![めるモ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャイルドシートについて、1万円〜2万円の予算で長く使えるタイプと生後から1歳頃まで使えるキャリータイプを探しています。西松屋は安いが不安。おすすめはありますか?
チャイルドシートについて
実際に店頭で見たり店員さんに聞いたりリサイクルショップを見たりして色々調べているのですが本当にピンからキリまであって悩みます💦
高くて良いものをかってあげたいのですが、予算があまりなくとても悩んでいます。(私と夫の両親には経済的に頼れません💧)
予算が1万円〜2万でオススメはありますか?
西松屋に凄い安いのはあるけど流石に不安な感じがして…
長く使えるタイプと生後すぐから1歳頃まで使える使えるキャリータイプで迷っています。
- めるモ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘(7歳)
![花百々](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花百々
私の車には西松屋の1万位のを付けてます。
新生児の時は頭がぐらぐらで私は怖かったんですけどタオルを使ったりしてました。
問題なく使用出来てます。
高いのよりちょっとクッション性には欠けるかも知れないですが😅
![よつば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よつば
メーカー品でもシートベルトタイプで回転式を求めないのであれば2万ぐらいでありますよー
ISOFIXだったり、回転式だと値段上がってきますが😵💦
赤ホンは最低でも3万~なので
買うなら西松屋とかベビーザらスがいいと思います☆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳までの持ち運びできるタイプ使ってます♡
使える年齢幅が大きいもの(新生児~4歳など)だと、やはり新生児乗せるときにグラグラしちゃって心配だったのと、小さいうちは寝てる時間が長く、車でよく寝ちゃってたのでそのままお店に入れて便利でした!どっちにしろジュニアシートは買わなきゃいけないので、一番ぐにゃぐにゃしてる新生児のときをメインに考えました♡
![わこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わこ
私は義両親から出産祝いに...と、買ってもらったのであまり参考にならないかもしれませんが...
チャイルドシートは長く使う(道路交通法では140cmになるまで使いなさいとなってます)ものだと思って、長く使えるものを買いました!
そしてISOFIXタイプを購入。
ISOFIXはちょっと高くなりますが、ベルトタイプだと付け方によって不安定になって危険な場合があると聞いて、誰がつけても同じ強さになるからこちらにしました!
combiのエッグショックのやつを買いました💦
お店の人曰く、安いものを買って少し大きくなって買い足すのがいいか、ちょっといいものを買って買い足さずに長く使えるものがいいかって言われました。
どちらを選択しても同じ値段はだいたいかかるとも言われていましたので、その時の経済状況にもよって買えるものは変わる気もしますが...
参考になれば!💦
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
tilt買いました(*^^)v1万円ですが、新生児〜7歳まで使えて特に問題ないです、説明書理解するのにやや時間か借りましたが、一回覚えれば着脱らくです。
コメント