
9ヶ月の娘がアレルギー反応を示し、卵→3、小麦→2、牛乳→1の検査結果が出ました。海苔も疑われており、海苔を食べた後に再び反応が出ました。海苔アレルギーについて情報を求めています。
生後9ヶ月の娘のアレルギーについて質問です。
離乳食後顔が腫れ、1時間ほどでおさまったので後日アレルギー検査を行いました。
何回も食べている野菜を除いて疑わしいのが、海苔、小麦、牛乳、卵です。
海苔はアレルギーの可能性が低いので、三大アレルゲンの小麦、牛乳、卵を検査し、反応が出なければ海苔の検査をすることになりました。
結果は卵→3 小麦→2 牛乳→1でした。
なので海苔検査はしていません。
そして今日、海苔を刻んでおかゆにふやかして与えましたが、すぐに顔が赤くなりました。
私も周りに聞いてみたりネットで調べたりしましたが海苔アレルギーの情報があまりに少なく、情報収集ができません。
どなたか海苔アレルギーについて知っている方はいませんか?
どんな情報でも構いません。
よろしくお願いします。
- あーま(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
聞いた話ですが、元々、甲殻類だったかな。確か海でとれるものの何かのアレルギーで、海苔かわかめかどっちかにもアレルギー反応出たって言うのは聞いたことあります。
おそらく海で付着した微量に反応じゃないかって話でした。。
うろ覚えですみませんm(__)m

ダディ子
海苔で食中毒が出るぐらいですからね。あり得ますよね。
調べたら、海苔に付いている添加物でアレルギーが出る子いるみたいです。
魚醤やホタテエキスとかついてるのがあるらしく。これは味付き海苔になりますが。
味が付いていない海苔でも食品である以上はアレルギーの可能性がありますよね😭
アレルギーが出たと考えれば他にも避けたほうがいい食品乗ってました
やはく原因わかるといいですね
-
あーま
返信遅くなりました!💦
一応まだ9ヶ月なので焼き海苔を与えたのですが、アレルギーになりにくいとは言えやはり可能性はゼロではないですよね😭
もずく、ひじき、ところてん
気をつけようと思います!
鉄分補給のためひじきをもう少しで使うところでした💦
違うところで代用しようと思います💦
為になる情報、ありがとうございました✨- 8月14日
あーま
返信ありがとうございます!
私もそれを疑って、海苔のパッケージにも書いてあったのでかかりつけの先生におたずねしたのですが、一度の検査でたくさん採血をするのはかわいそうだしこのくらいの赤ちゃんだとエビカニはアレルギーはなりにくいと言われました💦
ほんと?と思いましたが😓
全く可能性がゼロではないのでもう一度検査をお願いしに行こうと思います!!
ありがとうございました☺️