
3回食に移行する際、お昼寝前の授乳をやめておやつに変えるのが良いです。離乳食後の授乳は時間をずらすと良いでしょう。
9月から保育園なので8月後半から3回食、断乳しようと思ってます!アドバイスください!
今の所
8時 離乳食
9時半 授乳、お昼寝
13時 離乳食
14時半 授乳、お昼寝
18時 授乳
21時 授乳、就寝
です!離乳食後に授乳しても飲まないのでお昼寝前に飲ませている感じです('ω')
このスケジュールからどのように3回食に移行すれば良いかアドバイスください!
お昼寝前の授乳はなくしておやつなどにすれば良いですかね?
悩んでおります(´-`)
- はじめてのママリ🔰
コメント

yu.ta
うちは保育園に預けてて3回食です!
家にいるときは
6時頃朝ごはん
9:30頃おやつ
12時頃お昼ご飯
15時頃おやつ
18:30頃夕飯
です!!
まだ寝る前と夜中のの授乳はしてます!
はじめてのママリ🔰
8ヶ月で3回食にしたんですね!
理想的です(о´∀`о)
日中の授乳は急に無くしました?徐々にですか?('ω')
yu.ta
まず2回食のうちに6時頃朝ごはん、9:30頃おやつ、12時頃授乳、15時頃おやつ、18:30頃夜ご飯って感じにして日中の授乳を1回にしました(о´∀`о)
そのリズムをつけてから3回食にして日中の授乳をなくしました!!
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
私も一回ずつ減らしていってみます(о´∀`о)
詳しくありがとうございます!
yu.ta
そうなんですね!ありがとうございます😊