![はじめてのマママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京都市の保育園について、主人と同じ基準であれば調整指数が高い方が加算されるか、2人目は1人目と同じ保育園に入れるか、妊娠初期で焦りを感じている。
京都市保育園について。
保育園優先度判定基準(基本指数)が主人と同じ場合、調整指数は点数が高い方を得点として加算できるのですか⁉️
例えば主人が高かったら主人基準にしてもらうという事。
ちなみに2人目は比較的1人目と同じ保育園に入れるのでしょうか⁉️
同じ園に妊婦さんを多数見かけるのでまだ妊娠初期で産まれる前ではありますが若干の焦りを感じています。
- はじめてのマママ🔰(2歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![a.a_tan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.a_tan
住んでる場所が違いますが、私が保育園の相談に区役所に行ったときに、夫婦フルタイムが満点で、そこからパートや無職だと減点、兄弟がいたり無認可に預けてる事実があると加点はあるとは言われましたよ(^^;夫婦どっちかではなく世帯で点数をつけると。
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
京都市はなんでも低いほうになると思います…
うちはたまたま基準も調整も全く同じだったのですが…
うちは0歳4月だったので同じ保育園入れましたよ(^^)
-
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます☆
そうなんですね〜
夫婦で通勤時間が違って主人の方が時間がかかるのでその分加点されると高くなるのでどうなのかな⁉️って思ったんですけどね〜
0歳から入れられたのですか⁉️
うちは3月産まれになる予定なので激戦1歳児クラスになりそうです😭- 8月4日
-
みゆ
下の子は6月生まれで0歳4月しか選択肢なかったので、育休切り上げました…
その時点で定員以上入園されたので、途中や1歳児は激戦ですよね😅- 8月4日
-
はじめてのマママ🔰
そうなのですね〜
私が通わせている園では途中入園は受け入れてない園で4月入所しか出来ない所なので大変です😂- 8月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供を育てる方、家で見ている方なのでお母さんの方の点数だと思います。
私は専業主婦なので求職中ということになり、点数低いです😅
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます☆
夫婦フルタイム満点でそこからパートは分かるのですが無職とはどういう事ですか⁉️フルタイムで無職とは⁉️
世帯で点数を付けて頂けるのであればうちの家庭はむしろ高くなるんですけどね😅
a.a_tan
旦那さんが普通にフルタイム勤務してて奥さんが専業主婦なら奥さん無職ですよね(^^;旦那さんがフルタイム勤務してて奥さんがパートタイムなら減点。夫婦ともにフルタイム勤務なら満点でそれ以上の加点は調整点になるので、兄弟が保育園に通っている加点と入れなくてすでに無認可に預けてる加点くらいのはずです。
はじめてのマママ🔰
あーそういう事ですね😊
私は保育園=共働きの方が預ける場所と捉えていたので全然分かりませんでした😅
逆に専業主婦の方のお子さんって保育園に入れるんですかね⁉️
あんまり聞いた事ないので💦
a.a_tan
空きがあれば預けられないことはないですよ(^^;私は母が専業主婦でしたが保育園育ちですf(^^;