※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいぼママ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子がいます。今年はインフルエンザの予防接種を受けられないので、親が接種しました。感染した場合、子供にうつさない工夫や体験談を教えてください。

4ヶ月の息子がいます。

月齢的に今年はインフルエンザの予防接種が受けれないので、親の私たちが予防接種しました。

予防接種をしても感染してしまう事は有るので心配です。

もし親が感染してしまった場合、子供にうつさないように皆さんならどう乗り切りますか?

またはこんな風にしたなど、体験談ありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

青穂ママ

まずは手洗い・うがいを徹底する
人混みはなるべく避ける
空気の入れ替え、または
空気清浄機と加湿器の導入で
ずいぶん予防できると習いました
(っ´ω`c)♡

いちごあめ

こんにちは!
インフルエンザが流行したというニュースをきいて私も予防接種はしたけどかかってしまったらどうしようと不安を抱えています。

我が家では主人がインフルエンザになったら私の実家に私と娘だけ避難する予定です。
もし私がインフルエンザになってしまっても実家に行き母親の力を借りて最低限以外は娘と接触するのを避ける予定です。

またクリスマスが近いので家族でお出かけもしたいのですが
風邪を貰ってしまっても怖いので外出は控える予定です。
小児科の先生にも外出の件は言われました。

体験談ではなくてもうしわけないです。

マムマム

予防接種打ってもかかる時は、かかりますが比較的軽症ですむといわれてます!
ただインフルにかかるとお世話も大変ですよね(´°д°`)

うつさないには、家でもマスクは必須でおっぱい以外の時間は近づかないのが1番ですね!!

モモママ

4か月であればインフルエンザや風邪はお母さんからの免疫が残っていてうつりにくいと思いますよー!
去年息子が5カ月の時に私が胃腸風邪にかかり、内科に連れて行く時に他の病気を気にしてたら病院から言われました。
胃腸風邪もうつりませんでした!
6か月過ぎたあたりから、病気をするようになりましたが囧rz

RSウイルスやロタはうつるみたいなので、どちらにせよ気をつけなきゃですけどね囧rz
塩素系の消毒液が何にでも効くので用意しておくと便利ですよー。

れいぼママ

皆様ありがとうございます。
まとめてのお返事で申し訳ありません。

まずは手洗いうがいをしっかりして、大人が感染しないよう気をつけていきたいと思います!

ありがとうございました♡