
コメント

退会ユーザー
ママは体を安静にする事で
パパはママを助けて家事をする事で赤ちゃんはスクスク育ってます。
すでに子育ては始まってると思うので3人暮らしになるまでいい経験です。
2人で一呼吸おいてお互いに感謝しあってチカラを合わせて頑張れるように素直に話し合って見てください。
出産後はもっと色々ありますから今回はいい経験だと思いますよ。
退会ユーザー
ママは体を安静にする事で
パパはママを助けて家事をする事で赤ちゃんはスクスク育ってます。
すでに子育ては始まってると思うので3人暮らしになるまでいい経験です。
2人で一呼吸おいてお互いに感謝しあってチカラを合わせて頑張れるように素直に話し合って見てください。
出産後はもっと色々ありますから今回はいい経験だと思いますよ。
「ココロ・悩み」に関する質問
恥ずかしい話ですが、、 先日会社の同僚たちと飲みにいきました。 みんなとワイワイガヤガヤお喋りしてましたが、私も酔っ払いはしゃいでうるさかったなーと後悔しています。 暴言とかそういうのじゃないですが、、 考…
みなさんならどうしますか? 長文です。 旦那の両親は、私たちの子どものお祝い事(お宮参りやお食い初めなど)があると、必ずお祝いのお金を包んで渡してくれます。 一方、私の両親はそういうことに無頓着で、お祝いのお…
教えてください!! 知的障害児年中の息子がおり、先日保育園の運動会に参加しました。(付き添いの先生あり) ダンスはちょろっとだけやり、あとは立ってるだけ、玉入れは何個か投げただけでした。 そしてリレーもあり…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
しげこ
コメントありがとうございます。
泣いた後、少し気持ちがおちつき、自分の思いはきちんと伝えることができました。
だんなは、頭を冷やすと今日は別々に寝ることになってしまいましたが…。
この喧嘩をマイナスにしないで、いい経験にして家族になっていきたいと思います!