
あと少しで3カ月になる息子のお母ちゃんやってます。たまに電話をよこす…
あと少しで3カ月になる息子のお母ちゃんやってます。
たまに電話をよこす義母なんですが、昨日、午前中に息子の授乳が終わって一緒に寝ていた時に電話が掛かってきて「いつまで一緒になって寝てるの?」みたいな事を言われました。
朝に主人のお弁当を作って、洗濯機も回してます。
義母からしたらそんなの当然の事なのかもしれません。
今は仕事を辞めて、無職で出産をし、毎日家事と育児でそれなりに忙しくしていますが‥寝ちゃダメ?
もともと、寝るのが好きな方なんですが‥
みなさんはどうしてますか?
- あぅー
コメント

退会ユーザー
夜寝られなかったので、当時めっちゃ昼寝で取り返していましたよ!
いちいち、姑って煩いですねーはぁ〜

フェリシティ
いやいや普通に寝ますけど(´・ω・`)
こっちだってずっと面倒見てる訳で疲れるし寝れる時に寝たいですよね!
何もおかしくないですよ(*´-`)
なんでそんな事言うんですかね。
-
あぅー
ありがとうございます🙆
何もおかしくないですよね!!!
適当に受け流します‼︎- 8月5日

あ
私はまだ1ヶ月の赤ちゃんの母なのでまだまだ二、三時間おきなのですがそのお義母さん腹立ちます!!ほっとけ!って思います!育児に家事とか今の私からしたら尊敬でしかないのに!寝れるときに寝かせてよ!って感じですよね!
-
あぅー
共感して貰って嬉しいです‼︎
一緒に住んでる訳じゃないのに、色々とホントに腹立つ存在で‥。- 8月5日

ままり
私も寝てましたよ😳
未だに寝てますし。笑
3ヶ月頃は遊びも限られてますし、子供が寝ている時に一緒に寝ないとねぇ😓
-
あぅー
ありがとうございます♡
一緒に寝ておかないと、体がしんどいですよね。。理解してほしいです。- 8月5日

チョコちん
未だに昼寝してます❣️笑
きちんと家事もこなしてるのであれば文句言われたくありません!
私なら少しオーバーに「夜中全然寝てくれなくて、、、」と嘘付きます🤗
-
あぅー
ありがとうございます(´∀`*)
嘘付いてでも、適当なやり取りをしてかわしたいと思います‼︎- 8月5日

退会ユーザー
私むすめが寝てくれたら
昼まで寝てたりしますよ笑
寝れる時に寝ないと
倒れちゃうし
私は睡眠不足が1番ストレスたまるので
娘にイライラしない為にも
睡眠とりまくりです(*´꒳`*)
寝ててお前に迷惑かけたかって話ですよね笑
-
あぅー
睡眠大事ですよね🙆私は学生時代から寝てばかりだったので、寝れないとストレス溜まります‼︎
- 8月5日

miro
未だに寝てますけど(笑)
だって離れて家事してると起きるんですもん。
子供の睡眠は大事だし、私も子供のために元気でいなきゃいけないし、休めるなら休まなきゃ!
-
あぅー
ありがとうございます♡
子どもの為って言葉、ステキです‼︎これからは子どもの為に寝ます‼︎笑- 8月5日

しょこたん
今でも一緒にお昼寝してますよ😂
寝れる時に寝とかないと疲れ溜まっちゃいますもんね(´・ω・`)
幸いなことにうちの義母さんは生まれた後から今でも寝れるうちに一緒にお昼寝しとき〜!!って言ってくれるので☺️
-
あぅー
ありがとうございます♡
優しい義母さんで羨ましいです。。
うちの義母さんにもそんな気持ち分けてほしいー‼︎- 8月5日

