※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
妊娠・出産

旦那と旦那の弟が男の子のほうがいいと言われて、愚痴を言ったら「そんなこと言わなくていい」と言われた。

お腹の子は男の子だと判明しました!
旦那といい旦那の弟と言い、みんなして女の子のがよかったって何なんだよ!
別に親戚に産むわけじゃないし、自分たちの子だしそんなの言われるの関係ないと思うんだけど!

それを旦那に愚痴ったらそんなこと言わなくていいじゃんだってさ

コメント

mana

うぜぇ!!お前らの気持ちなんて知らねんだよ!!文句あんのかよ!!

私が代わりにぶち回しますよ?

  • ダッフィー

    ダッフィー

    ほんといらってしますよね!
    妊娠中だからなのか?って考えたけど旦那たちのがうざいって思ってしまった。
    産むのはうちだし育児もあたしたちなのになぜ周りからそんなに残念がられないといけないの?って

    • 8月5日
  • mana

    mana

    本当に上からですよねー。超ウザイ💢💢💢

    • 8月5日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    ねーっ、男の子って不人気なんですかね。

    • 8月5日
はるぱす

わかりますーー😭
うちもよく言われてました(´・_・`)

旦那に言われるのが一番辛く、今は子供にデレデレな旦那ですが、一生忘れないからねっておもいます(笑)

  • ダッフィー

    ダッフィー

    いらってしますよね。
    別に健康で生まれてきてくれたらそれでいいじゃん、なんでそこまで言われなきゃいけないの?って思います。
    多分忘れませんよねー

    • 8月5日
ぷうたん

どっちでも我が子なら可愛いですよね☺️💓
我が家も旦那には最初は女の子が良かったと言われました😱

  • ダッフィー

    ダッフィー

    言われますよね。。
    そんなの授かっただけいいとおもうけどと思いますが。何でみんなして女の子って言うんですかね?

    • 8月5日
  • ぷうたん

    ぷうたん

    旦那は、一姫二太郎が良かったようです(笑)😅

    • 8月5日
はじめてのママリ

私自身も女の子がよくて、旦那も旦那の家族も女の子がいいねって話してました。周りが男の子ばっかなので😰
けど、授かったのは男の子でした!

産まれてみると、みんなベタベタです❤ もちろん私も男の子でよかったーと思ってます✨ 
外出しても男の子のほうに目がいっちゃいます!

みんな、口ではそう言うかもですが産まれると絶対可愛がってくれますよ❤

  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうなんですかね、妊娠中それ言われてイラッとしなかったんですか?

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    イラっとというより、悲しい気持ちになりました😥 けど、男の子のほうがお父さんと一緒に遊んでくれるよ(釣りとかスポーツとか)、など言ったりしてましたねー! 

    • 8月5日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    旦那が言うならまだしもなぜ、結婚もしてない旦那の弟に言われなきゃいけないの?ってなりました。

    • 8月5日
びび助

なんだか、気持ちわかる気します。
うちは男の子って解る前から、旦那親戚に男の子がいーね。と言われすぎて、嫌な気持ちになりました。
私は男兄弟、いとこもほぼ男で育った為、
女の子が欲しかったんですけど。
男の子とわかったとき、なんだか残念な気持ちになり、旦那の親戚に伝えると男の子でよかったねと言われて、女だったらダメだったの?と思いすごく嫌な気持ちになりました。

産まれたら育てるのは自分達だし、
言われても聞き流すのが1番です。

  • ダッフィー

    ダッフィー

    ほんと失礼だと思います、あたしが間違ってる?って聞いてもじゃぁもう話さないよしか言わないし尚更ムカつく

    • 8月5日
  • びび助

    びび助

    そうゆう事じゃないよ!って感じですね!

    • 8月5日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    はぃ、ただでさえ妊娠糖尿病になってしまい食生活にも気を付けてるのに旦那や周りのひとにいちいち言われムカムカ。。

    • 8月5日
マツコ

うちも同じですよー!
ほんと腹立ちますよね💢
え、また男?男ばっかりいらんわー。
って…自分の子供に対して言う事なんか!?って思います。

  • ダッフィー

    ダッフィー

    わかりますー、なかなか授かれない人もいるって言うのに何その言い方って思います。その言い方おかしくない?って言ってもじゃぁもう親戚にも話さないよとか言われるし

    • 8月5日
  • マツコ

    マツコ


    逆ギレってやつですね…
    義両親も同じような反応で、一家揃ってアホだなって思ってます。

    • 8月5日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    そんなに、理想どおりにできるわけないですよね

    • 8月5日
  • マツコ

    マツコ


    ですよ!
    思ってても口に出さなければ良いのに…って悲しくなりました。
    たぶん産まれたら義実家とは今以上に疎遠になります。

    • 8月5日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    あたしも疎遠にしたいわ。
    そんないちいち言われる筋合いないし。。

    • 8月5日
  • マツコ

    マツコ


    ほんまウザいですよね。
    義母から生まれる時は連絡してねってLINEきたけど既読スルーしてます(笑)

    • 8月5日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうなんですね、なんで産むのはうちだし育てるのもあたしたちなのに口出しするんでしょう。。

    • 8月5日
  • マツコ

    マツコ


    そう!そう!
    産むのも育てるのも私達だから不必要な言動は辞めてもらいたいですよね。
    鬱陶しい事この上ない。

    • 8月5日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    なんなんでしょうね、子供生まれたらまた変わるのかなー?

