
夫との喧嘩で暴力を振るわれ、離婚も考えています。実家に帰りたいが心配。子供のためにも離婚が良いか悩んでいます。
昨夜、旦那と喧嘩をしてしまい、肩をおもいっきり平手で殴られたあと、抵抗していたら壁につよく押し付けられ、リビングから廊下まで引きずられました…言葉の喧嘩はよくあることだと思いますが、結婚してからこういったことが少ないですがあります。
子育てで、イライラしてしまう私も悪いのですが、手まで挙げなくても…と、悲しくなりました。
主人の実家に同居していますが、やはりそこは息子の味方です。
実家に帰りたくても、実家の両親は嫁いだからには郷に従え、という母なので受け入れてもらえるか心配で帰ることも躊躇してしまいます。
主人はもともとは人前ではすごく穏和ですが、私も結婚してから初めてこんな一面もあることを知りました。
とりあえず、いつ離婚となってもいいように、親権のこと、離婚調停のこと、知り合いの弁護士さんに相談していますが、6年の付き合いということもあり、旦那のこともまだ好きです。
でも、彼のそういった怖い部分を知り、これからのことがとても不安になりました…
こどものためにも離婚は改まった方がいいのでしょうか…
みなさんならどうしますか。。?
- ゆうこ1819(10歳, 11歳)
コメント

羽菜mama*
手を出してるのに
向こうの両親はなにも言ってくれないのですか⁈ありえないですね。
連絡しづらいとは思いますが、とりあえず実家に連絡してください。子供が可哀想ですよ。きっと怖いし、嫌な思いしてます。
小さいうちからそんなの見てたら、トラウマになりますし...
好きなのはわかりますが、母親なんですし子供の事を考えて動いた方がいいのでは、、

ぱんだ
奥さんに手を挙げるってことは
いつか子供にも…って
思っちゃいます(´・ω・`)
ご両親は暴力にも従えという
考えはしないと思いますよ(*ω*)
暴力も含めて好きなのであれば
離婚に踏み切れなさそうですね。
殴られたら殴り返すくらいの気持ちを持って夫婦生活を過ごすしかないのでは…?
-
ゆうこ1819
ありがとうございます。
いつかこどもに向くのは不安です…汗
やっぱり両親にも相談してみようと思います。
殴り返す。。たしかに!
私空手の黒帯なんです…やりかえしてやろうかな。。笑- 7月24日

ひなの
大丈夫ですか?
そこまで手をあげられも実家に帰れないのでしょうか?
我が家はどれだけ口喧嘩しても旦那が1度でも手を出したら離婚すると当初から言ってます。
義実家もひどいです。
いくら今は子どもは殴らなくてもいつかは子どもにもてをあげそうだし、母親がそんな風に殴られてる姿見たくないはずです。
私なら離婚します。
-
ゆうこ1819
ありがとうございます。
ですよね…義理の両親はもともと折り合いがわるかったのでこの際距離をおこうと思ってます。
離婚も考えようかな…- 7月24日

mina_mama⑅◡̈*
私2〜3歳で母が父に殴られてるの凄い覚えてますよ!
それで離婚したんですが
母親は「生き方の下手な人だったんよ!」とか「仕事がうまくできない人で」とか言って濁してたけど暴力振るわれて離婚した事
ずっと知ってました(´ω`;)
確かに仕事をすぐ辞めてくる所も
あったみたいですが!
ちゃんとお子さん見てると思えますよ!
理解してくれると思います。
お母さんが泣いてるのは嫌なもんですよ‼︎
-
ゆうこ1819
ありがとうございます。
こどもの心にトラウマを残してしまうこともあるのですね(>_<)
もし離婚してもこどもには私も濁して説明すると思いますがその頃ちゃんと説明できるか不安です。。汗
でもきっとわかってくれますょね!- 7月24日

