
毎日の生活がのんびりしていて、外出するのが面倒。他の人はどんな風に過ごしているのか気になる。
毎日ぐーたら過ぎる。
ヨレヨレのTシャツにUNIQLOのリラコ、スッピンで髪も1つ結び。
朝は娘が先に起きても中々起きれずベッドでいちゃいちゃしながらウトウト。
8時頃にようやく起きて娘の着替え、離乳食を何とか済ませ、合間に自分のご飯をかきこんで洗濯掃除。
授乳やらお昼寝など気がつくともう、お昼。
午後からは暑くてとても外出する気になれず、
クーラーの部屋で娘と遊ぶと私の方が眠くなってウトウトしてしまい、娘にペチペチされて起きる始末。
夕方、少し風が出て涼しくなると玄関先に出て気分転換。
気がつくとお風呂に入れて寝かしつけ。
一日中家にこもりっぱなし、
外出するとなると、着替えて化粧して
心底めんどくさいー!
パワフルに動きたいと思うのに体はついて行かず
はぁー、、
こんなダラダラなのは私ぐらいですよね。
みなさんはどんな風に過ごしてますか?
- ちょこ☺︎(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰さん
何にも予定がない日は全く同じですー!!!笑

とんまー
いいじゃないですか☺
だらだらできる時はだらだらしてていいと思いますよー😄
もうちょっと大きくなればもっと動くようになり活動量も増えるのでどうにかして体力使ってもらわないと行けないようになるんですもん😊
今のうちにだらだら満喫してください😀
-
ちょこ☺︎
そんな優しいお言葉甘えてしまいます😭
もっと動き出すまでに何とか体力つけていかないといけませんね!- 8月3日

ママリママ
だいたい同じです😅
授乳で肩乳出して過ごしてます!
何かないとお化粧もしないしおしゃれもしないです>_<
-
ちょこ☺︎
何かスースーするな、と思ったら乳出とる!ってことよくあります😂
オシャレなんて本当に全く無くなりました😭- 8月3日

キョウリュウジャー
(・A・)/ ハーイ
玄関先で気分転換すらしません(笑)
-
ちょこ☺︎
全く家から出ない時ありますよね。😅
日にちと曜日感覚すらなくなってきます💦- 8月3日

わんわん
産まれてからずっとそんな感じです😂
色気の欠片も無い生活してます😂
-
ちょこ☺︎
色気、どこかに忘れてきました😂
そもそも私にあったのかすら疑問です 笑- 8月3日

りの
私もそんな感じでしたよ!でも、その時期だけです😅今は2人目が産まれてあやすのに追われ、上の子は歩き回って散らかすのが仕事…😂今日なんか、ハエたたきを振り回してなぜかハエでもない私が叩かれました(笑)
今ゆっくり出来るのであれば、そーしてください☺️これからのために体力つけてくださいね😆🍀
-
ちょこ☺︎
二人育児お疲れさまです✨
ハエたたきのところ、笑ってしまいました。
子どもは元気いっぱいですもんね😊
何とか体力つけていかないと、自分がダウンしたら一番辛いですもんね💦- 8月3日

宮月
一緒です〜!
朝だけ旦那の朝ごはんとお弁当だけしといて後はそんな感じです〜
暑くって外なんて出られませんよ〜😂
-
ちょこ☺︎
ご主人のお弁当作ってるのスゴイです!
私は妊娠中からしれ〜っと作らなくなったので😂
早く涼しくなってほしいです!- 8月3日

ha
あまりに同じ状況で
ビックリしました😳😳
ヨレヨレTシャツにリラコまで
同じです!笑
これじゃだめだだめだと思いながら
早6ヶ月...
やっと遊ぶ楽しさが
分かってきた頃なのに
申し訳ないと思いつつも
私自身の気力がついてこず...
周りのママさん見てると
朝からお散歩したり
子育てサロンに行ってみたり
とても尊敬します😞
-
ちょこ☺︎
リラコ最強ですよね♡
娘も今いろんなものに興味が出てきてるのに、毎日同じような遊びばっかりでごめんね😭って思います。
いろいろお出かけするママさん、ホントすごいです。- 8月3日

退会ユーザー
私もそんな感じですょ💦
元々化粧しない人なので毎日スッピン(;-Д-)
幼稚園の送迎するから最低限外出できる服装ではありますが…適当
そろそろ自分の新しい洋服欲しいなぁ…
-
ちょこ☺︎
お子さんの送迎があれば必ず外出しますもんね。
自分の服を見に行っても結局娘のものばっかり買ってしまいます😂- 8月3日

ym
同じですよ〜(^w^)
毎日ダラダラ😅
でも今だけですからね…(;´д`)
あとは永遠に家事、仕事、お母さん業に追われるから今だけって考えてます(^w^)
二人目も希望しているので次の産休育休が最後のロングバケーション(笑)
-
ちょこ☺︎
今だけですよねー
私もそう言い聞かせます!
私も二人目考えてるので、そうなればやはりこのダラダラも貴重ですね!笑- 8月3日

わかめ
私も最強のグータラですよ^^;
上の子が0歳児の時は、まいさんと同じような生活でした。
でも離乳食大変ですよね!おつかれさまです!後追いは始まってませんか?夜泣きしませんか?その時期大変だった覚えがあります(;_;)
今は上の子が9時〜16時で保育園に通っているので、送迎のために7時頃起きて支度してますが、化粧はしてません!
保育園は給食だし、夫も社員食堂で済ませているのでお弁当作ってないし。
夕飯も夫が夕勤の週は、母子で適当に済ませてます。面倒で作らず済ませる時も多々。
パジャマは10年物で穴が開いてきたのでそろそろ替えようか、でもこのヨレヨレ加減が授乳に使い易いなんて思っているグータラ母です。
-
ちょこ☺︎
7時に起きて家族のために支度して、本当にすごいです✨
お疲れさまです!
娘は後追いはまだなのですが、夜泣きと離乳食も中々進まず苦戦中です😂
今月から二回食にしましたが、作った物の半分くらいは廃棄してます💦
10年ものの服のよれ具合、分かりますー😂
学生時代から着てるTシャツの肌なじみ感は捨てるに捨てれません 笑- 8月3日

退会ユーザー
私は波があります(^^;;
そんな感じの日が数日続くと、突然と活発に動ける日が来て何日かするとまたダラダラした生活になり、、、を繰り返してる気がします(^^;;
動ける時は午前中に離乳食ストック作りと支援センター、午後は買い物と主人のお弁当の作り置きなどなど。できない日はほんとうに何もしません😂
でも、どんな日でも朝は絶対5:30〜6:00起きです💦
-
ちょこ☺︎
朝早いですね!!!
私も仕事復帰したら、その時間に起きないともろもろ間に合わないのですが、全く自信がないです‥😭- 8月3日

ちゃー
私も朝はそんな感じですよ!
しかもそのヨレヨレのTシャツとリラコ、すっぴんで1本結びで公園とか行っちゃってます😂でも、公園は綺麗にしてるママばっかなんで無人のショボい公園に毎日行ってます!笑
暑いと引きこもりがちになっちゃいますよねー(´Д`)
ちょこ☺︎
同じですか!
安心しました😂