
コメント

ぺこ.:*:
・ベビー綿棒
・爪切りなどのお手入れセット
(櫛とかも入ってるやつです)
・鼻水トッテという鼻水を吸うグッズ
・ガーゼ数枚
あとはお尻拭きは赤ちゃん本舗の厚手のが一番オススメです(^^)
秋生まれだと空気も乾燥したりしてくるので加湿器や、寝るときのスリーパー、お尻拭きを温められるやつや授乳クッションなんかも私は重宝しました~☺

まめたろ2811
息子が11月生まれです!
これあって良かったなーと思ったものは、ちょっと厚手のおくるみです。
出かけられる頃には冬になるので、おくるみで包んで外出してました!
-
nico.
回答ありがとうございます☺︎
もこもこ生地のロンパース等より、おくるみのほうが便利でしたか( ˘ᵕ˘ )?- 8月5日
-
まめたろ2811
もこもこのロンパースも活躍しました!!ただ家にいる時にはもこもこロンパースを着せてなかったので、外出時に着せるのですが、寝ている時等はおくるみでササっとつつんで出かけていました!
- 8月5日
-
nico.
なるほど…!
寝てる時はお着替え大変なので、包めるおくるみのほうが便利そうですね!参考にさせて頂きます( ˘ᵕ˘ )- 8月5日

ままりん
ミルク関連のものは、哺乳瓶などは完母なら必要ないこともあると思うので、買うのは産後の授乳の様子を見てからでいいと思いますよ~。
授乳クッションは、母乳でもミルクでもあった方がいいです。デザインより分厚くてへたらないのがいいですよ。
-
nico.
回答ありがとうございます☺︎
ミルク関連のものは哺乳瓶から消毒液まで一式、産婦人科から退院時にプレゼントで貰えるそうです( ˘ᵕ˘ )
授乳クッション探してみます✩- 8月5日
nico.
回答ありがとうございます☺︎
スリーパー気になってたので探してみます✩