
3ヶ月の赤ちゃんを連れてのバーベキューは厳しいかもしれません。挨拶だけでも行くのは気が引けるが、皆さんは連れて行くのでしょうか?
生後3ヶ月の赤ちゃん、バーベキューに連れて行きますか😭?
主人から連絡があり、8月末に会社の方とバーベキューするから私と娘も連れて行きたいと言われました💦
娘は3ヶ月半くらいになります。
海辺で日陰などもあまりないと思いますし、車で30分以上かかる所です。
熱中症も怖いし行くのは厳しい、もし行ったとしても挨拶だけですぐ帰りたい、と言いましたが、挨拶に連れて行くのもちょっとなあ…と思ってしまうのですが…
お世話になっている会社の方に娘を紹介したいという気持ちは分かるのですが、皆さん連れて行きますか😭?
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みは
お母さんが行きたいか行きたくないかだと思います…。
あとはBBQに慣れているか。
うちは3ヶ月でサッカー観戦、4ヶ月で海行きました😅
絶対行かないと言う方もいると思いますが、どちらも慣れてるので楽しめましたよ!

ima
私なら行かないです(;´д`)
ただでさえバーベキュー好きじゃないのに…(笑
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
バーベキュー、煙たいですよね…笑
子ども連れてとなると、バーベキューのハードルも更に上がります💦- 8月3日

てん
3ヶ月半なら絶対連れていきません。
野外ですし、赤ちゃん疲れちゃいますよ
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね、普通に考えて赤ちゃんへとへとですよね…
主人は娘が好き過ぎて逆に連れ回したがるので困ります…- 8月3日
-
てん
まだまだ体温調節ができないので
バーベキュー連れてって体調崩したら
など考えて欲しいですね旦那さん。
今回限りではないんでしょうし
来年にしましょう!!- 8月3日
-
ママリ
ほんとうです(>_<)
まだ1ヶ月の時からずっと、いつ外食連れてっていい??
外に遊びに行こうよー!と、ほんとに呑気な人なので…
残念だけどまた次の機会にさせてねーと伝えてみます!!- 8月3日

めぐみん♪
私なら連れていきたくないです。
授乳したりおむつ変えたりするのに大変だから嫌ですよね。
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
授乳、おむつも車の中とかだとほんと大変ですしね…
男性はそこ分からないですよね(>_<)- 8月3日

ママままん
もう直ぐ9か月になるうちの子でも連れて行きません💦
1人目が5月生まれなんですが同じく真夏に誘われましたがお断りしました。
尋常じゃない暑さの日に外に出さなくていいですよ😭
涼しくなってから紹介してもらっても遅くはないと思います。
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
9ヶ月でもこの猛暑、怖いですよね💦
1人めのお子さん、5月生まれ一緒ですね✨
涼しくなってからまたの機会に連れて挨拶したいと思います💦- 8月3日

みーまま*
出来るだけ行きたくないですね😂
施設とかでエアコンの効いた所がそばにあれば考えますが、海はちょっと💦
行くとしても挨拶だけしてササッと帰りますね!
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうなんです、どなたかのお宅でさせてもらえるならまだしも屋外…と思いまして…💦💦
どんなに譲っても挨拶して即帰る、ですよね😱💦- 8月3日

Melody
私でしたら行かないです^^;
タバコ吸っている方もいらっしゃるだろうし
近くで吸われたら嫌です。
それに、バーベキューの煙も気になります....
なので私は焼き肉も我慢してました^^;やっと最近連れて行きました!
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
男性が集まるとタバコ、酔っ払い、怖いですよね💦
妊婦さんや4,5歳の子どもさんもいるみたいなんで多少配慮はしていただいてると思いますが、それでも不安です💔- 8月3日
-
Melody
そうです酔っ払いも怖いですよね(><)
皆さんおっしゃってるみたいに外も暑いですし...- 8月3日
-
ママリ
男性は声も大きいし、体育会系の集まりなので私も怖いです(>_<)笑
猛暑だし、心配だともう一度伝えます!!- 8月3日
-
Melody
ちょっとそれは怖いですね^^;(笑)
そうですね!!その方が良いと思います💦- 8月3日
-
ママリ
優しい方達なんですけどねー💦
ありがとうございます、伝えます(>_<)!- 8月3日

