![えりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週臨月で逆子が再発し、外回転術か帝王切開を選択しなければならず、悩んでいます。高齢出産でビビりなので、どちらが良いか迷っています。外回転術や帝王切開の経験者のアドバイスをお願いします。
明日から36週臨月です。今まで何度か逆子になり、8ヶ月から1カ月逆子体操をしたりと頑張りら2週間前には逆子が直り嬉しかったです。
しかし、本日検診に行きましたらまた逆子になっており、先生に36週なので帝王切開か外回転術をする術もあり、リスクを伴うけれど外回転術をするか決めてくださいと言われました。思いもしておらずショックでなりません😭リスクも心配ですし麻酔もなく痛いでしょうし、赤ちゃんも押されて可哀想で…逆子が直る保証もなくただ痛い思いをするだけならばと思ったりもします。普通分娩が希望ですが、外回転術をうけず帝王切開にしたら良いのか、外回転術を受け逆子が直ることにかけるか、悩めば悩むほど分からないです。先生は私に決断してくださいと言われます。ちなみに、私は高齢出産になります。しかもすごくビビりなので出産を怖がり泣いてしまうくらいです😖出産の際はなるようになるから!とアドバイス頂きますが、体力気力とビビり症なので、帝王切開が良いのかとも合わせて考えてしまったり…
外回転術、帝王切開された方、アドバイスいただけないでしょうか。宜しくお願い致します。
- えりん(7歳)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
外回転術はせずに帝王切開で出産しました😀
赤ちゃんの安全が第一と思いしませんでした。どうしても下から!!というわけじゃないなら帝王切開でいいんじゃないかなと思いますが😀
![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@
1人目逆子で帝王切開でした。
2人目は逆子ではありませんが、帝王切開です。
外回転術はしませんでしたが、逆子体操、お灸、よもぎパッド、呼び掛けなど、できる事はしました。
でも、戻りませんでした😅
治る子は何もしなくても治るし、治らない子は何しても治らないんだなと割り切りました。
帝王切開は日にちも決まってるし覚悟を決める事ができます!
あとは、産む前が痛いか、産んだ後が痛いかの違いだと思います(*^^*)
-
えりん
ありがとうございます😊そうですね、私も出来ることしても治らなければ、仕方ないですよね😭産後は傷が痛みますか?😭
- 8月4日
-
@
傷は痛かったです😂
後陣痛なのか傷の痛みなのかもはやわかりませんが😂
手術の翌日から歩行練習がありますが、まず起き上がるのに一苦労です(笑)
麻酔の副作用も稀にあるそうですが、私はがっつりありました。
寝てると大丈夫だけど、起き上がると頭が痛くなるというタチの悪いものが1週間続き、トイレに行く度に気持ちが悪くなって吐き、産まれたばかりの我が子のお世話もできず、メンタルやられました(笑)
脅してすみません…💦
でも、長い人生のたかが数日なのでどうって事ないです。
あと、私も普通分娩できたらいいなという気持ちはありましたが、血が苦手な旦那が立会い拒否気味だったので、それだったら普通分娩じゃなくてもいいか〜となりました。- 8月4日
-
えりん
ありがとうございます😖痛かったんですね!怖い😭るるぽんさん、副作用しんどかったですね😭参考になりました。帝王切開考えてみます。ありがとうございました。
- 8月4日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
38週で逆子になり、帝王切開で出産になりました^^;
あれよあれよという間に入院、出産でした(*´-`)
手術じたいも麻酔もした事がなかったので、かなりドキドキしましたが、先生は慣れてるのだし!と、お任せしました( ´ ▽ ` )
術後は痛かったけど、麻酔でコントロールしたり、痛み止めをロキソニンに変えてもらったら、普通に歩けるようになりました。
