![こほにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後10日経ち、出血が続いています。検診前に病院へ行くべきでしょうか?
帝王切開で産後10日経ちました。
今回は3人目を出産しましたを
母が一昨日からヘルプで来てくれてましたが、ご飯関係は私がやっています。
緩く休みながらやってはいますが、昨晩授乳してる時から『あれ?今結構な量の血が出たな?』という感覚があり、そこからナフキンから漏れる程の出血が続いています。
また生理痛のような痛みも少しあります。
退院後トコちゃんベルトをやっていて、ベルトが傷に当たる時があり、痛くてつけたりつけなかったりをしています。
3人目ですが、上のことの時こんな出血あったかな?と少し心配です。
来週の月曜日に検診の予定ですが、それより前に行った方が良いのでしょうか?
それとも産褥期には良くあることなのでしょうか?
- こほにゃん(10歳, 11歳)
![こほにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こほにゃん
補足
出血はだいぶ少なくなって来ましたが、まだ出ています。
匂いは生理のような匂いです。
生理痛のような痛みもまだあります。
とくに授乳中にひどくなります。ら
![メロメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロメロ
出産おめでとうございます!おっぱい吸われると子宮が収縮するから悪露がドバッとでるんですよね。
私も出産後よく授乳中に血が出てるのわかる時がありましたよ〜。
コメント