あころ
暴力を振るわれた時点で私なら離婚します。いつか子供にまで暴力をふるう時が来るかもしれませんし(。´Д⊂)
子供のために離婚するか、反省するまで実家に行くべきです。
-
ゆうこ1819
ありがとうございます。
週末から実家に帰る予定です。
それで少しでも距離をおいて、話し合いもしていこうと思います(>_<)💦
暴力がこどもにはいかないように、こどもの心にトラウマを残さないように…いちばんに考えて行動しようと思います。- 7月24日

ゆきごろう
私は暴力受けている今の環境の方がお子さんに良くないと思います。
弁護士やご自身の親御さん味方につけて一度離婚の話し合いされた方が良いかと。
そこで初めて旦那さんと義両親がことの重大さが分かるかもしれませんしね。
-
ゆうこ1819
ありがとうございます。
こどものためにも一度しっかり話し合いの場を儲けようと思っています。
義理の両親は孫と離れたくないためにそういうとき息子は悪くない!と言いますがここは証拠をもって臨みたいと思います。- 7月24日

3258
喧嘩してたとしても手をあげるのはどうかと…
私だったら即離婚かな。
だってキレたら子供にだって手をあげるかもしれませんし。
よく「子供の為に離婚はしない」って聞きますけど子供の立場からしたら人生の決断を人のせいにしないで。って思います…っていうか思いました。
これから先、喧嘩したら手を出されるかもって思いながら過ごすかたまたまだと思うかですよね。
-
ゆうこ1819
ありがとうございます。
たしかにこの先喧嘩をするたびに手を出されると思うと恐いです…
私も手を出されたら即離婚…と、思ってはいたのですがいざこの場になると感情で動いてしまうので難しいですね…(>_<)💦- 7月24日

リモーネ
怖いという感情になっている時点で、喧嘩なんかじゃなく十分被害を受けてると考えていいと思います💦暴力じゃなにも解決できないんですから💦離婚しても十分な理由です💦
きれいごとなんかじゃなく、我慢なんかよりも、なによりも身体や命が大切ですから…(>_<)
-
ゆうこ1819
ありがとうございます。
昨日も結局なにも言葉を交わせないまま今朝も会話がなく…
旦那の目を見れなくなりました。。
離婚の話し合いをしていくなかで、自分の身体のことも含めて安全な解決策をみつけていこうと思います。- 7月24日

♡るーたん♡
女に手挙げて引きずりまわすってありえません。私ならやり返して即離婚します。
実家に連絡してみてはどうですか?同じ母親です。娘がそんなことされて我慢しなさいという母親は少ないと思いますよ。
-
ゆうこ1819
ありがとうございます。
ですよね(>_<)ありえませんよね!
実家の母に連絡したのですが、私がよっぽどひどい言い方をしたんじゃないかと言われました(TT)
いや…育児に疲れてため息をつきまくったことも、家事を後回しにしてしまったこともけんかの原因ですが、ひどいことはしていないのですが…
うちの親けっこうシビアなタイプで、泣き言をいおうものなら、自分に負けるな!なさけない!
って感じの母なんです…(TT)汗
ここは私がしっかりしないとですね。。- 7月24日

おったまげー
いやいやいやいやいやいや、アウトですよ。
すいません、でもそんなやつ絶対別れた方がいいです。
子ども殴られたら大変ですよ。
もし子どもの目の前であなたが殴られたら・・そんな姿を子どもが見てしまったら・・
一生消えない傷を作りますよ。
そんな可哀想なことってないです。
ゆうこさんも大丈夫でしょうか?
心配です。
旦那親も腐ってますね。
ゆうこさんの実母はDVされてる事実を知ってる上で帰ってくるなと仰ってるんですか?
-
ゆうこ1819
ありがとうございます。
アウトですよね(TT)
こどもの心にトラウマを作ってしまうのは嫌なので早くなんとかしたいです…。
私はなんとか自分のなかで消化できるようにすれば大丈夫なのですが、今後どうしようかまだ自分のなかで結論がだせていません。。
旦那の親は結婚当時から折り合いがわるかったので半ば諦めてます…笑
うちの母には、嫁にいった大の大人がなに情けないこといっとるの!責任もって話し合いなさい!と一喝され、叱られました…(^-^;- 7月24日

