
コメント

新米ママ
生じゃなければ大丈夫ですよ?
うち、普通に食べてますよ、

退会ユーザー
わたしは生肉とか鶏の刺身とか普通に食べてます(^_^)新鮮なら問題ないとおもいます♪
-
サンシャイン
心強いお言葉ありがとうございます。
- 7月23日

ザト
どのくらいの量で影響が出るかは個人差があるので感染している確率が高いか低いかも言えませんが…妊娠前に生肉を食べる頻度は高かったですか?
私はしょっちゅう大量に食べていたからか、トキソプラズマは感染済みで妊娠中に食べても問題ありませんでした♪
妊娠中に初めてトキソプラズマに感染すると胎児に大きな影響が出るので、まずは検査の結果を待つしかないですね。検査の結果、感染歴がなければ、妊娠中から授乳が終わるまではゼロにした方が良いと思います。
-
ザト
ちなみに妊娠前に大量に食べていてもトキソプラズマには運良く感染していなかったということもあります(;´・ω・)
- 7月23日
-
サンシャイン
ありがとうございます。
実はまだ牛のレバ刺やユッケが食べられる頃は大好きでよく食べていました。こうなったら、感染済みを期待したいです(T_T)まだ抗体ができている時期ではないのでひたすら待っていますが、検査結果を落ち着いて待ちたいと思います。- 7月23日

退会ユーザー
馬刺しおいしいですよね(^ω^)
食べちゃいたい気持ちすごく分かります‼︎
確かに生物摂取によるトキソプラズマ感染は心配ですよね。今は衛生管理も厳しいですし、食べたからといって100%感染する訳ではないですが、すでに食べてしまったお刺身の中にトキソプラズマ原虫がいたかどうかの検査は出来ないので…
やはり抗体が出来る2〜3週間後に検査をするしかないですね(;_;)
生肉を食べない人に比べるともちろん感染する確率は高いと思います。
1回では感染する確率は低いと思いますが、こればっかりは検査結果を待つしかないですね(;_;)
-
サンシャイン
ありがとうございます。
お腹を壊すくらいかなと安易に考えていたのですが、ふと不安になって調べたらトキソプラズマの存在をしりました。
怖くて仕方ありませんか、検査結果を落ち着いて待ちたいと思います。- 7月23日
-
退会ユーザー
まあ、大丈夫だと信じましょう!
それにお母さんがもし感染していても100%赤ちゃんに影響がある訳ではないですよ(´▽`)
まだ初期で不安定な時期なので、精神的に不安になって違うところにまで影響が出てしまうと大変ですし、妊婦さんはトキソプラズマ以外にも色々気をつけること多いですもんね(;_;)- 7月23日

まめ嫁
感染はしませんでしたがレアハンバーグを一口食べてから数時間後、食べたものが全部出ちゃいました(^^;;
妊婦になったら気をつけないといけませんね⤵︎
-
サンシャイン
本当ですね。
わかっていたつもりなのですが、つい。あれから怖くて生野菜さえ食べられません(T^T)
気を付けます。- 7月23日

彩羽にほへと
うちは実家が肉屋なんですけど、馬刺しとかって通常のお肉扱うよりも、凄く衛生面で気遣いをするんですよね…。
ちゃんとしないと、今は取り扱いすらできないので、それを取り扱える店で食されたなら抗菌に関しては安心していただいて大丈夫かとは思いますよ(^^)✨

ぴーちゃん
いくら新鮮でも、トキソプラズマの菌は付いてる時は付いてるし、妊婦さんの体調によっては感染します。
たしか食べてすぐに感染したとしても検査では反応しないはずです!
みんな大丈夫だったから大丈夫、は危険なのでやめた方がいいです☆
先月の学会で発表された妊娠トラブルの統計で、トキソプラズマ感染から胎児異常が増えてます。
年間500人くらいが先天性トキソプラズマ症で生まれます。
サンシャイン
早速の御返事ありがとうございます。
生なんです(T^T)
新米ママ
なま!(ノД`)!
新鮮ですか?
生って完全に生ですか?
サンシャイン
生肉を食べちゃいけないのはわかっていたのですが、つい一切れ。馬のレバ刺です。
新米ママ
あぁー馬刺しですかね?
馬刺しならうち食べてますよ?
サンシャイン
本当ですかー?
とりあえず、抗体ができる時期を見計らって検査してみますー(T_T)
少しならと思いながらつい食べて、検索してトキソプラズマのことをしりました。反省の日々です。
新米ママ
まぢです!!
妊娠してからも食べてますよ
少量なら問題ないと思いますよ!?