※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ♡
お金・保険

国民年金から特別催告状が届き、2年前の未納分の通知が来た。現在妊娠中で支払いが難しい。対処方法は?

国民年金から黄色い封筒にはいった特別催告状という通知が届きました。2年前に国民年金を5ヶ月間納めず厚生年金に加入しました。その2年前の5ヶ月分の未納付の通知が来ていて…。でも、今は妊娠して仕事辞めているので納付するのができません。どうしたらいいのでしょうか??

コメント

まぁ

国民年金のところに電話をするといいですよね??
分割方法とかなんらかの方法を提案されると思いますよ✨
早目がいいですね💦

  • 新米ママ♡

    新米ママ♡

    無視はよくないですよね?笑

    • 8月3日
  • まぁ

    まぁ

    多分ですね。。笑
    国民年金はしつこいとききました☆
    以前こちらで国保→社保に変わるときまだ社保の保険証が来てなくてって質問しましたら支払いしてくださいと国民年金が電話くるかもですって言われたことがあります💦

    • 8月3日
なぎりゅう

私今それの手続きしています!
黄色封筒の特別催告状ならまだ間に合います✨
国民年金機構の電話番号が用紙のどこかに書いてあると思うので、明日にでもそこに電話して(今現在収入がなく一括で払えない/もしくは払えるお金の余裕がない)と説明し、減額/免除申請をしてください!!電話で説明しても、申請用紙を送ってくれるので届き次第すぐに記入&離職票のコピーを添付して同封されている封筒にいれて送付します。
私は今、減額なのか全額免除なのかの査定待ちです。
催告状は延々と無視し続けると、配偶者などの財産差し押さえますよ!という用紙が来るので気を付けてください!

  • 新米ママ♡

    新米ママ♡

    なんて言って電話しましたか??
    妊娠してて収入がないと言えば分かってくれるのでしょうか( TДT)???

    財産って…旦那は財産などないんですが…笑
    財産って貯金のことですか??

    • 8月3日
  • なぎりゅう

    なぎりゅう

    【現在妊娠中で、収入がなく一括での支払いがかなり難しいんですがどうすればいいでしょうか...】と話したら、対応してくれた職員さんが《全額免除/減額申請用紙をお送りしますので、そちらに記入するべきところをこちらで分かりやすく書いておきますので記入してくださいね。あと、離職票のコピーで構わないので同封してください。こちらから言えるのは、申請したからと言って必ず全額免除できるわけではないので、ご理解お願いします》と言われました。優しい職員さんが対応してくれたのでよかったです💧
    でも、その方が言ってたのは、催告状が届いたからどうしたらいいかという電話をする方はわりと多いですよ!といってたので、気にせず普通に電話してみてください(o^-^o)
    配偶者や、その家族(ぷんにーさんや、旦那さんのご両親など)の財産となるものを差し押さえられるらしいですが、ここに行き着くまでに、まだ数回用紙が届いたりするみたいです。本当に差し押さえられる時は、何月何日に差し押さえますという用紙が来るみたいなので、いま黄色封筒の段階ならささっと電話してささっと申請手続きしたほうが楽ですよ✨

    • 8月3日
  • 新米ママ♡

    新米ママ♡

    なるほど( TДT)ちなみに離職票ってなんですか😰😰😰???退職したときの証明書的な感じですか💦💦??

    • 8月3日
  • なぎりゅう

    なぎりゅう

    私は正社員で働いていおり、退職してから会社から書類をもらいました。
    こんな感じのものを貰っていませんか??どこの会社も全て同じものかはわかりませんが...。( ´△`)
    もしなければ、会社に電話してあらたに貰うこともできるかと思いますよ!
    あと、ハローワークで失業保険?か何かの手続きをしていれば、雇用保険受給者証というものがもらえるんですが、これでも代用できますよ~

    • 8月3日
べべ

市役所に行き納付の免除や遅延させる申請があるのでそちらで手続きして見てください。もしかしたらできるかもしれないです!

  • 新米ママ♡

    新米ママ♡

    国民年金って払わなきゃいけない義務みたいなのあるんですか?

    • 8月3日
nico.

地域や状況によって対応は変わってくると思うので、記載されている連絡先に電話して、妊娠していることや収入が現在無いことを相談してみるのが一番かと思います*ˊᵕˋ*

ちぃchanまま

厚生年金に加入していた間の5ヶ月分が国民年金で未納になっているとの通知ですか?

ママリ

旦那さんが払う事はできないのですか?
免除申請などもできますが、旦那さんの収入などで払えるとみなされたら免除申請も却下されます。
年金は払わなければいけないものなので、仕方ないかと‥

  • 新米ママ♡

    新米ママ♡

    旦那は旦那で滞納して多分を払ってるので難しいです

    • 8月4日
deleted user

わたしも独身時代の 年金地道に
はらってますよー!笑
妊娠中でも 収入がある場合は
払わないといけないです!💦
世帯の収入によっては 免除、減額できますが…

年金も健康保険は 国民は
払わないといけない義務なので!
お互いがんばりましょー(;_;)

deleted user

いぶれにせよ、無視はよくないです。
とりあえず役所に行って
現状を伝えて最善策をとった方がいいですよ?

滞納や無視をしてると
最悪は差し押さえになりますよ?