あや
ちょっと挨拶するくらいで帰るなら私なら行きます〜!
長居はしません。
でも行くとすぐは帰りづらいかもしれないし、他の機会に連れて行った方がゆっくりできていいかもですね〜👶
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
挨拶して即帰れるならまだよさそうですよね💦
気を使うだろうし帰るタイミング失ったら最悪だし、またの機会にしてもらおうと思います💦- 8月3日

ほにょにょ
連れていかないです
屋外でバーベキューとか11ヶ月の娘でも連れていきません
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね(>_<)
主人はかなりお気楽に考えがちなので困ります💦- 8月3日

Kmama
連れていかないですね😥
授乳やオムツ替えは
あつい車の中でするんですか?
赤ちゃん熱中症に
なっちゃいますよ😵
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
ほんとに、車の中も暑いですよね💦
主人はそこまで頭が回らないのでしょうね😭
厳しいよ、ともう一度伝えてみます💦- 8月3日

うさこ
3ヶ月は早いですかね💧
海辺での日差しも海風も心配ですし、
オムツ替えや授乳も車で済ませるにしても、車でほぼ涼むなら行く意味ないし💧
旦那さんの嫁と子供連れて行きたい気持ちは嬉しいですけど、バーベキューは難しいよ〜😫すごい行きたいけど〜😫と残念そうに断りますね、私なら
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
まだ早いですよねー💦
ちょっとの時間ならまだしも…しかもこの猛暑に海辺は怖いですよね💦
紹介したいと思ってもらえるのは私も嬉しいので、うさこさんのように上手に断ってみます😭✨- 8月3日

福まま
私なら行かないです😵💦特に今のこの暑い時期は尚更です!旦那には、不安な気持ちを正直に話して、もう少し大きくなって外出にも慣れてきてからにしてもらいます。
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
ほんとですよね、まだ外出も数えるくらいしかしてないのに、いきなり海はハードル高いです💦💦
もう一度主人に伝えてみたいと思います💦- 8月3日

2児の母
暑いので連れて行きたくないですね!
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね、私も連れて行くの怖いです💦- 8月3日

yuzukichi
私も川でのBBQ誘われたんですけど断りました😭😭山の中の川だから涼しいかな〜とは思いつつ、虫とか気温とかやっぱりなんかあってからじゃ怖いなって思って😔💭海だと海の家とかにいたら涼しいかなって思うけどやっぱし不安ですよね😞1人目でなにもかもが初めての育児で神経質になりすぎかもしれませんが、家の庭とかだったら連れて行くけど、海とか川とかは今年は私は我慢します😭
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
川の方がまだいいかもですが、屋外はまだ怖いですよね💦
せめてすぐ近くに建物がないと…
主人にも、どなたかのお宅でするならいいけど…って言いました💦
私も1人目でこの猛暑で、外出も怖がってるとこなのでやめときます💦✨- 8月3日

♡ユアミカ♡ママ
誰かの家とか自宅の庭でするなら行くと思うけど、海は行かないかなー。タダでさえ新生児に毛の生えた様な3ヶ月で海…。行ってもどこで授乳?オムツ替える?いくらタオル引いても砂の上は熱いですよ。
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですよね、私もどなたかのお家なら連れて行ってもよかったんですが…
外出も数回しかしてないのに、海は怖過ぎますよね(>_<)
もう一度主人に伝えてみたいと思います💦- 8月3日

り
3ヶ月?!
赤ちゃんもママも大変ですよ…( ;∀;)
旦那さんは何を考えてるんですかね…😭
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
赤ちゃん、絶対きついですよね…💦
主人は娘が好き過ぎて、連れて歩きたくて仕方ないみたいで💔
好きなのは嬉しいんですが、親として落ち着いてくれと思います💦- 8月3日

いちまま
さすがに、三ヶ月では連れていきませんね。。
またの機会にしてもらったほうがよいとおもいます( *˙꒳˙* )
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
さすがに、ですよね…
また涼しくなってからね、と伝えてみます💦- 8月3日

