
妊娠中でつわりがつらく、姉はつわりがないことを自慢され、イライラしています。姉夫婦に会いたくない気持ちです。
悩みというか少し愚痴になってしまうんですが発散場所がなくここで失礼します。
私も妊婦そろそろ四ヶ月。
私の姉も妊婦で七ヶ月。
私はかなりつわりが酷くて食べれないしどこにも行けない、仕事も休んでる。
姉は全くつわりが無いタイプ(°_°)
よく姉が私を心配して電話してくれるのですが、、
○○を食べたとか、今度は○○に行く〜
など私からしたら自慢なのか?と。
しまいには姉夫婦がうちに来たとき姉の旦那が、○○(姉の名前)は弱音も一回も吐かなくてたいしたもんだよなー✨
と、呟きました。
つわりがない人が弱音を吐かなくてえらいのか?それは私への嫌味なのか?
とすごいイライラしました。
もぅしばらく姉夫婦には会いたくないと思ってしまいました。
愚痴失礼しました(◞‸◟;)
- ちぱぱ(9歳)
コメント

退会ユーザー
何かモヤモヤしますね(´д`|||)
私も凄く悪阻が酷かったので
そんな事を言われると
その場で文句?を言っちゃいます!
苛々しちゃうけど
気にしちゃ駄目ですよ!
姉夫婦とは、少し距離を置いても良いと思います!

どてちん
こんにちは、はじめまして。
しばらく距離を置かれてもいいかなと思います。
悪阻があるとないとでは辛さがかなり違いますよね。個人差があるものだし、子供のためなので弱音云々ではなく休養が必要なときは休んでいいと思います。しかもお姉さんはもう安定期ですし。
お姉さま夫婦にはコウノドリ(漫画)を読んで妊娠の大変さを勉強して欲しいです(>人<;)怒
溜まっちゃったときは、私もママリの呟きで吐かせてもらってます。笑
お互い元気な子供を産みたいですね!お大事にしてください☆
-
ちぱぱ
コウノドリ気になって早速レンタルして読んでみました!
感動して泣きっぱなしでした。笑
お互い体大事にして頑張りましょう❤️- 7月23日
-
どてちん
よかったです。(^_^)v
つい全部読んじゃいますよね。
そして旦那を含め、男の人に読んでもらいたいですよね!
ちぱぱさんももやもやが溜まったら吐き出してくださいねー!- 7月23日
-
ちぱぱ
今日旦那にも読ませます❤️
本当にこんな愚痴にお付き合いありがとうございました˚‧º·(˚˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅)‧º·˚✨- 7月23日

まいむぎ
うちも、姉は全く無く、私は未だに、悪阻に悩まされています(>_<)
GW中、旦那が仕事だったため、私は実家に帰っていたのですが、遊びに来た姉に「あんた、家でも何もしないなら、別に家に帰りゃいいじゃん!」と言われて「お前が帰れ💢」と言ったら「悪阻は病気じゃないから~」と言われたので「死ね💢悪阻になった事がない奴が言うな💢」と言ってきました( ̄▽ ̄;)
それから会ってないし、連絡も取ってないです(笑)
「こいつが姑じゃなくて良かった‼」って、心から思いました‼
本当にイライラしますよね(>_<)‼
うちの義兄は、姉の性格の悪さもわかってる人なので、私がぶちギレようが笑ってる人なので、助かりますが、身内じゃない人に理解がないと、ただただストレスが溜まりますよね(;_;)
-
ちぱぱ
本当イライラしちゃいますよね!
イライラと悔しさで涙がでました。笑
聞いて頂きありがとうございます✨- 7月23日

ららのすけ
身内でわかってもらえないと辛いですね!!(´д`ll)!
このつわりの辛さは経験しないと絶対わからないですよね!
私もそんな風に言われたら腹が立ちます。
しばらく会わないようにした方が良さそうですね。ストレス良くないですし。
お大事にして下さい。
-
ちぱぱ
身内だからこそわかって貰いたいけど分かってもらえないと辛いですよね(°_°)。。
家も離れてるのでしばらく合わず考えずでストレス解消しようと思います!- 7月23日

しゃいんますかっと♡
同じ妊婦でも、悪阻の有り無しやもともとの性格、経験などで理解してもらえないことってあると思います。私も身内じゃないですが、働いているときそういう経験をしました。『私たちの頃は…』とか皆んな自分のときと比べてアドバイスしたり、色々注意したくなるもんなのかなって思います(´・ω・`;)
でも、リアルタイムで辛さを感じているのは当事者だけなので、なかなか理解できないんでしょうね(´xωx`)
そういう方には理解してもらおうとしてもきっと難しいと思います。あまり期待せず、距離をおいた方がご自分が傷つかずに済みますよ∩^ω^∩
お姉さんやお義兄さんも悪気はないのでしょうし、体調が安定してからまたお会いしたらいいかなと思います。まだまだ、体調も落ち着かないかもしれませんが、無理なさらず、過ごして下さいね♡!^^
-
ちぱぱ
そうですよね!
期待はせず上手く流していける努力してみます(^^)❤️
素敵なご意見、体験ばなしありがとうございます(;_;)❤️- 7月23日

あんちょびちゃん
うわー、うちと一緒です!!!
姉は全くつわりなくて、私がつわり酷いので、色々辛いわーって言ってたら、まだつわりあるの?てかつわりっていつ終わるの?笑って言ってきて殺意が…(笑)
会うたび会うたびここに吐かないでねーとかまだ終わらないの?とか。
しらねぇーよ、こっちだって辛いし早く終わってほしいわって感じですwww
-
ちぱぱ
すっごい気持ち分かります(°_°)
笑って言われると殺意芽生えますよね。笑
お互いつわり頑張って乗り越えましょう!(;_;)- 7月23日

退会ユーザー
私も旦那の女友達からママになったひとを紹介していただきましたが…合わない。
その人は悪阻がなく三ヶ月仕事していたそうです。
私は悪阻もあったし、流産経験もあります。
だからなんか、上から言われんのが頭に来ちゃいました。
自分にメリットなのかよく考えてみました。
私からしたら、デメリットかな?って思いました。
ほんと年上で偉そうにするタイプ嫌い。
悪阻のつらさもしらないなら、会いたくないです笑
姉にいってみては?悪阻ないのは羨ましいよ~自由にでかけられるし、楽なほうじゃん?みたいに笑
-
ちぱぱ
本当ですよね!(°_°)
本当つわりが無い人にはわからない辛さ。。
ご意見ありがとうございます(;_;)❤️
そして聞いて頂きありがとうございます✨- 7月23日
ちぱぱ
ありがとうございます(◞‸◟;)❤️
やはりつわりがある人の悩みは体験した方しか分からないですよね(°_°)!
聞いて頂きありがとうございます✨