※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらこ
子育て・グッズ

娘がつかまり立ちから歩くまでの期間について教えてください。

最近6ヶ月の娘がつかまり立ちをマスターしました!
ここから歩くようになるまでどれくらいかな~、などと主人と話していて気になったので質問させて頂きます!

皆様のお子さんがつかまり立ちから手を離し自立し、また歩いたのは何ヵ月頃でしょうか?

個人差はあるかとは思いますが気になったので教えて頂きたいです🐥✨

コメント

ゆめはな

6ヶ月でつかまり立ちをした娘と息子は9ヶ月と8ヶ月で歩き始めました。
でも早きゃ早いで大変でしたよ(*_*)

  • さくらこ

    さくらこ

    コメントありがとうございます!
    今は楽しみな気持ちが大きいですが早いと早いで大変なのですね🙌💦

    • 8月6日
藍

6ヶ月でつかまり立ち
8ヶ月で一人立ちからの一歩
10ヶ月にはトテトテと歩いてました。
その頃に外とくつデビューでした。
今は…全力で走って逃げられると、運動不足の大人には厳しい初速です。…パンっ、て擬音で表せそう。

  • さくらこ

    さくらこ

    コメントありがとうございます!
    10ヶ月は早いですね✨✨
    トテトテ歩く姿は可愛いですね😍✨
    私も娘の靴デビューが楽しみです!

    • 8月6日
  • 藍

    早めに室内で靴を履く練習をしておけば良かったと後悔中です。うちは全力で靴を履くことを嫌がりました。

    外デビューは平日の水族館などをオススメします。
    どうせ初回は転んだり座ったりで、公園などだとドロドロになるので抱っこが億劫になります。

    • 8月6日
  • さくらこ

    さくらこ

    友人にも帽子と靴は早めからと言われましたが本当なんですね!さっそく履ける靴を探したいと思います✨
    そして外デビューの水族館の案とても参考になりました!外デビューはきんじょの公園にするつもりだったので危うくドロドロ抱っこになるところでした!助かりました🙌💦

    • 8月6日
☆

うちの娘も6ヶ月の時につかまり立ちしましたが、1人で歩けるようになったのは11ヶ月なってすぐでした♪

  • さくらこ

    さくらこ

    コメントありがとうございます!
    11ヶ月ですか👼参考になります🐥✨

    • 8月6日
まかろに

つかまり立ちは7ヶ月頃マスターしました!
でも、1人で立っちしたのは11ヶ月で
歩いたのは1歳のお誕生日過ぎてからです☻
寝返り、ずり這い、ハイハイ全部早かったので
歩くのも早いかもって楽しみにしてましたが
全然早くなかったです😂

  • さくらこ

    さくらこ

    コメントありがとうございます!
    娘も今のところ全部早いので歩くのも早いかも!?と思っていましたが少し間があく場合もあるのですね🙌とても参考になります!ありがとうございました✨

    • 8月6日
  • まかろに

    まかろに

    周りにも期待されてましたが
    逆にハイハイ時期が長い分
    ハイハイがとっても早くて、
    せっかちな息子は歩くことには全く興味示さなかったです😂
    でも、ハイハイ長かった分
    足腰しっかりしてたので
    歩き始めたらあっという間にスタスタ歩いてました!

    • 8月6日
  • さくらこ

    さくらこ

    息子さんせっかちさんなんですね😂
    確かに早いハイハイなら歩くより早そうですね✨笑
    娘もハイハイが様になってきたので出来るだけいっぱいハイハイで体力をつけてもらいたいです!✨

    • 8月6日
まあ❤︎ママ

うちの子も6ヶ月でつかまり立ちして、その後すぐつたい歩きもしましたが、歩けるようになったのは誕生日すぎてからでした!
1人で立てるようになったのは11ヶ月くらいでした。
1歳0ヶ月(と2週間)です、ら

  • さくらこ

    さくらこ

    コメントありがとうございます!
    やはり誕生日過ぎくらいから歩けるようになる場合が多いみたいですね🙌✨あまり早く歩くかなと期待せずに待ちたいと思います!参考になりました✨

    • 8月6日
みほぺこ

娘はつかまり立ちが7ヶ月すぎ
そこからしばらくして伝い歩き
手を離して少し立てるようになったのが8ヶ月半ごろ
2、3歩歩いたのが11ヶ月でした(^^)

  • さくらこ

    さくらこ

    コメントありがとうございます!
    数歩歩けるようになるまでは手を離して立つ時は仁王立ちみたいに動かずその場で立っているのものなのでしょうか?✨

    • 8月6日
  • みほぺこ

    みほぺこ

    歩こうと足を出そうとしますが
    上手くできずに手をついたり
    尻餅ついたりしてました(^^)

    • 8月6日
  • さくらこ

    さくらこ

    そうなんですね✨
    頑張って歩こうとするんですね!
    その姿を見られる日が待ち遠しいです😂✨

    • 8月6日
deleted user

6ヶ月でつかまりだち、7ヶ月でつたい歩き、10ヶ月で一人たっち、11ヶ月で数歩歩き、1歳で外でもトコトコ歩くようになりました。

つかまりだちは早かったのですが、案外歩き出すまでは時間がかかり、ハイハイ期間が長かったです。そのお陰か、体幹はめちゃくちゃいいです。笑
一人で歩き始めてからも転ぶことは少なかったです🎵

  • さくらこ

    さくらこ

    コメントありがとうございます!
    ハイハイで体幹が養われたのですね✨
    娘もハイハイが様になってきたので出来るだけハイハイをしてかなぞさんのお子さんのように体幹を鍛えて欲しいです!笑✨とても参考になりました、ありがとうございます✨

    • 8月6日
☆shiho☆

7ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きマスターしてましたが、その後停滞し、なんだかんだ歩いたのは11ヶ月でした!

うちも全てが早い方だったので、9ヶ月くらいには歩くかも!なんて思ってましたが、全然でした!笑
今は家も外も歩きまくってますが、これはこれで大変です(>_<)
いそがなくても、その月齢ごとの成長でちょうどいいなーと思いました♡

  • さくらこ

    さくらこ

    コメントありがとうございます!
    早く歩けるようになるのも楽しみですが、きっと目が離せなくてなったり追いかけたりと大変にもなりますよね💦
    焦らず自然にまかせて楽しみに待ちたいと思います✨とても参考になりました、ありがとうございました✨

    • 8月6日
かりん

6ヶ月でつかまり立ちとズリバイをして7ヶ月でつたい歩きして8ヶ月でハイハイで9〜10ヶ月で完全に歩いてました笑

  • さくらこ

    さくらこ

    コメントありがとうございます!
    4ヶ月の間に目まぐるしい成長ですね✨
    参考になりました、ありがとうございます🙌

    • 8月7日