ぽち
義母さんずっと前の事だから忘れちゃったんですね〜
子供が生後3ヶ月の時は皆んな大体こんな感じですよ〜って言ってやりたい笑
体休める時は休んだ方がいいですよね^ ^
私も寝てましたよ
-
あぅー
ありがとうございます(´∀`*)
これからは、うまーく受け流しますね。- 8月5日

退会ユーザー
今でも子どもがお昼寝中は録画のドラマ見てお昼寝してます(笑)家事や育児もせずに寝てるなら問題ですけど、ちゃんとしてるのになんで寝たらダメなんでしょうね🙄
-
あぅー
ありがとうございます♡
別に一緒に住んでないですし、ホントの場面がわかんないですよね。。これからは、適当にかわしたいと思います。- 8月5日

🌟にゃちゅ🌟
生後半年の女児のママです。
38歳の初産で、逆子で帝王切開の為、生後3ヶ月まで旦那の実家で同居。
つわりが酷く、7kg痩せました。
家事は妊娠中全て義母にお願いしました。
旦那のお弁当だけはなんとかつくりました。
今は新築し、親子3人の生活。
旦那のお弁当、家事は全て私です。
娘が寝る時間が大体決まっているので、一緒に横になりますよ?
やることやっているので☺️
同居じゃなきゃ自分で時間配分しないと持たないですよ。とくに母乳は。
義母には、まだ体力戻らなくてとでも適当に言っておけばいいですよ。
まともにとりあうと疲れますよ。
-
🌟にゃちゅ🌟
もし、お子さんが夜も頻繁におきるなら、理由として。。
私が日中寝ていれば、夜、旦那さんを休ませてあげられますから。
とでも言っておきましょ- 8月5日
-
あぅー
ありがとうございます♡
私もずーっと逆子で、生産期に帝王切開の承諾書も提出しました。‥何故か突然戻ったのですが。
これからは、義母にはうまーく受け流して関わります‼︎- 8月5日

3人年子ママ4人目妊娠中🐝
寝たいけど私は眠れません(´-﹏-`;)
旦那が怒るので( ´_ゝ`)
-
あぅー
私も休日に旦那と寝るタイミングで揉める時あります( ̄^ ̄)- 8月5日

もも
やる事やってるんだから寝てたって関係ないでしょ😧って言いたいですよね。
一緒に添い寝してた方が赤ちゃんもよく寝てくれたりするし😌
いちいち口出してくる姑は大っ嫌い😤
-
あぅー
ありがとうございます♡
これから一生関わる存在なんで、うまーく受け流します。- 8月5日

あやぱん
子供が夜中ずっと起きててさっきやっと寝てくれたと嘘つきますね!!笑
実際どんな生活してるのかは義理母は知らないので、物凄く大変だって感じを出してましたよー😁笑
旦那には話を合わせてって言っておきました笑

退会ユーザー
電話無視。
寝て何が悪いのやら。
24時間365日育児に休みがないのだから体調管理のためにお昼寝必要だと思います。
無理してママが倒れら今度は体調管理なってないとか言い出しますよきっと。

ぼんちゃん
未だに、一緒に寝ますよ( *^艸^)
だんだん寝る時間が少なくなって来てます(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )
やる事やってるんだから、寝てもいいと思います( *^艸^)
お義母さんは何もやらずに寝てると勘違いされてるのではないですか?

退会ユーザー
もちろん、一緒に寝ますよ😂👍
うちの義母は休めるときに休みなさい!と言ってくれるので、
あぅーさんの義母の発言にちょっとビックリです>_<
子育てしてきた人なら日々寝不足なの理解しているはずなのに…

ぽっぽ
そんなに完璧に出来ないですw
眠いのだから、子供も寝ていて
一緒に寝て何が悪い!!ってねw
家事などしっかりしているので
そこら辺は怠けてるとかそうゆう
問題ではないと思うので…(笑)
姑というものはどこでも口が
うるさくストレスの塊ですよ(笑)w
あぅー
共感して貰えて嬉しいです😊
姑っていちいちウルサイ存在ですよね!!!