    • 8月5日
みかん

私の旦那も女の子がいいと最初は言ってました。やっぱりパパからしたら女の子は可愛いんでしょうね。でも、私が夢で男の子だと言われたと言ったら、元気に産まれてきたらどっちでもいいと言ってました。案の定、男の子でした!男なら漢字1文字がいいとか色々意見も言ってくれたりしてくれましたよ!結局色々言っても、産まれたら溺愛だと思いますよ!

  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうなんですかね、
    なんか旦那の弟とかにそんなこと言われるとむかむかして会わせたくもないですけどね

    • 8月5日
ナツ吉

赤ちゃんの性別は
男性の遺伝子(精子)で決まるので
旦那さんにその事を伝えると良いですよ❗
うちも2人目も男の子で旦那は残念そうでしたが上の事を伝えたら急に
「どっちでも良いんだけどねぇ」とかぬかしてました(´Д`)

  • ダッフィー

    ダッフィー

    なんでみんな女の子のがいいんですかね?

    • 8月5日
  • ナツ吉

    ナツ吉

    異性だからかわいいみたいです(^o^;)
    「女の子だったら怒れないで甘やかしちゃう」って言ってました( ̄▽ ̄;)

    • 8月5日
ちか☆ちゃこ

うぜえ
旦那も まとめて うぜえ
(失言失礼しました)

私が 若ければ 3人産んで 3人とも男の子とか やってやりたくなる。

ってか 女の子だったら 『次は男の子産まなきゃね』ってゆーんだょね きっと……
いっぱい愚痴ったら お腹の赤ちゃん 大切にね♡
男の子の はかまロンパース かっこいいよね♡

  • ダッフィー

    ダッフィー

    なんか悔しくて怒鳴ったあと泣いてしまいました。。なんなんだろ。
    共感ありがと

    • 8月5日
ぷう

ものすごいわかります。
うちも息子の性別がわかった時に報告したら皆微妙な反応でした(´-∀-`;)
実父なんか私に向かって最悪…とまで言いやがりましたからね。
本当言葉悪いけどぶん殴ってやろうかと思いましたよ。

  • ダッフィー

    ダッフィー

    わかりますか?
    嬉しいですっ、なんでそんなに男の子不人気なんですかね?

    • 8月5日
ちゃか

義家族がそうでした。
うちの場合、私側は超女系で旦那側は超男系と極端だったこともあり、義母にも義祖父母にも女の子がいい、女の子を頼む、もう男の子はいいからと言われ続けていて、性別がわかったときどう伝えたらいいかものすごく悩みました…
言いたくないし、男の子であることを否定されたくない。私にとっては男の子でも女の子でもかわいい赤ちゃんなのに、なんでがっかりされないといけないの?と。
案の定わかりやすくがっかりされ、ものすごく嫌な気分でした。
私が言われるのはまだ我慢できますが、それを息子のいるところで言うあたり本当に頭がおかしいんじゃないかとイライラしました。
旦那には周りの言うことなんか気にしなくていいと言われましたが、気になるわ!!!!!!!!と思い切りキレました(笑)
ちなみに2人目の予定は今のところありませんが、次は女の子をと口うるさく言われます。
本当に無神経で腹が立ちます!

  • ダッフィー

    ダッフィー

    ですよねぇ、、
    妊娠中イライラしたくないのに義理の家族やら旦那に言われてほんといらいらしますよね。。
    とりあえず元気な子産みましょう

    • 8月5日
mamam

先日、同じ悩みを投稿しました。
やっぱりどこも同じようなこと言われるんですね〜

私はなかなか子どもが授かれず、男でも女でも出来ただけ凄く嬉しかったです。
義両親は孫がまだいないので、一刻も早くお願いします、とかプレッシャーかけてきたくせに。
それなのにですよ!
出来たのが男の子だったと分かったら、女の子がよかったなぁ………と…。
孫の顔見せてあげるだけ、感謝しろ!!!と言いたくなりました。

しかも、義母に至っては、自分が男ばっかり産んだから。
女の子育てるのってどんな感じかなぁって楽しみにしてたの。
とか言ってます。
いやいや…育てるのは私だし…あなたじゃないし……。

孫も自分の子どものつもりなのかなー!!
多分、義弟さんも、身内であるというだけで、自分が育てる感覚なのかなと思います。
むかつきます……

R.H.H.H.Aママ♡

私は1人目女の子がいいねと話してていざ男と分かるとちょっとショック受けました(´-`).。oOあっ自分がです😅
でも産まれると性別関係なく可愛いです( ^ω^ )
今は2人目妊娠中ですが私はどっちでもいいですが旦那が女の子がいいとずっと言ってくるので男の子が2人いると騒がしいから嫌だと言われついに私が切れちゃいました😅
産むのも育てるのも女であんたはなんもせんのにと😅
周りに言われても気にしなくていいと思います^ ^