退会ユーザー
こんばんは
わたしなら子供の為に、離婚します!!
子供守れるのはゆうこさんです
ご主人のご両親も、ゆうこさんの味方すべきです!
他人1人が嫁いで身内となり住んでいるのだからやはり奥様の味方してほしいものです
子供さんもいらっしゃるのだから。・゚・٩(。ŏ﹏ŏ)۶・゚・。
-
ゆうこ1819
ありがとうございます。
こどもを守るためにもやっぱり離婚した方がいいのかもですね…(TT)💦
義理の両親は味方してくれなさそうです…汗
でも、身内のいない嫁ぎ先って本当孤独です(TT)実家の両親も嫁いだ娘という扱いしかしてくれないので相談しても責任をもってなんとかしなさいと言われます。
こどもだけが味方です。。- 7月24日

退会ユーザー
手をあげるのは最低ですね。
-
ゆうこ1819
ありがとうございます。
本当に最近やと思います…(>_<)
手をあげられて初めて旦那に拒否反応がでてきました…汗- 7月24日

カランコロン
え?同居されてて息子の味方ってことは殴られているのを知ってて見て見ぬ振りですか?!(⊙︎ロ⊙︎)
そして殴られていて今までにも何度も殴られていたことご両親はご存知なのでしょうか?😓
郷に従えというのはわかりますが暴力は論外だと思います😓
私の母親は私が小さい頃から今の再婚相手に喧嘩のたびに暴力を振るわれていて幼い私でしたが記憶に残っているし今でも思い出すときがあります。その母親は私に暴力を振るっていて周りが助けてくれて今は絶縁状態。結婚の挨拶も旦那はけじめだから行くと言っていたけど嫌だと断りました。そんな母親に旦那を会わせたくないと思い断り、妊娠したことも言っていません。本当に大嫌いな母親ですが殴られてる頃の記憶が蘇るとすごく切なくなります。岩手の真冬の寒い中、薄着に裸足で夜中外に追い出されていることもありました。いやいや、死ぬだろと思い父親が寝た頃ベランダの鍵を開け中に入れて寒いからと言って一緒にお風呂に入りました。その時に見た母親の身体中のアザが余計に私の心に刺さりました。小さな私にとってみればその時は母親が一番大切な時期。その時に母親が苦しむ姿を見ていて今でも思い出し記憶というのはいつまでも人を縛り付けると実感しています。なので旦那に1度でも殴ったら離婚すると結婚前から言っています。決して手を上げるような旦那ではありませんがそのくらい私にとっては苦痛なことだと理解してもらいたく約束をしました。
主さんは好きだから我慢できるかもしれません。母親もきっと暴力的な父親だったけど好きだから再婚したんだと思います。けどその暴力がお子さんにいかない自信はありますか?お子さんが殴られる、または主さんが殴られているのを見て記憶としていつまでも残る、それを覚悟でしたら犠牲者が出ても好きだからという理由で一緒にい続ければいいと思います。
私個人としてはそうなってほしくはないのですぐ離婚!じゃなくても旦那さまと時間をかけて話し合い今のご夫婦の関係、今後の子どもの成長を話し合っていかなければ暴力はまた起こると思います。
まずは1度ご両親に今までのことを相談して帰ってもいいなら帰って気持ちを落ち着けたほうがいいと思います。
-
ゆうこ1819
ありがとうございます。
辛い経験がおありなんですね(>_<)
こどもは親のそういうところをよくみているんですね💦私もこどもには辛い思いやトラウマをつくるのは避けたいです(>_<)💦
旦那と時間をかけてしっかり話し合いたいと思います。- 7月24日

