※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuzu...mama
子育て・グッズ

熱があり、座薬を使うか迷っています。起こす必要があるか不安です。


昨日から鼻水と咳があり
病院を受診してます。
今寝てるんですが
身体が熱くて熱を測ると38.4の熱があります
今日1日少しミルクを飲む量は少なかったんですが
水分は取れており脱水症状などは出てません、
病院から熱冷ましの座薬は出てるんですが
座薬をさすのに起こしてしまうなら
今は様子みて良いのでしょうか。
それとも座薬さすべきでしょうか?

初めての子育てであり初めて風邪を
引いてて無知すぎて
わかりません(´・ω・`)

コメント

まゆか

私は座薬使ったこと1回しかありません。
そのときは40度超えたので使ったくらいで8度や9度のときは使わないようにしてます。
熱がでているということは体のなかにいる菌やウイルスとたたかっている証拠です!
座薬は熱を治すのではなく熱を一時的にさげるだけです。
なので座薬の効果がきれるとまた高い熱がでたりします。
見ていて可哀想ですが座薬を使わないのも早く熱をさげる手でもあります。
あんまりぐったりしているようなら使ってもいいと思います・

  • yuzu...mama

    yuzu...mama

    ご回答ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )
    朝までぐっすり寝てて
    熱も下がってたので結局座薬は
    さしませんでした!!

    • 8月6日