

緒方っち
20歳で初子供を出産します。
今臨月を迎えており、出産するのが
不安になってきました。
何か出産の時アドバイスなどありませんか?

惣菜担当
周りの助産師さんたちの声をちゃんと聞き、息をしっかりゆっくり吸って、ゆっくり吐く。
頑張るのは赤ちゃんなので、ママは我が子の手助けをしてあげて下さい(*^^*)

緒方っち
ユミリン
ありがとぅございます!
助産師さんの言う事を聞いて
元気な赤ちゃん産みます!

リンゴママ
初めての出産…何もかもが初めてで、予想も出来ないし、いつ迫り来るか分からない未知の痛みに怯え…不安ですよねT^T
産院の教室でお産の進み方とか、陣痛の感覚が5分になったら電話して下さいやら、呼吸法やら習ってたけど、教科書通りに進むはずもなく…私の場合は陣痛がきてからはあっという間でしたねぇ^^;
私の体験から言えることは、赤ちゃんが楽に出てこられるように、とにかくゆったりとリラックスしてあげること!ママが緊張して力が入っちゃうと、赤ちゃんの通り道が狭くなって苦しくて出て来れなくなっちゃいますから。
初めてのお産で、そんな余裕ないわっ‼︎って⁈私もそうでした。陣痛2分感覚で病院着いて、両脇抱えられ痛い〜って叫びながら分娩台へ行きましたもん。けどね、助産師さんが着いてくれてます。一緒に呼吸法してくれたり、上手って褒めてくれたり(笑)当たり前ですけど、先生はいつも通り超冷静でそばにいてくれる。一人じゃないんです!皆が支えてくれます!
赤ちゃんが出てきてくれているところを妄想しつつ、しっかりと呼吸して酸素を送ってあげて下さいね(^^)
超スーパー安産だった私から、安産菌プレゼントしますねp(^_^)q

mi☆mama
私も初産婦の時は色々不安
ばかりでした( •́ㅿ•̀ )
私はおしるし→陣痛→破水
という順番だったのですが
病院に着いて助産師さんの
指示に従うだけで大丈夫ですよ♥︎
あまり何も考えずに
助産師さんに従っておけば
スムーズにお産を進めてくれます♥︎
私は初産婦だったのですが
かなりの安産で3時間半で
産まれました٩(ˊᗜˋ*)و
あまり気を張らずに
余裕をもって大丈夫ですよ?
コメント