マヨは味の素派
真夏の海のバーベキューに3ヶ月の赤ちゃんは、連れて行かないです…。
日焼けも暑さも心配だし、何よりお世話するママが辛いと思います。
海慣れしてる、バーベキューがすごく好き、とかあっても、オムツ変えの場所、授乳、いろいろ難所があると思います。
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね、私もこの間どうしても車で授乳しなければならなくなってすごく困ったので、バーベキューとなると更にいろいろ難しいですよね…
主人は新生児の時から成長した娘を見て、大丈夫と思ってるみたいですが…まだまだちっちゃな赤ちゃんなんだよ!ともう一度伝えてみます(>_<)- 8月3日

ゆな
私もお断りすると思います。
まだ体温調節が未熟なので、大人にとっては数時間でも、赤ちゃんにとっては長時間ですよね。
体に熱がこもったり、脱水にならないか心配です。
会社の集まりなら、子供のことだけ見て会社の人は無視、なんてことはできないでしょうから、会社の方に失礼な態度をしないためにも、夫から丁重にお断りしてもらいたいですね。
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね、赤ちゃんはまだまだいろんなことが未熟で、というのを主人はわかってないようで💦
私も久しぶりにお会いする方ばかりで失礼のないようにできるか不安なので、今回は断ってもらい主人だけ行くようにしてもらいます(>_<)- 8月3日

hana
私なら絶対行きません(>_<)!
八月末ならまだまだ暑いし、熱中症が心配です!
海辺なら日陰もないし、気温も高いし、バーベキューとなると少なくとも2時間はかかりますよね?
そんな中ずっといさせるのは私なら嫌です(>_<)
どうしてもというならmaaaさんの言う通り、挨拶だけして帰る(旦那さんを送っていって挨拶だけしてそのまま帰るとか)にします!
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
ほんとうにこの猛暑の中、お散歩も怖いのに長時間はほんとに無理ですよね(>_<)
主人を送って帰るならまだよさそうです💦
ちょっと説得してみます(>_<)- 8月3日

退会ユーザー
海辺のイベントに3ヶ月の赤ちゃんは連れてかないですね( ; ; )!!危ないし可哀想過ぎます(>_<)何よりきっとすごく大変だと思います(^^;;
ご挨拶なら改めてまたの機会で良いと思います💨
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね、お散歩も熱中症どきどきするのに…かわいそうですよね(>_<)
主人に伝えてみたいと思います💦- 8月3日

ぴぴ
行かないか、30分くらい挨拶して帰ります🤝
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね、行ったとしても挨拶して短時間で切り上げですよね💦- 8月3日

yako_k
私も同じく3ヶ月で旦那の会社の方に誘われその時は冷房のある居酒屋さんみたいなとこでしたがご挨拶して1時間程度で旦那が切り上げてくれましたので短い時間でしたが、やはり首もしっかりしてないので会社の方に抱っこされるのこわくてハラハラしましたヾ(゚д゚;) たばこは皆さん遠慮してくれてましたがやはりお酒は飲んでるので…抱っこしてもらう時はしっかり旦那が張り付いてフォローしてる感じでした^^;抱っこさせて?って言われてお酒飲んでるから嫌です。とも会社の方なら特に言えないですからねー(꒪⌓︎꒪)1時間でも空調のあるお店でも…疲れましたよ^^;
もし行かれるならほんとに挨拶程度にされるのと旦那様の全力のフォローが必要かと思います!!特にこの暑い中の野外なので:;(∩︎´﹏`∩︎);:
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
わー、それはドキドキしましたね💦
会社の方だと友達みたいに言えないですし…
旦那はフォローどころか、逆に連れ回して抱っこさせまくりそうな空気読めない人なのでなおさら怖いです💦💦
屋内でもそんなにドキドキされたのであればやはり今回は断りたいです…(>_<)💦- 8月3日
-
yako_k
そうそう^^;特にその時は社長が結構酔っ払ってて抱っこさせてくれー‼︎だったので…周りの皆さんが全力でサポートしてくださいましたがドキドキしました:;(∩︎´﹏`∩︎);:
でも旦那様がその感じだと今回はお断りした方が良さそうですね^^;
ちなみにこの暑さのBBQはもうすぐ6ヶ月になりますがお断りしました…私自身暑すぎて無理なので…笑 今回はお断りして次回頑張って下さいヾ(*゚ェ゚*)ノ- 8月3日
-
ママリ
社長ならなおさら言えないですね(>_<)
旦那様と周りの皆様、ナイスサポートですね✨
6ヶ月でも怖いですよね💦
というか、確かに私も寝不足でそんな炎天下でバーベキュー、テンション上げきれないです(°_°)笑
次の機会に頑張ります!!- 8月3日

