子育て・グッズ 夜の流れについてアドバイスをお願いします。授乳後はトントンや添い寝で寝かしつけしたいです。 こんにちは😃 そろそろ寝かしつけをきちんとしていこうと思います☺ いまは寝落ちするまで授乳をし続けます😅 先輩ママさん、なにかアドバイスをお願いいたしますm(__)m 夜の流れは 19時台にお風呂、水分補給の母乳授乳、寝かしつけのミルク、寝なければ授乳です。 でも、最後の寝なければ授乳をやめていって、布団においてトントンや添い寝で寝かしつけしたいです☺ 最終更新:2017年8月6日 お気に入り ミルク 母乳 お風呂 寝かしつけ 授乳 水分補給 布団 添い寝 寝落ち トントン ももちゃん(5歳5ヶ月, 7歳) コメント にゃん 2ヶ月くらいであれば、まだ赤ちゃんに合わせてあげて大丈夫だと思います! 6ヶ月からリズムを整えるのが良いみたいですよ! 8月6日 ももちゃん ありがとうございます✨ ネントレは6ヶ月からっていいますよね😃 なんか同じ月齢でトントンとかで寝かしつけしてる人が多く感じてしまって💦 8月6日 にゃん 焦らなくても大丈夫ですよ(^^) 最近読んだ助産師さんの本にも、6ヶ月までは無償の愛を与えることで、母子の信頼関係ができる!って書いてありました! 8月6日 ももちゃん ありがとうございます✨ そうですよね😊 なんか始めての育児でつい比較しちゃって💦 でも、ほんとはあまり泣かせなくないので、いまはまだ授乳がまだ2時間間隔なので、せめて3時間まで伸びたらにしてみようと思います😃 8月6日 にゃん 最初はどうして良いか分からないですよね(´・∀・`) なにが間違ってて、なにが正解なのか分からないし…。 でも、子育てに正解はないので、その子1人1人にしっかり向き合ってあげて、ママが神経質になりすぎず、少し手抜きもしながら楽しんで子育てできると良いと思います😊 8月6日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ももちゃん
ありがとうございます✨
ネントレは6ヶ月からっていいますよね😃
なんか同じ月齢でトントンとかで寝かしつけしてる人が多く感じてしまって💦
にゃん
焦らなくても大丈夫ですよ(^^)
最近読んだ助産師さんの本にも、6ヶ月までは無償の愛を与えることで、母子の信頼関係ができる!って書いてありました!
ももちゃん
ありがとうございます✨
そうですよね😊
なんか始めての育児でつい比較しちゃって💦
でも、ほんとはあまり泣かせなくないので、いまはまだ授乳がまだ2時間間隔なので、せめて3時間まで伸びたらにしてみようと思います😃
にゃん
最初はどうして良いか分からないですよね(´・∀・`)
なにが間違ってて、なにが正解なのか分からないし…。
でも、子育てに正解はないので、その子1人1人にしっかり向き合ってあげて、ママが神経質になりすぎず、少し手抜きもしながら楽しんで子育てできると良いと思います😊