
私も退院時はほぼ母乳が出ませんでした💧おっぱいが張るなんてまったくなかったです。おまけに乳首陥没と片方はちょっと内側に寄っていたので授乳時のポジションがむずかしく、よく娘を泣かせてました⤵
母乳の時は乳頭保護器で授乳。両乳でトータル20分かける。ミルクの際の乳首はピジョンの母乳相談室を使用。これを努力義務としてました。もちろん、赤ちゃんの協力も必要なので、お腹が空きすぎて激怒してたりして吸ってくれない時は母乳を短めに切り上げてミルクにしてました。ミルクは心持ち少なめにしてましたが…💧ちょうど生後一週間くらいの記録を見返したらトータル450位をを7回にわけて飲んでました。
メンタル的には完母希望でしたが、ミルクを飲めると保育所等に預ける時や、旦那さんにミルクを飲ませてもらう事ができる(パパ育てができる)と思い、完母に拘らずにいよう思いました。そして何より、一ヶ月健診までに赤ちゃんの体重を増やす事を大前提にしてました。

とはいえ…どんどんミルクの量が増える事に焦ったり悩んでたりしてましたが…一日500以上ミルクを飲まれたら寂しいなぁ…(>_<)とか複雑でした…

だっこの合計体重-お母さんの体重で子供の体重がわかるので、退院時から一週間毎の体重増加の水位を見てました。ミルクのお陰か順調に体重が増えてくれて、健康にすくすく大きくなってくれました。
そうすると、赤ちゃんの吸う力がついてくる&母親も授乳時のポジションがうまくなっくる→乳頭が出てくる→直母になる…と、なりました。

そんなこんなで『赤ちゃんの様子と体重を見つつ、直母20分』を続けて…生後二ヶ月位した時からミルクを残すようになりました。そして、母乳後に泣かない時もちらほら…
これはもしや‼✨
と思いましたが、やっぱり120位飲むときもあり…あまり気にしないでおこう。と思っていたら、気づくと生後三ヶ月でミルクが1日400位でした。恐らくこのまま頑張れば完母でいけそうでしたが、ミルクの利点も捨てがたく…
現在は
夜間と日中の水分補給→母乳
朝と寝る前と製造が追い付かない時、外出時→ミルク1日2回位(飲まない時もあります)
昼と夜→離乳食
でそれぞれの良いとこどり育児です(笑)

長くなりましたが、授乳ってお母さんと子供の最初のコミュニケーションだと思います。
飲める子飲めない子
ちょこちょこ飲みの子たっぷり飲む子
うまい子下手な子
ミルク大好きな子母乳大好きな子
…お子さんとお母さんのそれぞれの性格や癖、できることとできない事が幾重にも絡まってくると思います。本当に人それぞれです。
でも、一番大切なのはお母さんとお子さんが健康で笑顔でいる事だと思います。(ストレスも母乳が出ない原因になります)
できる事はできる❗
出来ないことは仕方がない❗
と開き直ってストレスフリーな気持ちも大切だと思います😉
お母さんとお子さんが無理のないように、健康第一の気持ちを忘れないでください❤

お母さんも初心者🔰
お子さんも初心者🔰
初心者同士、仲良くやっていこーぜ

ってよく子供に言ってます(笑)

あまり不安になりすぎないでください❤

  • ❣️日本猫❣️

    ❣️日本猫❣️

    詳しくありがとうございます!そうですね✨無理にこだわり過ぎずゆっくりやって行きたいと思います。

    • 8月7日