みやんびー
屋内の施設がすぐ近くにあるなら軽く顔出しすぐらいですかね💦
授乳やオムツ替えるところがないと厳しいかなって思いまして😅
うちは車で往復3時間の道を行ききしてますがバーベキューなら別ですね
💦💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
穴場の海があるんだ!と言ってたので施設も何もないところだと思います💦
論外ですよね😭💦
私も実家が片道一時間以上かかるので、長距離の移動は娘もしたことがあるんですが…車は涼しいですし休憩もできますから違いますよね💦💦- 8月3日

♡♡♡
わたしも連れていかないと
思います😭
皆さん書かれていますが、お世話
するのに、ママも大変ですよね😣💦
そしてうちは昨日旦那に
地元の祭りいこ!!とか言われました。
はあー?!ってなりました。
3ヶ月の赤ちゃんが楽しめる
わけがないですよね😓
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
赤ちゃんも私もへとへとになると思います💦
やはり連れて行きませんよね💦
わ、私もこないだ地元の祭りに行くー?って言われました🙄💔
うちの主人の地元、車で片道2時間近いんですけどね…
男性はよく分からないですね😭💦💦- 8月3日
-
♡♡♡
えええ!本当ですか!
それも2時間かかるんですか😨
ちょっと距離ありますよね、、笑
いや、本当によくわからないですよね😓
もう3ヶ月やし😉🖐🏻とか言われて
更にはあー?!でした😂
色々ありますがお互い
頑張っていきましょうね、、😢💕- 8月3日
-
ママリ
かなりチャレンジャーですよね💦💦笑
もう3ヶ月やし、やないよ、まだ3ヶ月やしだよですね…😱💦
ママが赤ちゃん守って頑張らないとですね😊💦笑- 8月4日

あ
私は2ヶ月半ぐらいの時に川なんですけどBBQに行きました!GWだったので今程暑くはなかったですけど暑かったです💦
午前中に帰ると約束したのに旦那は帰るそぶりせず⚡️帰りの大渋滞にハマり。。
行かなきゃ良かった!!って凄く思いました💨💨
距離も1時間程あったので本当に後悔でしばらく旦那が嫌いになりましたよw
ちゃんと約束守ってくれる旦那さんなら少し顔出すぐらいならすると私は思います👏
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
わー💦💦
それはかなり災難というか、旦那様もう少し配慮して欲しかったですね😭💦
一時間の距離で渋滞は辛すぎですね💔
約束…守ってくれるかな💦💦
顔出し程度ですぐ帰っていいよーとは言ってたんですが😭💦- 8月4日

ymnnty
うちの義理両親がアクティブでイベント事にどうにか回避してます 笑
助産師訪問指導の際に聞いたりしたのですが、海水浴や海に入らなくても浜辺に行くなどは3歳近くになってからしてくれと言われましたよ
今は1歳なる頃には何も気にせず連れて行く方が多いけれど、外気に触れるだけでも疲れるからとも言われました。
助産師にもそれぞれいらっしゃるけれど、小さくてまだ自分で「いや」「きつい」が何となくでも言えないうちは無理をさせたくないと義理両親とは話しています。
幸い優しい義理両親の為分かってくれています。
連れて行って可愛いでしょと見せたい気持ちも分かりますが、それできつい思いをするのは小さなお子ですしね
大きくなれば気にせず連れて行けるでしょうし。
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
浜辺に行くだけでも疲れちゃうんですね!!
ほんとに、赤ちゃんはきついもいやも暑いも言えないですから、負担になるようなことは避けたいですよね…
まだまだほんとに小さな赤ちゃんなので、もっと大きくなってからとか、もっと負担にならなそうな機会にしたいです(>_<)💦- 8月4日

