

yu(*´ω`*)
結婚を機に退職して引っ越し、知り合いもいないし落ち着いた頃から仕事をいざ始めようとハローワークに通い始めたら妊娠しました👶
働き始めてすぐ妊娠、だけは避けたかったので良かったなぁ~と思っています💡

りらっくま
働こうと思うと意外と妊娠するんだよねーと知人に言われました。役所の短期の仕事の面接を受けて落ちましたが、その後妊娠がわかりました。
元々生理痛がひどく、妊娠したらつわりもありそうだなと思い、仕事するなら短期のバイトと思い探してました。

マリマリ
専業主婦で妊活してる時はなかなかできず、もういつでもいいやーってパート始めたら3ヶ月後に妊娠しました😁

mihana
4月の半ばに籍を入れ、GW明けからは仕事したいね!って言っていたのですが…GW中に発覚してそのまま専業主婦です(*_*)

ゆうか
正社員の時、1年間妊活をしていましたが出来ず、自然妊娠は諦めて妊活をステップアップしようと思い会社に辞表を出した一週間後に妊娠していることが分かりました。きっと会社にいることがストレスだったんだと思います😣

ぽるて
妊活のために2年専業主婦してました。
働きたい気持ちもありましたが、就職して赤ちゃん出来たら迷惑かけるしな…と考えたら中々、就活出来ませんでした。
でも、赤ちゃん授からなかったのでパート始めました。
面接の時に、子供の事を聞かれたので正直に話しました。
それでも採用してくれました。
働き始めて4ヶ月後、妊娠がわかり、つわりもひどくなったので、そのまま辞めさせてもらいました。
会社の方も、理解があり、体を大事にしなさいって言ってくださったのでありがたかったです。
コメント