※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

左の母乳の出が良く、右は普通。左をあげる回数が増えているが、右も意識してあげるべきか。

いつもお世話になってます☻

母乳についての質問です。

私はもともと左のほうが母乳の出が良く、右も出ているのですが、パンパンに張ったりはしないです。
なので、左のほうがあげる回数が増えています。
そのせいなのか、最近左は常に張っていて、右は普通です。鏡で見ると明らかに大きさが違います。

張りやすい左をあげたいですが、右の出を良くするためには意識して右胸を多くあげた方が良いのでしょうか?


分かりにくい文章で申し訳ありません(>_<)
宜しくお願い致します(>_<)

コメント

メリ

右もあげた方がいいと思います😖
出来るだけ交互で咥えさせた方がいいと助産師さんに言われました
右からあげたら、次の時は左から〜って

  • なな

    なな

    ありがとうございます(>_<)
    右もしっかりあげるようにします(>_<)

    • 8月3日
ゆき

私も同じ感じで左の方が自分があげやすく無意識で左を多くあげていたら左の方が出が良くなりさらに張りやすくなってしまいました。
なので、飲み始めが一番勢いよく飲んでくれるので必ず右からあげるようにしています。
でもそのままだと左の張りが解消されなかったりするので、左右5分ずつあげるにしても右3分→左5分→右2分とあげるようにしたらその悩みもだいぶ解消された気がします!
良かったら試してみて下さい(^-^)

  • なな

    なな

    返信ありがとうございます☻
    左だけすぐに石みたいに硬くなりますし、出がいいせいか娘もよくむせてしまいます💦
    右→左→右であげるようにしてみます!ありがとうございます😊

    • 8月3日
るな

赤ちゃんが吸う刺激でおっぱいはどんどん作られるので、出が悪い方こそ吸わせたほうがいいです!作るのをやめてしまってきてるのかもしれません💦

  • なな

    なな

    やはり頻回授乳で増やしていくしかないですね💦
    右を積極的にあげるようにします😓
    ありがとうございます😊

    • 8月3日