stera
私も子供のために離婚しますね。
子供に被害が及んでからでは遅いです。
子供の心傷ついたら、癒すのはとても難しいです。
姉の家ですが、明らかにいつも怒っているのは姉。
それでも子供たちにお父さんとお母さんどっちが怖い?と聞くと三人揃ってお父さん、と。
すぐ怒る、と。
姉に聞くとお父さんの顔色伺ったりビクビクしてる時があるみたいですね。
姉と義兄が喧嘩してる時は泣いてたみたいです。
まぁ、その子は6歳ですが…
やはり心に何かあって、どもりが発症中でカウンセリング受けてますが、なかなか良くはならないですね。
本当に、何かあってからじゃ遅いんですよ。
繊細ですし、敏感ですよ。
弁護士さんに相談中とのことなので大丈夫かとは思いますが、取り敢えず、DVのあとは写真撮るなり病院行くなりきちんと証拠を抑えてください。
あと、覚えている範囲でいいので状況とかをメモしてください。
暴力を受けた日もきちんと記録しておいてくださいね。
-
ゆうこ1819
ありがとうございます。
こどもは敏感に感じとりますよね(>_<)💦
何かあってからでは遅い…たしかに言われるとおりだと思います(TT)
ちゃんと日記などで確認しておこうと思います。- 7月24日

おったまげー
ゆうこさん、身の危険を察したら絶対警察を呼んでくださいね。
我慢しちゃダメです。
暴力ふるうなんて普通じゃないですよ。とんでもない。絶対許されない行為です。
じゃあお母さん、わたしが殴られてもよかね?と言っちゃえ!
お母さんはそこまでだと思ってないのかなぁ・・
-
おったまげー
なによりお子さんにとって非常によくない環境だなぁ。
うちの旦那の父は旦那の母にも旦那にもDVがすごかったみたいです。
なのに義母はやたら世間体を気にする人で、絶対に離婚しなかったそうです。もちろんいまでも一緒にいますよ。
旦那は昔から義母に義父と離婚するよう訴えてきたそうですが
一切聞き入れてくれなかったそうです。
義父は飼っていた犬にも酒に酔うと暴力をしていたそうです。
主人はいまでもその時を思い出すと泣いています(´Д`)
接するというのは??
お母さん??- 7月24日
-
ゆうこ1819
旦那様大変な思いをされたんですね(>_<)
大人になるまで心に傷を残してしまうこともあるんですね(´;ω;`)
あのあと少し恐くて旦那になんて話しかけていいのか、わからなくなりました(TT)
うちの両親も、これ以上言うとまた叱咤されて心が折れそうなので両親には頼らないようにしようかと…- 7月24日

ゆうこ1819
ありがとうございます(>_<)
はい!危険をかんじたらすぐ警察に駆け込むようにします💦
ただ、どう接していいかわかりません。。

ERI♡♡
大丈夫ですか?
無理しないでくださいね?
あたしも、まさに文句ゆってたら暴力で返ってきたので我慢しきれず、
警察に通報しましたよ!
警察よんだほうが離婚に有利です!
あと暴力されたときの日時、時間どんなことをされたとか、メモっといてください。赤くなったり、髪が抜けたなら抜けた髪集めて写メです!
結局は、暴力奮った男が負けなんです。プロレスラーみたいに強くないですもん。女は。
立ち向かっても結局は負けます。
あたしはもちろん、大変になるの承知で死ぬ気で働くつもりで、警察立ち会いの元2、3日分とりあえずの荷物をもって、子供たちを連れて出てきました。旦那なんかより子供たちが大事です!俺が俺がな旦那なんて必要ないと思ってます!!
ゆうこ1819
ありがとうございます。
旦那の両親は旦那のいうことなら何でも聞きます…なので、今回も旦那の意見にあわせてました。。汗
こどもが怖い思いをすることを考えるとやっぱり不安なので、こどものことをいちばんに考えてあげようと思います(TT)