※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
その他の疑問

家のローンの事、名義等の事で質問です。これから家を新築で建てる予定…

いつもお世話になっております。

家のローンの事、名義等の事で質問です。
これから家を新築で建てる予定です。土地から買います。私は独身時代の貯金がありますが旦那はありません(本当かどうか不明。)かなり前に家を建てるならローンを旦那だけで組むなら自分の独身時代の貯金を出してもいいと口約束してしまいました。一度ネットで調べて妻だけがだすのはあまり無いとの意見が多く、嫌になり、やっぱり出さないといったら喧嘩になりました。旦那だけでローンを組めば旦那が死んだらローンはチャラになるみたいですが、皆さんは頭金で自分の独身時代のお金出しましたか?出してもいいのですが、それが旦那名義に全てなって、旦那の財産として扱われるのは、今もなお常勤で働いている私にとって、どうも納得いきません。独身時代に一生懸命働いたお金なので尚更…
持分分の名義にするという意見もネットではありましたが、そうすると複雑になるのでしょうか?2人でローン組んだ方が減税とかあるんでしょうか?無知ですいません…
このご時世いつ離婚するかわからないし、そういう部分は何があってもいいようにしたいです。。。

コメント

ロー

旦那1人のローンで
土地の手付金を私の貯金から60万
家の頭金に旦那の貯金100万出しました。

何があるかわからないけど、離婚する前提で物事進めないし、そもそもそんな状況ならまだ家建てませんね(^_^;)

  • m

    m


    そうですよね。

    友達も案外シビアで、持分分は自分の名義にしたというのでそういうもんなのかと思っての質問でした。回答ありがとうございます。

    • 8月3日
フリード

最初から離婚を考えるようならマイホームは辞めた方がいいと思います。

  • m

    m

    たしかにw

    • 8月3日
  • フリード

    フリード

    ちなみに私は旦那だけのローンにしました(^_^)
    二人で組んで借入額を増やし、月々の返済額が多いと私が妊娠等で働けなくなったときに、厳しい生活になってしまう。それより主人だけの収入で払える額にした方がいいだろう。
    という主人の判断です(^_^)

    • 8月3日
もちねずみ

あまりローンは詳しくはないのですが、いま家を建てています。
私は私の両親から少し援助があったので、土地と家それぞれに本当にほんの少しだけ持ち分をもたせました。
持ち分を持つことが銀行員の父からの条件なので。
主人には言っていませんが、私の父も離婚時のことを考慮したようです。
ローンは主人が組んでいますが私は連帯保証人ではなく物上保証人という立場になっています。
減税等はわかりませんが、ご自身のお金を出すなら持ち分はあったほうが良い方と思います。
一度不動産屋さんや銀行等で行っているローン相談会で、専門家にご自身のお金を出すことを相談してみてはいかがでしょうか?

  • m

    m

    すぐにローンを組むどうこうの段階まできてないのですが、お盆中に工務店と契約をするんです。私も母親が銀行員なので聞いて、自分のお金を出して旦那名義になるのは納得いかないと言ったら共感はされましたがその辺に関して詳しいわけではなかったみたいで、アドバイスはもらえませんでした。そうですね、相談会あれば相談してみようかな…
    丁寧にご回答頂きありがとうございます!

    • 8月3日
空豆

2人でローン組んだ方が戻ってくるお金が多くなると銀行の人が言ってました💡名義も2人のものなので、万が一離婚などになっても財産分与できるし、、
今後旦那様とのことで不安なら、2人でローン組んでた方が良いと思います。こちらは貯金を出すのだから、確かに名義が旦那様のみというのは若干不公平感がありますもんね(ーー;)

  • m

    m

    旦那と話してみたけども、そんなめんどくさいことはせずに俺の名義でローンは組む!の一点張りです。自分もいつまで正社員で働けるかわからないし悩みどころです…

    • 8月3日
もも

私はローンを組むとき正社員で働いていたのでペアローンで組みました!
MKさんと一緒で私は貯金していたけど旦那は貯金がなく、頭金は自分のローンの方にのみ出しました!

その後のローンは私のぶんも旦那さんが払っています😅

共働きだったらペアローンの方がいいとのことでペアにしたけど結局出産して仕事できなくなったので、旦那さんだけで組んでた方がお得だったようです。

所得がない私は年末の住宅ローン控除をほとんどうけられません。。

私も細かくはわからないけど、共働きじゃない、もしくはなくなるのならペアローンじゃない方がいいみたいです。

なので借り換えを検討してます😊

ただローンを組むときに、離婚した場合の持ち分の話されした💦
やはりモメるそうで...ウチは主人51%、私49%となってます!
離婚しないのが一番ですがこればかりはわからないですからね😅

  • m

    m

    丁寧にご回答頂きありがとうございます!
    そうなんですよね、離婚しないのが1番ですが、万が一のことを考えておかないとわかんない、というのが素直な気持ちです。私も正社員でずっと働きたい気持ちはあるけど実際問題これからどうなるかわからないので旦那名義でローン組んでもらおうかな…
    ありがとうございます!

