※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんがアトピーや皮膚が弱めの方に質問です。今、娘は生後7ヶ月です…

お子さんがアトピーや皮膚が弱めの方に質問です。

今、娘は生後7ヶ月です。元々、顔などに湿疹が出やすいタイプでしたが、離乳食を食べると顎や首が赤く荒れるようになり、首周りにも湿疹ができてきました😣
小児科でステロイドをもらって塗っているところです。(アトピーの可能性も言われています)


①保湿剤は何を使っていますか?

②皮膚のケアは一日何回、どのタイミングでされていますか?

③食事の前後でお口周りのケアはされていますか?どのようにしているか、教えてほしいです。

④汗や汚れなどの拭き取りには何を使っていますか?

⑤その他、皮膚の状態を悪化させないために気をつけられていることがあれば教えてほしいです。


たくさん質問してすみません。答えられるものだけでも結構ですので、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

Yu-chi

アトピーの息子がいます。
①保湿剤はお風呂上がりはヴァセリンのローションで朝はヒルドイドローション等処方されたもの使ってます。

②保育園に行っていて日中はできないので基本朝と夜風呂上がりでしています。休日は気になったら保湿剤をチューブでも処方してもらっているので顔などカサカサの時は外出先でも塗っています。

③口周りはワセリンや酷いときはアズノールを処方してもらい塗っています。

④汗拭きタオルはガーゼタオルみたいな柔らかめのものを使って、手口拭きも手が汚れたときは使っています。特にこだわりはありません。

⑤保湿、ステロイドを適切に使うくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!😊
    追加でお伺いしたいのですが、①〜⑤のようなケアで、症状は落ち着いていますか?
    出たり消えたりでしょうか?

    • 12時間前
  • Yu-chi

    Yu-chi

    下の方がおっしゃってますが花粉の季節めちゃくちゃ荒れます。
    あとは陽や冬の乾燥と暖房でも酷くなります。
    ひどくなったり落ち着いたりありますが、小さい頃に比べたら食物アレルギーと共に改善してきたと思います。(荒れてもジュクジュクになってしまうとかはなくなりました!)

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    花粉対策大事なんですね!
    色んなことが原因で悪化するんですね💦
    調べて色々と対策してみます😊
    ありがとうございました!

    • 11時間前
ままくらげ

親子でアトピーです☺️
私も含めてやっている対策です。
私の方はかなり落ち着いてます。

①ヒルドイドソフトです。荒れてヒリヒリするなど「保湿ではなく保護」にワセリンを使う事もあります。

②朝の着替え、夜の入浴後が基本です。先生の指示に従い昼間に追加でステロイドを塗る事もあります。保湿も乾燥が気になったら追加でする時があります。

③④私自身もしてる事ですが、荒れてる時は食べる前に口周りにワセリンを塗ってます。
またムーニーのお尻拭き(厚手)が我が家では大活躍です。大きくなった今も、大人も手や口を拭くのに活用してます✨

⑤夏場はこまめに拭いたりシャワーを浴びたり、遠慮せずガンガンエアコンを使い家の中では汗をかかないようにしています。
お風呂やシャワーの温度は低めに。熱いのは刺激になります。
この先、花粉の季節で荒れやすくなるかもしれません。その時は花粉の対策も有効です。
ステロイドは正しく使えば怖くありません。先生の指示で使い、ぶり返すので急に止める事がないようにしてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    やはりヒルドイドを処方してもらっているのですね!
    ⑤もすごく参考になります。ありがとうございます🙇‍♀️
    追加でお伺いしたいのですが、食事前に口周りにワセリンを塗って、食べた後はお尻拭きで拭いた後にまたお薬やヒルドイドを塗るのでしょうか?

    • 12時間前
  • ままくらげ

    ままくらげ

    市販の保湿剤などはあまり合わず、ヒルドイドに助けられてます🥹

    可能なら都度清潔にして保護してあげると良いかなと思います☺️

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やってみます!

    • 10時間前
すもも

①病院でもらったものを使用してます。

②お風呂後と朝の着替え前は必ず。

③離乳食あげる前に、口まわりとか首とかワセリン塗ってからあげると湿疹できにくいですよ😊🙌

④ガーゼやハンカチを濡らして使ってます。

⑤特に特別なことはしてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    やはりみなさん、病院で処方された保湿剤を使われているのですね!
    ガーゼなどを濡らして使うのも良いですね😌
    今のお薬がなくなったら、専門的に診てくれる皮膚科にいってみようかと思っているので、保湿剤を出してもらえるのかきいてみます。

    • 11時間前