コメント
にゃん
2ヶ月くらいであれば、まだ赤ちゃんに合わせてあげて大丈夫だと思います!
6ヶ月からリズムを整えるのが良いみたいですよ!
にゃん
2ヶ月くらいであれば、まだ赤ちゃんに合わせてあげて大丈夫だと思います!
6ヶ月からリズムを整えるのが良いみたいですよ!
「水分補給」に関する質問
生後11ヶ月です。 今までは1日3-4 回母乳をあげていましたが 1食200g ぐらい食べるようになったためか、 母乳を拒否するようになりました。 食べてくれるのはいいんですが、水分補給があまり進まず 食事中、日中合わせ…
あと数日で9ヶ月になる子供がいます。夜間断乳について教えてください! 一時期は添い乳してて夜間何度も起きてましたが、添い乳やめてから少しマシになって、ここ数日は0時頃と明け方で大体2回起きます。 この2回とも授…
5歳娘、ショートスリーパーだから基本23時以降にならないと寝ない。そして寝るのに時間がかかるタイプなので毎日寝室にきてからが長くてイライラ。 寝る前にトイレも水分補給も済ませてる。 普通の子ならこれを済ませて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももちゃん
ありがとうございます✨
ネントレは6ヶ月からっていいますよね😃
なんか同じ月齢でトントンとかで寝かしつけしてる人が多く感じてしまって💦
にゃん
焦らなくても大丈夫ですよ(^^)
最近読んだ助産師さんの本にも、6ヶ月までは無償の愛を与えることで、母子の信頼関係ができる!って書いてありました!
ももちゃん
ありがとうございます✨
そうですよね😊
なんか始めての育児でつい比較しちゃって💦
でも、ほんとはあまり泣かせなくないので、いまはまだ授乳がまだ2時間間隔なので、せめて3時間まで伸びたらにしてみようと思います😃
にゃん
最初はどうして良いか分からないですよね(´・∀・`)
なにが間違ってて、なにが正解なのか分からないし…。
でも、子育てに正解はないので、その子1人1人にしっかり向き合ってあげて、ママが神経質になりすぎず、少し手抜きもしながら楽しんで子育てできると良いと思います😊