    • 8月3日
ポムポムゼリー

共同でローンを組むと住宅ローン減税も2人分になります!

旦那様名義なら頭金を入れずにフルローンにするとかですかね💦

お気持ちわかりますが、生活を共にしている以上は助け合いですし、どちらのお金!って決めてしまうと今後ややこしくなってしまいそうなので、質問者様が納得して頭金を出そうと思えるようになったらマイホームをお考えになられても良いと思いますよ✨

離婚は誰も予測つかないと思います💦

離婚するかもわからないし…と考えるより『もっとこの家族で幸せでありたい』と思えるとマイホーム持つ意味もあるのではないでしょうか😊

  • m

    m

    回答が下になってしまいました、すいません(・・;)

    • 8月3日
m

後でもめるのが嫌なのでちゃんとしておきたいんです。
回答ありがとうございます!

ゆう

銀行で融資の営業しています(*´▽`*)
MKさんが頭金を出された場合、その金額に応じて持分が発生します。持分を持たない場合は旦那さんに対する贈与になりますので、贈与税が発生してしまいますので、大抵は奥様がお金を出された場合持分を持つことになりますね。
持分を持つと、金融機関によりますが、MKさんは物上保証人か連帯保証人のどちらかになると思います。どちらにせよこの場合では旦那さんのみがローン債務者となり、MKさんはローンを組んだことにならないので、住宅ローン減税は受けられません。

住宅ローン減税を夫婦2人とも受けるには、MKさんも債務者になる必要があります。夫婦で互いにローンを組むペアローンか、MKさんが連帯債務者になるかのどちらかです。
住宅ローン減税は所得税に対する減税なので、MKさんの方が収入が高い場合、MKさんも債務者となったほうがお得ではあります。
ただ今後もしMKさんが正社員ではなくなった場合、その恩恵は少ないですし、そもそもローンは正社員でないと組めないので、金融機関に正社員でなくなったことがバレると大変面倒臭いです。
最後に離婚した場合ですが、どの場合にせよ、すっっっっごく面倒臭いです。大変です。頭金を出すにしろ出さないにしろ、債務者になるかならないかにしろ、離婚した後はどちらが住むのかとか、やれ贈与だとか登記の名義変更だとか何やらかんやらで本当に大変なので、そこはもう考え出すとキリがないです。
私は離婚する可能性を考えるとどうしても持家を買う決心が揺らぎます(T∀T;)それくらい大変です。
長くなってしまいすみませんでした!

  • ゆう

    ゆう

    文章分かれてしまってすみません💦ちなみにローン組まれている方で離婚される方多いですが、旦那さん単独名義で、住宅ローンは離婚後も旦那さんが養育費の代わりに払い続けて、奥さんとお子さんが家に住み続けて旦那さんが出て行くケースが1番多いと感じます。登記は旦那さん単独のままで、ローンも旦那さんが払い続ける為、1番この方法が楽なのではないかと考えられます。ご参考までに😣💦

    • 8月3日
  • m

    m

    大変細かくご回答頂きありがとうございます!
    離婚前提で考えてるわけでは無いのですが、友達があまりにも現実的でいざ離婚になったときのために、とかネットでも色々書かれているのでどういうもんなのかお聞きしたかったのです。頭金、私がかなりの額をだすので、旦那名義に全てなるのは納得いかない!と思ってましたが、贈与税が発生するなら持分分は私が持てるのですね!もし、自分側の親から援助してもらったとして、それはどうなるんですかね?贈与税発生しますか?義親からは援助してもらえなそうです。

    • 8月3日
  • ゆう

    ゆう

    そうだったんですね(=^_^=) 私も身近に離婚した人がいるので、現実的に考えてしまうお気持ち凄く分かります(笑)備えあれば憂いなしです😊
    もし親御様から援助してもらう場合、基本的にはその親御様に持分が発生します。親御様に持分をお渡しせず、MKさんの持分としてそのお金を頭金に入れる場合は贈与となるので贈与税の対象となります。ただ、贈与ではなく将来そのお金を親御様に返していかれる場合は贈与とは少し違ってきます。金銭貸借契約書などを親子間で結んで、決まった返済日に親御様にお金を振り込んで親御様の通帳にきちんとMKさんからお金を返されたことを証明しておく等すると贈与ではなく貸借として認められる場合もあるそうです。ただ勝手に貸借を結んでも認められないので、どういった方法をとればいいのか税務局等に確認するのが1番です。その時その担当者さんの名前や日付をメモしておくといいですね(=^_^=)
    またまた話が長くなりすみません💦

    • 8月3日
ゆう

もしくは年間110万円までは贈与税の対象にはならないので、その範囲内でお金をちょこちょこ援助して頂く等ですかね(=^_^=)

  • ゆう

    ゆう

    不慣れで文章分かれてしまってすみません😭💦

    • 8月3日