※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅママ
子育て・グッズ

娘が1ヶ月で、睡眠時間が3〜5時間に伸びています。母乳を飲んで途中で寝ることも。気にしなくても大丈夫でしょうか?

明日で1ヶ月になる娘がいます

ミルクよりの混合です

最近睡眠時間が伸びてきて、3時間〜4時間
下手したら5時間近く寝ます

1ヶ月になるとなればそんなもんなんでしょうか?

季節が季節なので脱水とかも気になります(*´・ω・)
起こして飲ませても母乳飲んでる途中で寝てしまうし…

あまり気にしなくてもいいのでしょうか?
5時間くらい普通ですか?

コメント

R♡

うちも昼間は4時間で夜間は5時間もしくわ6時間寝てくれてますが普通に元気に育ってますよ(^O^)

  • ふぅママ

    ふぅママ

    ありがとうございます!
    気にしすぎですよね(*´・ω・)

    • 8月6日
ミーコママ

私も1ヶ月半の赤ちゃんがいます。
夜は5時間寝てしまって空くことありますが、起こしてあげてないです。

起きてるときは2時間半くらいでお腹すいて泣き出したりします。
そのときには3時間守らずミルクあげてしまってます。
1日の回数とミルクのトータル量でみてるので、おしっこの回数など機嫌など、問題なければ時間があいてもいいのかなぁと思います。

  • ふぅママ

    ふぅママ

    ありがとうございます!
    あまり気にしないことにします!
    おしっこもよくするし機嫌もいいので(・∀・)

    • 8月6日