
出産後の面会で喫煙者の旦那に赤ちゃんを抱っこしてほしいがタバコの匂いが心配。旦那は辞めると言っていたが実際には辞めず、心配している。同じ経験のある方の対応を知りたい。
お世話になってます(^^)
出産後の面会の事で質問させて下さい(><)
旦那と義母と義弟は喫煙者です。
私の両親と弟は吸いません。
そこで出産した後の面会の時に旦那にはやっぱり赤ちゃんは抱っこして欲しいですけど、タバコを吸った後に触って欲しくないです。
手は洗えますが、服はすぐに洗えないし…
義母と義弟は伝えたら会うときぐらいは吸わずに来てくれると思うのですが、
旦那やはり一緒にいる時間が長いと思うので、私が授乳してる間とかに吸いに行ったりする気がします。
妊娠する前からタバコは嫌いと伝えていて
付き合ったら→結婚したら→赤ちゃん出来たら→2人目が出来たら
と、辞める辞める言って全く辞めてくれません。
2人目が出来たらは冗談ぽく言ってました。
「赤ちゃんが産まれたら実感して辞めれるだろうし、辞めれると信じたい
今はやっぱり煙だけで周りに影響が出るって言うのが分からないしおかんに聞いても俺や弟達を妊娠してる時に真横でおとんがめっちゃタバコ吸ってたけどちゃんと元気に産んだしってようたから余計にさ」と言っていました…。
妊娠中に何度も伝えても辞めれないのに産まれてすぐ辞めれるわけないと思うし心配です…(´・ω・`)
同じような旦那さんが喫煙者で経験された方はどう対応されたか良かったら教えて欲しいです😭💦
- いっくんママ🍀(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

4児ママ
旦那もタバコ吸います!
辞めると言いつつ辞められないです…😂
もお諦めてますが、、、
赤ちゃんの前で吸わなければ私は気にしないです。
いちいち洋服変えてたらキリがないです!

退会ユーザー
そもそも義母さん、義弟さんも言わなければ普通に吸ってくると思いますよ💦
手洗いと歯磨きさせて、着替え持って来させるとかですかね…
子供を見たらやめられるはず、吸わずに来てくれるはず…という期待は多分簡単に裏切られるので、早めに話をしておくべきだと思います💦
-
いっくんママ🍀
両親顔合わせの時にその時だけは喫煙を控えてくださいって旦那に伝えて貰ったら我慢してくれたので、大丈夫かなーと思ってますけど、やっぱり100%じゃないですもんね…(´;ω;`)- 8月6日

ミルキー
うちも旦那が喫煙者です。
こどもが産まれたら、から、こどもにタバコ臭いって言われたら、と言われました(>_<)
ただタバコの副流煙は二時間くらいは服にもついたままと書いてある資料を貰ったときは気にしてました!
今は全くですが…
せめて吸ったあと手を洗う、服をなるべく払うようにして、と伝えるとしてくれてます💦
-
いっくんママ🍀
絶対にすぐには辞めれないですよね…
私もネットでいろいろ調べて何度かURLを送ったんですけど、既読スルーです😡⚡️- 8月6日

aki8815
私の旦那も喫煙者でしたので良くわかります😭
私の旦那も自分で辞めると言ってコソコソコソコソ吸ってました笑
でもだんだん辞めない夫にイライラしてきて自分で辞めると言ったのなら責任持ってやめて!
辞めんかったら子供も抱かせないし立会いもさせないと言ったら今はちゃんと辞めてくれてます笑
私も吸ってたので辞めるストレス?とかはわかるのでそんな無理しなくていいよ!
家では吸わないでと言いました。
でも本人が両親学級とか一緒に行った時に自分のタバコで赤ちゃんに与える影響を聞いて本気で辞めよと思ったみたいです!!
なのでらしこさんも旦那さんにたんに嫌だからとかでは無くリスクをもっと話してみてはいかがでしょうか?
それかタバコは百害あって利なしなので旦那さん自身の体の心配もお伝えしたらどうでしょうか?
私の経験上ほんとに切羽詰まらないと辞めれないと思います😩
特に男の人はまだまだ実感は無いですしね。。
どうしても辞めてもらえないなら家で吸うのはやめてもらった方がいいと思います😞
-
いっくんママ🍀
いや、本当にイライラしますよね
ちょっとずつ減らすようにと言ってるのにタバコを買ってくると腹が立ちます(💢^ω^)
いろいろ調べてURL送っても既読スルー、口で伝えても言い訳ばかり…( -᷄ ˍ-᷅)- 8月6日
-
aki8815
本当それですよ😡
アイコス買ってずっと黙ってましたからね。
本気でキレました😭
自分の体がどうかなるのは自業自得ですが自分の子供が自分のタバコのせいで何かなったらとか思わんのかって私も思いました。。
なんで男ってそのちょっとの我慢も出来ないんですかね。。- 8月6日
-
いっくんママ🍀
こっちはせめてアイコスにしたら?と伝えても「高いしアイコス吸うぐらいならタバコ辞める!」とか言い出して「じゃぁ、辞めたら?」と言ってもなんやかん言い訳して結局辞める気ないがと怒っても「いや、辞める気はあるんよ?」と…
子供よりも自分の欲と言うかストレス発散を優先するんだと爆発しそうになりますよね( ・᷄ὢ・᷅ )- 8月6日
-
aki8815
高いけどアイコスにしてくれた方がまだ匂いも少ないのでマシですよね😭
やめる気あるなら辞めろやとしか思いませんよね😡
突然死症候群の原因にも喫煙が最近言われてるのでそれも言ったらいいと思います!
うちの旦那はそれ聞いてヤバイと思ったみたいなのでo(`・ω´・+o)- 8月6日
-
いっくんママ🍀
そうなんですよー!!
なのにアイコスしないしタバコやめないし…⚡️
仕事でストレス溜まるなら仕事場だけで喫煙しろって思います😡
家に帰っても外で吸ったりしてるので…( -᷄ ˍ-᷅)
突然死症候群、写メって送ってやりますww- 8月6日