お股を切ってないので、そのあたりの苦労はなかったので良かったかな?と思います^^;
-
えりん
ありがとうございます😊私も手術したことなく雰囲気から想像して怖いです。赤ちゃんに会える楽しさよりまだこんな事を考えるのは情け無くなります😖帝王切開考えてみます。
- 8月4日
![♡れいな♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡れいな♡
逆子ではなかったので比べられませんが、帝王切開4回やりました。
どちらの方が親とお腹の子が安全なのかを考えて答えを見つければいいのかなと思います(╹◡╹)
-
えりん
ありがとうございます😊赤ちゃんが安全な方を考えなくてはいけませんね😵
四回も御出産、尊敬します❗️- 8月4日
-
♡れいな♡
私が手術した病院はフレンドリーでみんなが話ながら手術したので私は凄く楽しかったです(笑)
時間も早い人だと1時間でさっさと終わる手術なのでそんな思い悩まず考えてみて下さい(^^)
どうしても普通分娩が良いなら別ですが💦- 8月4日
-
えりん
ありがとうございます😊フレンドリー羨ましい✨私は総合病院でこわーい女医さんでビクビクします毎回😵
帝王切開に気分はなってます!- 8月4日
-
♡れいな♡
手術は麻酔科医と付き添いの看護師さんが付いてきてくれるはずなので明るい人もいるはず!(笑)
女医さんは皆さんサバサバ系ですよね💦- 8月4日
-
えりん
ありがとうございます😊麻酔科医!手術ですね💦初めてなので怖いですが、なるようになりますよね。頑張ります。
- 8月4日
-
♡れいな♡
手術といっても帝王切開なので私の病院では音楽も持ち込み可でしたし、違う病院では家族の付き添いも可でしたよ(^^)
怖いと身体が強張って全身ムチウチみたいになっちゃうので話しやすい看護師さんに色々相談してみて下さい╰(*´︶`*)╯♡- 8月4日
-
えりん
ありがとうございます😊
頑張ります💕- 8月4日
![ハヌソラ二](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハヌソラ二
42歳の初産で帝王切開で産みました。
私も逆子ちゃんが、何度も治ったり、回転したりで陣痛が来て病院に行った時には逆子ちゃんでは無かったのですが…。
何度か逆子ちゃんをしていたのかは分かりませんが臍帯が首に巻き付いており危険との判断で帝王切開になりました。
ラッキーなのかは分かりませんが、陣痛の痛さと帝王切開後の後陣痛を両方味わえたのは良かったのかなぁと(笑)
手術自体はあっと言う間でしたが術後は大変でしたね(^o^;)
でも我が子が無事に五体満足に元気に産まれて来てくれたらなんでも良かったです❤
ガンバってください!
えりん
ありがとうございます😊帝王切開、後痛かったですか?怖くなかったですか?
a
痛かったし、怖かったです😭でも陣痛も怖いです😭笑
経験してないので比べることは出来ませんが…
術後は痛いですが痛み止めもあるので、日に日に回復しますよ✨
とりあえず腹筋使わないように必死でした💦
個人差が多いみたくて割と大丈夫な方もいるようです!
えりん
ありがとうございます😖そうですが、やっぱり痛いし怖いですよね😭手術ですよね!怖い😭でもビビりなので陣痛がいつ来るのかビクビクしていたり、出産に耐えれるかいまだに腹が据わらず、ならば日にちがきまる帝王切開が良いような気もしますが怖いです😢
外回転術もしない方が良いかと思ってきました。
a
えりんさんも第一子ですよね??
割り切りながらも一度は経験したかったなとも思いますが、結果的には帝王切開でよかったと思ってます✨😁
確かに出産時は達成感は正直ないです。もう産まれたの?という感じでした。でも予定日まで長い長い間大事に育てた我が子ですからすぐ会えてラッキーかなとも♪考えようですかね✨
話それましたが、私もビビリの極度の心配性です!迷いますよね〜!
えりんさんの場合クルクル回る子みたいなので余計に迷いそうです😭
術後2、3日は痛みも強くて心折れそうでしたがここを乗り越えれば大丈夫かなと思います✨