ぴぃ
全く同じ状況になりました(°_°)私は挨拶だけと言われたのですがこの暑さの中つれていきたくなかったんです!だけど断れなくてずっとモヤモヤしてたんですが、maaaさんみたいにここでみんなに相談して背中おしてもらって、旦那に自分の気持ち伝えました!!旦那にはぐちぐち言われましたが、息子の為と思って我慢しました!その後別件で「息子の体調考えてやれよ」と言われ、そっくりそのままお返ししたくなりましたが(笑)
maaaさんの気持ちすごくすごくわかります!!!母親が誰よりも子供のことよくわかるから、maaaさんがつれていきたくないならそれが正解だと思います(´▽`)長々すいません💦全く同じ状況に興奮してしまいました(°_°)
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
わ、ほんとですか!!
そして旦那さんの体調考えてやれよ発言、さらに驚きですね…笑
暑いし長距離移動どころかちょっとの外出も不安なのに、バーベキューなんて…ってなりますよね(>_<)
紹介したいと思ってくれる気持ちも分かるしとても嬉しいんですが、まず一旦赤ちゃん的に大丈夫かな?って考えて欲しいですよね💦💦
同じ状況の方からのお返事とてもありがたいです✨✨- 8月5日

riipon❁.*・゚
私も同じくらいで8月末に3ヵ月半になる娘を育てています(;_;)
外でのバーベキューには連れて行きたくないです。
友達の家で呼んでもらう分には、お邪魔させてもらうかもしれませんが、
暑さ、虫、授乳の不便さなど考えるだけで辛いです。
送り迎えが必要かどうかわかりませんが、
そういった場面を作ってご挨拶したり
ビールを差し入れたりして帰れるなら
私ならそうします!💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
娘さんとうちの子、お誕生日近そうですねー!
嬉しいです✨
ほんとに、この猛暑だし授乳するのは私だし、考えてーと思いました…
そして主人にも嬉しいけどちょっといろいろ大変なんだともう一度伝えてみました!
うーん、確かにそうだよねえ…みたいな感じですごく残念そうにされ、ごめん…ってなりましたが…笑
顔出し程度ですみそうならそれも考えてみます!!- 8月5日
-
riipon❁.*・゚
うちの娘は5月15日です\( ・ω・ )/
お誕生日近いですかねー😊🙌
ご主人とお話されたのですね👏
わかってもらえて良かったですね!
ご主人の気持ちもわかるし応えてあげたいけど
ごめんってなりますね(;_;)
5月生まれはいいときでいいね!って
周りに言われること多いですが、
出かけられるようになる頃が
夏なので散歩なども考えますよね😢💦
でも、1日家にいるのも可哀想なんです(;_;)
今日は少し出ようかなと思っています🌱
お互いまだまだ暑い日が続きますが、がんばりましょうね😊- 8月5日
-
ママリ
うちの娘は5/12なので3日違いですねー👶🏻💓
娘さんのアイコン、すごい可愛いです💓💓
半分わかって半分分かってない、みたいな反応でしたが…💦笑
授乳やオムツ替えのことはほんとに頭になかったようで、確かに!!ってなってました💦💦
私もそれずっと思ってました!!
気候がいい時でよかったねー、って言われるんですが、外出出来るようになった途端に猛暑ですもんね😢💦
私は来週から実家に帰るので、少しずつ外出したいと思ってます💓
子育て頑張りましょうねー👶🏻💕- 8月5日

さきちャむ(24)
私なら連れていかないです。
天候次第ですが、子供の生活リズム崩れても嫌ですし…。
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
そうなんですよね、いまリズムも安定してきてるのに、崩されると赤ちゃんも辛いと思うんですよね💦- 8月5日

さくら
私ならいかないですね。
長くなりそうでし。
しかも夏だし。
(*_*)
すぐ帰れる距離ならいいんですけどね。
虫にも刺されそうだし。
(*_*)
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
そうですよね…
そもそもちょっと遠いのも気になりますよね(>_<)
お断りする方向になりそうです(>_<)!- 8月7日
ママリ
お返事ありがとうございます😊
サッカー観戦、海、一緒に楽しめたらいいですよね✨
私自身、バーベキューは年一回するかしないかくらいなので…自分が慣れてる場所なら連れて行ってもいいのかもしれないですね💦💦
お世話になってる皆さんにもちろんご挨拶はしたいけど、慣れない場所だしまたの機会にして控えたいと伝えたいと思います💦