※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miho
妊娠・出産

夏祭りで浴衣を着る必要があるが、妊娠中のため着なくても良い。他の女性は着るが、自分だけ制服でも浮かないか心配。妊婦向けの楽な着付け方法もある。

妊婦の浴衣について。
再来週24週のときに全社員300人ほど集まる会社の夏祭りの行事で女子社員は全員浴衣を着なくてはならないようです。
妊娠していることもあり私は着なくてもどちらでもokと言われました。
皆さんなら浴衣着られますか?
妊婦のお腹ぽっこりの浴衣姿でも、私だけ制服姿でもどちらも浮く感じはします。笑
妊婦向けの楽な着付け方もあり、苦しくはないようです。

コメント

オクラちゃん

お腹が苦しくなかったり、辛くなったらすぐ脱げる状況であれば私なら着ますね꒰*´∀`*꒱夏だし折角の機会なので。
ただ長時間は止めて置きます!

凛

着付のアシスタントしてました。
楽な着付も確かにありますが、暑いですし、すぐ脱げるわけではないので、オススメはしません。

もし着る場合はあまり無理をせず、気分が悪くなったりしたらすぐ脱げるよう周りに配慮して貰えればいいかもしれませんね。

マゼラン

浴衣は着ても、下駄が普段はきなれていないし、転んだら怖いので…
私なら浮い

ポリリン

私なら着ません(^_^;)
理由は赤ちゃんがどーのこーのではなくシルエットとしてお相撲さんみたいになるからです(^_^;)
私服でもいいなら私服でカワイイ服を着た方がテンション上がるかな〜と♫

マゼラン

途中で送信してしまいました😨

転んだら怖いので浮いても制服にします😿

ねこすけ

2wayの浴衣とかどうでしようか?
暑くなったらマキシワンピとしても着れますし
簡単に着れるからいいと思いますよ◡̈♥︎

ひまわり丸

私は妊娠中もよく着物を着る機会があるのですが、22週くらいだと全然問題なく着れてました(^^)
でも、さすがに長時間はしんどいし、おトイレとか近くなってないですか?浴衣や着物でたびたびおトイレ行くのって面倒くさいし(;´д`)
あと、やっぱり洋服より動きにくいので、バランス崩して転んだりとかこわいから、私なら制服着させてもらうかなと思いました(^^)
楽しい夏まつりになるといいですね!

。☆ママン☆。

赤ちゃん第一に考えるなら浴衣着ない方が良いと思います。
浴衣は動きにくいですので、動きやすい服装の方が良いと思います。

  • miho

    miho

    皆さんまとめてですみません!
    そうですよね。
    転んだり、体調悪くなりそうな気がしますので今回は制服で祭りに参加したいなと思います◡̈♥︎

    ありがとうございます♡

    • 7月23日