夜型の生活から抜け出せず、子供の生活リズムに影響が出ています。朝のルーティンを整えることや、夜更かしを避ける工夫が必要です。具体的なアドバイスや1日の過ごし方を教えて欲しいとのことです。
夜型の生活からなかなか抜け出せません(*´Д`*)
朝8時半くらいに子供に起こされて、上の子は大体2時からお昼寝させて3時半か4時くらいに起こします。
外へ行きたがるので水遊びや涼しい時はお散歩して…となると夜ご飯が7時半とかになってしまいます💦
そして夜寝るのは10時半回ってしまっています。
すぐに残りの洗い物や洗濯物をすれば良いのですが、寝落ちしてしまったりダラダラしてしまい、私が寝るのはかなり遅いです。
7時に子供を起こそうと思ってアラームかけるのですが、朝起きられずに気付けば8時半くらいに子供に起こされて…の繰り返しです(*_*)
子供の就寝時間が10時半はマズイですよね💦
なのに私がだらし無いせいでなかなかその生活から抜け出せません💦
よかったら何かアドバイスお願いします(*_*)
それか1日どうやって過ごしているか、もしよければ教えて下さい☆
- えみ☆(8歳, 9歳)
コメント
RY ♛ Mama
娘はその時間に寝ますよ!!
私もグータラしてます(笑)
退会ユーザー
うちも朝起きるのはそれくらいで寝るのは9時とか10時です(^^;)
夏だと日が長いので余計遅くなっちゃいますよね〜
-
えみ☆
朝起きるの同じで10時までには寝てくれるんですね💡
羨ましいです(*_*)- 8月8日
デイジーちゃん
子どもの成長ホルモンが出るのが10時かららしいです。なので10時には寝ているのがベストみたいです。
極端な例ですが、遅寝遅起きの子は発達が遅れたりすることがあるみたいです。年齢に応じた言葉が出ないとか、図形が書けないとか。
そして早く寝るにはやっぱり早起きがいいみたいです。
まず早起きをとりあえず頑張ってみて、朝の涼しい時から水浴びや散歩にしてみたらどうでしょうか?
あと朝にカーテンを開けて陽の光を浴びることがすごくいいみたいです❗️
すいません。全部保育士さんから聞いた話ですが。。
うちは朝散歩するようにしてます。まだまだ歩いたりしないので、2歳の子とは違うかとは思いますが。。
お子さんお二人おられて毎日大変ですよね、お疲れ様です。
うち9時くらいから寝かしつけて、10時になっても寝ないこともよーくあります。
わたしも子どもが寝たら携帯みたりダラダラして気づいたらもうこんな時間💦ってなること多々あります。家事すれば良かったって後悔するけど、家事は夜遅くなったら、もーいーやー明日やろって、睡眠優先しちゃいます。笑 気になって早く起きれたりすることもありますよ。笑
-
えみ☆
遅寝遅起きこわいですね(*_*)
発達にも影響あるなんて、やっぱり遅くまで起きてるのは体に悪そう💦
一応午前中も水遊びや支援センターに出掛けてるのですが、お昼寝をすると体力回復して、午後も出掛けないと夜寝なくて…💦
でもやっぱり早起きがいちばん効きそうですね!
頑張ってみます!
そしてあたしも早く寝なくてわ!笑- 8月8日
えみ☆
お仲間さんですかー(^^)♡笑
でもうぷさん生後0ヶ月の赤ちゃんがいるなら、生活リズムどうのこうの言ってる余裕ないですよね、、
いちばん大変な時ですが頑張って下さい(^^)