
生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てています。義父の娘の抱き方が気になるので…
生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てています。義父の娘の抱き方が気になるのですが言えずにいます。赤ちゃんを小脇に縦抱っこして首がすわっていないため頭ごと前のめりになったりグラグラしたりしています。その姿勢も良くないとは思っていないようです。また、バウンザに乗せた赤ちゃんを大きく揺すったりしゃっくりを止めようと頭がジャンプするほど揺すったりするのです。義父にとっては10人目の孫で慣れているとは思うのですが、気になって仕方ありません。娘の事を凄く可愛がってくれてるのも感じてますが、気になっているのに言えない自分も嫌です。主人にも言ったのですがその場にいないので言いようがないようです。私の心が狭いのでしょうか?皆さんならどうしますか?
- あいちゃん(7歳)
コメント

ゴロぽん
自分の赤ちゃんのことくらい、自分で言えなくてどうしますか?
と、厳しめに…。
義父さんにとっては慣れているかもしれないですが、私にとっては初めての赤ちゃんです。
大丈夫でも、私が心配なので激しめにしないでください、抱っこはこうしてください
ってお願いしてみたらどうですか⁇

ちぃぽん
自分でお義父さんに言った方がいいと思いますよ💦
まだ首が座ってないから、こう抱いてとか、バウンザーで揺するのは大きくなってからにしてってハッキリ言わないと、多分わかんないと思います(^^;)
10人目でも、前の子が何歳離れてるかわかりませんが、記憶が首すわった後の記憶しか残ってないかもしれないですし(>_<)
-
あいちゃん
すみません、返信のやり方間違えてしまいました。今度抱っこの仕方お願いしてみます。
- 8月3日
-
ちぃぽん
とってもいいお義父さんですね!きっと、それだけ可愛がってくれてるなら、説明すれば分かってもらえると思いますし(^^)可愛がってくれてることは、少し大袈裟にでもとっても喜んでおいた方がいいと思いますよ!(笑)
- 8月3日
-
あいちゃん
大袈裟に!!(笑)(笑)いいですね!確かにそうですね!いいアドバイス頂きました(^o^)ありがとうございます。今度から絶対そうします!
- 8月3日

あいちゃん
そうですよね、首がすわる前の事覚えてないかもしれないですね。
可愛い可愛いいい顔しているなぁ(^^)と毎回言ってくれたり職人なので小さい木の椅子を作ってやろうかなぁ(^^)と可愛がって貰っている時に言えなくていました。それはまた別ですよね。今度お願いしてみようと思います。ありがとうございます。

🌟にゃちゅ🌟
ちゃんと、ゆさぶられっこ症候群になるからと説明するか、渡さないのが一番ですね。
見よう見まねは危険です。
何かあったら説明していないあいあいさんの責任です。
言いにくいとかの問題ではないと私は思います。
-
あいちゃん
そうですね。義父は赤ちゃん抱っこしてくれるのではきちんと説明しないといけませんね。悪気はないので私の責任です。次会ったときにお願いしてみます。ご指摘ありがとうございます。
- 8月3日

あいちゃん
皆さんに背中を押して頂いて言えないのがおかしいと思いました。今度抱っこの仕方をお願いしてみます。何かあってからでは遅いです。
ありがとうございました!
あいちゃん
そうですよね、自分の赤ちゃんなんだから私が言って変えてもらった方がいいですよね。週に何度も会うのでモヤモヤしていました。言いたいけど言えなくて、、背中を押して頂いてありがとうございます。
ゴロぽん
いつも旦那さん経由だと時間もかかりますし、会話することで相手の気持ちが直接わかりますしね😃
週に何回も会うのなら、チャンスはいつでもあるから安心ですね!
あいちゃん
そうですね、職場が義父の会社なので甘えさせてもらってまだ本格的に働いてませんが近いのでぼちぼち行ってます。主人経由でお願いされるよりも直接お願いされた方が義父の気持ちもいいかも知れませんね(^^)チャンスは沢山ですね!