
コメント

(:3_ヽ)_
私もそうなり検診の時言いましたが
入院にはなりませんでした👌✨
今2人目妊娠中ですが
そこまで酷くないです(´;д;`)
辛いですよね...

みみ
お辛いですね。
そのままですと入院も免れないかもしれません。せめて点滴でなんとかなれば…。
やはり上のお子さんがいる方は、点滴で勘弁してください!って感じで先生にお願いして入院を断るみたいです。
脱水症状もこわいので、気をつけてくださいね(;_;)(;_;)と言っても無理かと思いますが・・・つわり本当苦しいですよね。なんだか涙が出ます。
-
ちょちょん
1人目の悪阻も辛かったので、ある程度は覚悟してたんですが、体重の減り方が異常でどうしたものかと…
お腹の子も大切ですが上の子がいるだけに、どうしたものかと…- 8月3日
-
みみ
自分だけなら、耐えるしかないと思って頑張りますけど、やっぱりお子さんのこともありますからね(><)
次の健診がいつですか?まだ遠いようなら、お金はかかっちゃいますが1度受診されてみてはどうでしょう。おそらくすぐには入院とかならないと思いますが、先生に指示を仰いでみては!
まあ、耐えるしかないからねと言われるのがオチかもしれませんが、先生の判断で点滴とかになれば、とりあえず水分は補給できますし(><)!- 8月3日

maron
お辛いですね…
水分も取れないほどの悪阻でしたら、入院せざる終えないとはよく耳にしてました。
この暑い時期、水分が取れない状況が続くと脱水症状になるのが怖いですね😥

maron
初マタの意見で参考にならないと思いますが、すみませんm(__)m
-
ちょちょん
ネットでは入院としか出てこないので、実際はどうなのか知りたくて…
無理してでも取ってくしかないですよね。- 8月3日

みっくんママ♡
私も体重-10㌔減りました。
食べれないし、飲めない事も伝えましたが、入院しませんでしたよ!
ただ、辛くなったら点滴に通いに来てとは言われました!
-
ちょちょん
実際に点滴通われましたか?
- 8月3日
-
みっくんママ♡
点滴通いました!
脱水症状が、改善されない限り悪阻は落ち着かないと言われたのでできる限り通いました(。・ω・。)- 8月3日

姉さん
私も1人目、2人目
マイナス10キロでしたᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
1人目の時は
ご飯は3日に1回一口ていどで
食べてもすぐに吐く、
水分取っても吐くようになってしまい
ケトン体が4+で入院になりました。
2人目もマイナス10キロでしたが
上の子がいたので
入院するわけにもいかず、、
病院には何も相談しませんでした。
水分は取れてたので。
食べ物は食べれなくても
大丈夫みたいですが
水分が取れてないようだと
脱水になってしまうので
危ないみたいですᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
もし水分も取れてないようなら
病院で相談して
点滴だけでも受けた方がいいですよ。
つわり辛いですよね。。
無理せずお大事にしてくださいᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ

ERK.
私も妊娠前から最近まで(19週)までで-7kgで吐きづわりで毎日辛い悪阻を経験しました。初マタですが、私はもともと体育系だったこともあるせいか、体力も低下してベットから一人では起きれずでしたのでお腹の子のことを考えて病院に行き、ビタミン剤が入った点滴を受けました。入院して様子みる?と聞かれましたか、初めてのことでしたし点滴で様子を見させてください。と伝えました!気の持ちようのせいか少し楽になった気がしたのを覚えています!

ちゃんころ
水分がとれなかったり、
ケトン体がかなり出てると
入院になるかもですね💦
体重は元の体重にもよります!
元が結構あると悪阻でかなり痩せてもあまり気にされないらしいです。

ノリタ
私も酷い時にはケトンが出てましたが、入院は嫌だったので点滴に通ってました。
毎日でも行っていいみたいです。通院も面倒ではありますが、この時期脱水になるとそのせいで吐き気が増したりもするみたいなので。。
無理せず早めに病院に相談するといいと思います。
(:3_ヽ)_
あ、1人目がつわり酷かった
って意味です!💦
ちょちょん
お腹の子がちゃんと育っているか心配で…
点滴もしませんでしたか?
(:3_ヽ)_
何もしませんでしたよ😳!
妊娠前が太ってたからかな??
毎日泣いて耐えてたくらい
辛く苦しかったですが何も
引っかかった事ありません(*˘_˘*)
子供は小さくて産まれた時も
小さめでしたが特に問題ないです♬