
授乳後のゲップが出ない場合、横向きに寝かせるか体を横にすると良いと言われています。出ない赤ちゃんもいるので、心配しないでください。
今日で生後6日目の男の子を持つ新人ママです(*^3^)/
よろしくお願い致します。
質問があります。
授乳をした後に決まってゲップをさせると思うのですが、
助産師さんからやり方を学びましたが、
出ないとき、本当に出ません(;_;)/
私のやり方が悪いのだろうなと思いつつ…
聞くと、
あまり出ない赤ちゃんも居るし、
また空気を飲み込まなくて上手く飲めてる場合もあるし、
ただ数分やり続けて出なかったら、顔を横向きに寝かせるか、体事、横にすれば大丈夫とは聞きました。
が…2回目の授乳後も出なかったりするので。。不安になります。
皆さんはゲップが出ない場合はありますか??どうしていますか??
- クンクンクン☆(9歳)

みゆきママ
こんにちは!
こちらこそよろしくお願いします。
私の子も、1日の授乳のうち3回くらいしかゲップしません。
寝落ちした時は出ないと信じています。
うちの場合はあげた後「うぅぅ…」っておっさんみたいな声を出す時決まってゲップしますよ!

まぁぶる
ゲップが出ないときはオナラで出てきますよ(^^)
娘はゲップよりオナラ派で、プッププップ可愛いオナラをしています(笑)

ペンタペンタ
ご出産おめでとうございます。
同じく私の子もゲップは、ほとんど出ませんでした。出にくい子もいるんだと思います。そのかわりに、オナラが出てましたよ。
ゲップが出ないときは、枕を高めにしたり、横向きに寝かしてました。

ジェジェネ
うちは中々ゲップが出ない子で、ゲップが出ないと心配で寝かせられませんでした(>_<)
けど、助産師さんからゲップで出なくてもオナラで出ると言われたのでゲップがどうしても出ない時は、30分ぐらい抱っこしてから寝かせてました‼︎
ゲップが出ない時はオナラの回数が多かったです(笑)

クンクンクン☆
一括のお礼で失礼致します‼
皆さん、ありがとうございます(ノ_<。)
少し安心と言うか元気が出てきました。
なるほど、やはり個人差はあるんですね、
あまり背中を叩きすぎるのも逆に可哀想で、
したい様子なのに、
噎せるくらいにケフッ、コホッしか言わないことが多くって…
具合が悪くなるのではと不安で。。
でも、おならで出ると言うことなので、なるべく、おなら待ちや、抱っこを長めにすること、頭高く横に寝かせること、
等など、我が子を観察していきたいと思いますヾ(^^)

クンクンクン☆
あっ、
ゆまりさん、
すみません、
抱っこは横抱きでいいのでしょうか??
縦抱きでないとまずいでしょうか??

ジェジェネ
私はいつもの横抱きより、ちょっと気持ち頭を高めの横抱きにしてました‼︎
それでプスッとゲップが出る時もありました(^o^)
私もトントンと背中をずっと叩くのも可哀想な気がしてました…
ご存知かとは思いますが、下から上へ背中をさすってあげてから叩くとゲップが出やすいそうです‼︎

クンクンクン☆
丁寧に、ありがとうございます("⌒∇⌒")
気持ちに頭高めの横抱きですね、かしこまりです。
下から上へはトントン叩いていましたが、さするはしていなかったです(。>д<)
貴重なご意見ありがとうございました。
今日から早速実行してみます‼

ジェジェネ
そうだったんですね‼︎
お役に立てて良かったでふ☆
下から上へ背中をさする事で空気が上にあがってゲップが出やすいよって助産師さんに言われて実践してました‼︎
これをやっても出るときと出ないときがありますけどね(笑)
今とても大変な時期かとは思いますが、新生児の時期はホントにあっという間なので貴重です☆
頑張って下さいね(*^^*)

ジェジェネ
あ、「でふ」ではなくて「です」です(;´Д`)
間違いました(´Д`)
コメント