退会ユーザー
うちも何度も何度も言ってますがやめてくれませんよ😭
旦那のお義父さんは旦那がお腹にいるの分かってやめたらしく、産まれる前からお前もやめなきゃだめだって旦那に言ってくれてたんですけど、そうだね〜って感じで聞く気なし。匂いだけでもあんまり良くないんだってーとか、受動喫煙で赤ちゃんが突然死することあるらしいよ!とかうちは旦那が一回り上なので、タバコ吸いすぎて病気になったらどうするの?ただでさえ私たちより早く死ぬのに少しでも健康に長生きしたいと思わないの?とか言ってもその直後、1本だけ吸ってくるね!って…。自分の子供の健康より自分のタバコが大事なんだねって言ってもだめでした。
もう呆れすぎて勝手にしてって感じです。
-
いっくんママ🍀
やっぱり喫煙者は本当にどんな事を言っても素直に聞かないですよね…
私の母も前吸ったり辞めたりを繰り返してましたが、倒れてから全く吸わなくなりました!!
どんだけ体に悪いかと伝えても病院とかで体に異常判断とか言われないやっぱりねーなど聞く耳持たないです⚡️
私の実家にいる時は外で吸わないといけないのであまり吸ってるとこは見ないんですけど、タバコ買ってるの見たらイラってします😡- 8月6日

退会ユーザー
旦那が喫煙者です💦妊娠したら辞めると言ってましたが2日で禁煙失敗(´・×・`)結局産まれた今でも禁煙どころか本数増えてます。。
家の中じゃ吸わないってのだけを条件にして、もう諦めました(・ω・`
陣痛室から分娩室に移ってる間にタバコ吸いに行くようじゃ無理だな〜っと。。。
最近、乳幼児突然死症候群?でしたっけ?
原因も分からずイキナリ亡くなるやつです💦あれが副流煙関係しているって記事を見て
子供の前だけは絶対吸わないで!とそこだけはお願いしてます😭
-
いっくんママ🍀
私の時は喧嘩の時に旦那が意地で「9じゃぁ、辞める!」と言ったのに半日で「禁煙無理だわーw」と来たときはあぁ"?!って思いましたね(💢^ω^)
そうなんですか?!
ネットで調べてURL送ってやろうと思いますw- 8月6日

まつ
うちの旦那も、一人目の時は全く一緒でした。
でも、結局吸う場所がベランダや玄関の外になっただけで、6歳になるまで辞めませんでした😭
ただ、二人目ができた頃にアイコスではなく"ベープ"という水蒸気タバコのような物を見つけて、そちらの方に切り替えた結果、有害なタールの煙が出なくなりました。
完全な禁煙ではないですが、二人目が生まれた今は受動喫煙の心配は無くなりました。
-
いっくんママ🍀
やっぱりすぐには辞めれないですよね…
私も普通のタバコよりはアイコスにしたら?と提案しても「高いしアイコス吸うぐらいなら辞める!」と言うにじゃぁ、辞めろと伝えても辞めず⚡️
ホンマに腹が立ちます。
自分の欲だけで吸ってストレス溜まるからと言い訳ばかりで😡- 8月6日
-
まつ
うちも最初アイコスを勧めたら、他の人も使っているのは嫌だ!とかで聞いてもらえず😓
ただのワガママだろ?と思ってました💦
喫煙してる方は辞めるとストレスだって言われますが、非喫煙者の方からしたら煙を我慢する方がストレスですよね💦- 8月6日
-
いっくんママ🍀
同じ感じですね💦
どんな事を提案しても言い訳して⚡️⚡️
要するに周りがどうなっても自分が吸いたいから吸うんだって事ですよねー(💢^ω^)- 8月6日
-
まつ
そうみたいですね😓
最初は諦め半分我慢半分で過ごしてましたが、結婚生活が長くなるにつれ、子どもが喋れるようになるにつれ、一緒に「タバコ臭い〜」と言ったり「(わざと)コホンコホン【咳込み】」とイヤミを言ったりしてました!- 8月6日
-
いっくんママ🍀
子供が産まれても吸うようなら子供が喋るようになった時に一緒に言ってみようと思います٩(◦`^´◦)۶- 8月6日
いっくんママ🍀
絶対にすぐには辞めれないですよね…
前にタバコで口喧嘩した後も少しずつ減らすように頑張るって言ってたんですけど、減ってる感じがないです…( -᷄ ˍ-᷅)