
コメント

pooon
私はレンジのやつ使ってました!
ミルトンだと置く場所が無かったのもあり
レンジはチンしてそのまま乾かしておけばいいのでとっても楽でした!

退会ユーザー
うちは薬剤つけおきタイプです🎵
子どものおもちゃとかもつけれるから便利です✨
-
るるmama
匂いとかのこらないですかー?
- 8月3日
-
退会ユーザー
特に気になりませんょ✨
- 8月3日
-
るるmama
そうなんですね、
ありがとうございました!- 8月3日

藍
個人的に…
ミルトンとかは薬液に浸したのを洗わずにそのまま使うので…消毒液飲んじゃうの⁉︎と嫌だったので、煮沸にしてました。
-
るるmama
お湯でってことですか?
- 8月3日
-
藍
ちなみに…
つけおきのメリットは手間がかからない、デメリットは上記の消毒出来ちゃう成分をあげる不安。
煮沸のメリットは安心度、デメリットは手間、夏はお湯沸かすのは暑い!電子レンジなら冷ますだけですけど(^^)- 8月3日
-
藍
うちは混合だったので、搾乳機やらミルクやらで哺乳瓶を大量に使っていたので、ガラス製もプラスチック製もまとめて鍋でお湯沸かして、放り込んでました。
電子レンジだと使える哺乳瓶の種類が限られるので気を付けてください。- 8月3日
-
るるmama
ありがとうございました♡
- 8月3日

退会ユーザー
ミルトン使ってました。
メリットはスプーンやオモチャなども一緒に消毒できるところでしょうか。
デメリットはミルトンの錠剤が結構高いところ、1時間漬ておかないといけないところかな。

はじめてのママリ🔰
どちらでも使えるタイプを買いました。
PIGEONだったと思います。
哺乳瓶必要になってから頻度に応じて買えばいいと思います。
私は娘の退院が急遽延びたので母乳届ける為に買った位です。

rai
ミルトンは使ったことがないですが、コンビのレンジものを使っています👍
5分で消毒が終わるのでとても早いです✨
わたしは完母なので搾乳器を消毒するとき暗いしか使わないのですが、消毒したらそのままケースのまま置いておけるし、薬剤等を買い続けることもなく、レンジがあれば使えるので手軽だと思います😊

時代の波に乗れない
電子レンジタイプを買いました!
西松屋で1,000円ちょっとのやつです。
メリットは値段が安い事。
デメリットは洗ってチンして乾かして…が手間って事ですかね?

りんたろすchan
数ヶ月前までミルトン使ってました(^^)
浸けおきしていても、そのまま使うのは抵抗あったので濯いで使用してもいいとかかれていたので、濯いでから使っていましたよ(^^)

ムー
うちは今ミルトンです(^^)
完ミなので哺乳瓶2本用意して交互に使ってます!頻繁に使うのでつけたままです😄
おしゃぶりとかミルクケースも消毒してますし、今後は赤ちゃんが口にすることがあるおもちゃ等も消毒するためです💡電子レンジよりコストはかかるかもしれませんね😅

。
両方できるタイプ買って使ってみてます!
まだ2日目ですが……笑
日中はレンジ消毒、夜は薬液に浸けてってしてます!音が気になるのと、個人的にレンジでほんとに消毒できてるのかちょっと不安だったり……新しいものは1度浸け置きしたかったので笑
念のためどちらもあると緊急時にも役立つかもです!笑

はじめてのママリ🔰
わたしは完母なのでレンジ消毒使ってます(^ ^)
使いたい時に出してチンするだけなので便利です!
ですが、混合や完ミだったら毎回レンジ消毒では大変だと思うので、ミルトンとかにすると思います💦
生まれてから買い揃えるのがオススメですねハート

ドリーム
ミルトン派です。
確かに消毒液を口にすることは気になりますが、他の物も消毒してますし結婚前に介護の仕事をしていて、この塩素の匂いがすると消毒されてる気分になるので❗
塩素はプールの水にも使用されてますし、今までに害があるという報告もないので。

ショーコラ
ミルトン使ってました(´ー`)
オモチャやうんち汚れの服も消毒できますし、何かと便利ですよー!
匂いや成分が気になるなら、薬液から引き上げる際に流水で流しても大丈夫です。
またミルクなどのタンパク質と反応して、赤ちゃんにも影響ない程度のごく少量の塩分に変わりますし、果汁やお茶・白湯を入れると、水道水と変らないぐらいの消毒薬量になりますよ( ´ ▽ ` )

たむちん
電子レンジです!ミルトンの匂いが苦手で💦
るるmama
乳首も一緒にいれますよね?
変形とかないですか?
pooon
変形とか全くしたことないです😊
ミルトンはつけたあとそのまま使えるってなってますが
薬剤残りないの?とか怖かったのでミルトンって選択肢は選ばなかったです!