
7ヶ月半の赤ちゃんが人見知りや場所見知りしているか心配です。泣かないけど見つめたり、外では静かに過ごすことがある。これは人見知りなのでしょうか?
人見知りと場所見知りについて。
生後7ヶ月半の子供がいます。
人見知りや場所見知りって泣くこと言いますか?
ずっと子供は知らない人や久しぶりに会っても泣かないし、抱っこされても平気そうなので、私のことを母として認識してるのかな〜って不安だったのですが、最近泣きはしませんがその人の事をジーーッと見たりします。
家ではキャーキャー言いながら遊ぶのに、児童館などへ行くと、声をほぼ発さず同じ場所からほぼ動かずに遊ぶので、これって家とは違うってことを認識出来てるのかなー?
って思うようになったのですが、そうですかね??
息子の行動って人見知りとはまでいきませんよね?
- ママリ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃんママ
うちの子ももうすぐ7ヶ月になります!
人見知りってよりは、いつもと違うと認識が出来ているんだと思います!!
じっと周りを観察してるんですね☺️
うちの子も知らない人をじっと見てますが泣きません!

ちーちゃん。
違う場所だって認識出来てると思いますよー!
あと、人の顔をじーっと見てるのはお母さんの顔と他の人の顔がどこが違うのかなーと見ているそうです(*´・ω・`)
それも人見知りに入るような事が書いてあった気がします!
しっかり覚えてなくてすみません(´>_<`)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
認識出来てそうですね(^^)
そうなんですか!!
それだったら私のこと分かってるってことですよね⭐︎
人見知りに入るんですね!
泣かないけど人見知りなのか🤔❗️- 8月6日
ママリ
コメントありがとうございます!
いつもと違う認識出来てるんですね💓
うちも全然泣きません(笑)
家に来た人にはすぐ寄って行きますが、外ではジーーッとしてます!